こんにちは、緑風です。
さて今回は!!最近の小話になります~~!!!
春休みが終わってしまったり新生活が始まったりしましたが相変わらず歯が痛い生活です!!通常運転…
前回の小話はこちら。
midorikaze-9375.hatenablog.com
それでは早速!
矯正を始めた話#6
3月の中旬くらいに下の歯の抜歯をして、末に歯医者に行って下の歯にワイヤーを入れてもらいました。これがまあ~~~~最初に動かすやつだからめっちゃ痛いんですよね…。15時くらいに行って、19時くらいに少し痛みが出てきて痛み止めを飲んでからあまり噛まなくてもいい夜ご飯を食べて、23時くらいにまた痛み止めを飲んで寝たんですが、痛すぎて寝れなかったし4時に起きたよね。なんかこう、起きてればほかのことに気を取られてそこまでは気にならないんですが、寝ようとすると痛みが気になって寝れない…
この間の抜歯の痛さもしばらく忘れていたんだけどあれは歯がゆい痛さでこっちは神経痛がひどい痛さな気がするな…
翌日の朝ごはんの時はなんか右の奥歯が歯で触ると痛くて怖かったので左だけで食べました。全然食べれなかった…
そのあともまあまあ激痛ではないけど地味に痛い生活。かたいものは食べられないので外で苦労しています…
オタク布教大会にはカラオケがいい
先日高校のお友達にKPOPを布教する会をやりました!前にも1回やってセブチを教えたんですけど今回はプロミちゃんたちを知って欲しくて…!!
前回はココスに居座って友達のスマホでひたすらYouTubeを見ていたんですが、それもなかなかやりづらいのでどうしたもんかな〜と考えてカラオケに行きました!そしたら設備がめっちゃ良くて最高でした…!!
私はビッグエコーに行ったんですが、フリーWiFiあるし、スマホの場合は(iPhoneのみ)画面に接続できるし、コンセントもあるんですよね…!!パソコンを持って行ってコンセント貸してもらってひたすら動画を見てました。これならネットも充電も心配しなくて済むしドリンクバーもあるしご飯も食べれるし長時間いれるし普通に大きい音出せるしでめちゃくちゃ良かったです!!室料とかが高いとちょっとあれだけどまあ…普通にカラオケ行ったと思えばね。都会だと高いかもしれないけどそこまでの都会じゃなければ安いと思います。他のカラオケはどうだか知らないんですがまあテレワークがどうこう行ってるならコンセントはありそう。
いろんなところに行きたい
最近特に用もないのにめちゃくちゃ新大久保に行きたくて困っています。この前行ったことにより雰囲気を知ってしまったのでふとアイドルグッズ屋さんとか食べ物のお店が立ち並んでいるところを思い出しては行きたいなあと思うんですよね…。
midorikaze-9375.hatenablog.com
これまでの用もなくふと池袋に行きたい感覚と同じなのですが近いうちに行けるだろうか…池袋は5月に行くけど新大久保もついでは厳しいかな?
あとは浅草に行ってみたいんですよね!少し前まで特に何も無い渋い街だと思っていたのですがどうやら最近若者向けの映えのお店が増えているらしく、食べ歩きの動画を見ていいなあ…と指をくわえています…。お団子もおいしそうだしミッフィーちゃんのドリンクがあるって聞いたし…
髪を黒くしてきた話
12月に卒論終わった勢いで髪を茶色にしてピンクのイヤリングカラーを入れてもらったんですが、4月から会社なので黒く染めてきました!真っ黒じゃなくてちょっと濃い茶色なんだけど明るい色からだともう黒にしか見えない。し、これまで20年近く黒髪だったのにめっちゃ黒似合わなくて泣いています。
そして3ヶ月くらいの命だったイヤリングカラーがいなくなってしまったのがすごく悲しい…最初ピンク入れてもらったけど予定も特にないまま落ちてしまったので2月と3月に1週間で落ちるカラーの赤を入れてたんですがめちゃくちゃ可愛くてですね…!!これで前撮りとか卒業式行ったの正解すぎた…
お友達と会った時もその度に髪可愛いね〜!って言われて嬉しかったです……
派手髪は今後出来ないのでもっとはやく入れとけばよかったなあともギリギリ間に合ってよかったなあとも思います。これからはメッシュのエクステとかナチュラルウィッグ買おうか…どうしようか…ってなってます。まあしばらくしたら少し茶色にはすると思うので派手髪が恋しくなるかどうかだな…
midorikaze-9375.hatenablog.com
以上になります!
本当…小話出すたびに歯が痛いって言っててすみませんね…今後は多分1か月くらいの頻度で通うしもうそこまで痛くないと思うので…!!とりあえず今週を乗り切ればもうかたいものも食べれると思います…最近もすごく痛くはないけど油断してかたいものを食べると痛いです…ウエハースとうなぎパイで負傷しました。
というわけで今回は最近の小話でした!
それではまた次の記事で。