めざしの資産運用ブログ

めざしの資産運用ブログ

50歳までに1億円運用をめざす30代主婦のブログ

NISA資金を調達。特定口座の投信を売却しました。

来年のNISAに向けて準備

11月も終わりに近づき、いよいよ2025年の足音が聞こえてきました。

来年のNISAの資金準備をついに始めます。

www.fsa.go.jp

NISAについておさらいするために、金融庁のサイトを見てみました。

”年間投資枠”は合計360万円です。これをどう用意するか…?

 

個別株を売るか?投資信託を売るか?

主婦の投資のため、新規で360万円を入金することはハードルが高いため、基本的に現在証券会社で運用している商品を売却して調達します。

選択肢は5つ。

  1. 特定口座の個別株
  2. 特定口座の投資信託
  3. 旧NISAの投資信託
  4. 現NISAの投資信託
  5. 現NISAの個別株

特定口座の個別株は、それ全体でみると悲しいことに含み損になっており、個別ではまだ伸びそうな株もあり、しかし色々考える時間もとれないので(先日の記事参照:

個別株投資 チェックしたいこと - めざしの資産運用ブログ)、現段階では放置します。

旧NISAの投信は保有できる期間がまだあるので、なるべく長く保有したいため、こちらも放置します。

現NISAの投信、個別株も、同じ理由で放置です。

 

特定口座の投信を売却しました。

上記の理由により、特定口座の投信を売却しました。

20%税金で減ってしまうので、かなり悲しいですが…来年大きく成長してもらうために利確です。

購入した時期は失念したのですが、かなり利益が出ていたのでありがたい。

この後どうなるのか気になって、全部売却でなく、少しだけ残しました。

 

足りない分はどうするか…?

さて、用意できたのは200万円ほど。あとの160万円をどうするか…?

考え中です。

そもそも買う商品も決めていないので、1月初めに全額買えなくても良いよな〜と考えています。

 

難関、商品決め!

資金の調達は後回しにして、商品を調べています。ここが難しい!

別途記事にしたいと思っています。

2年目の新NISA、今までと同じか、どうするか?いろんな方の考えを参考にしてみたいです。

個別株投資 チェックしたいこと

保有する個別株について、気をつけたいことをまとめます。

  1. 決算日

    決算日前後は値動きがあるので、売り買いしたい場合は2週間程前から要チェック。決算日に株掲示板やXで反応をみることもあります。

    決算の資料もチェックできればしたいところ。

  2. 四半期決算日

    決算日と同じで、内容によっては値動きがあるので、注意。

    10月以降は、来年の投資予算を確保するためにも、手放すタイミングをうかがっている株などは、良いきっかけになるかも。

  3. 株主優待や配当の権利確定日

    前後で値動きがあることが多い印象です。

    高配当の株だと、権利確定して手放す人も多いので、すぐに値下がりする場合は、そこで少し買い注文を出すこともあります。

  4. 日々の値動き

    短時間でも見れていれば、自分の中の相場感が育つかな?と思っています。

    個別株自体の値が極端に下がったり上がったりがあった日は、何があったかチェックしたい。また、日経平均全体でも同様です。

    毎日積み重ねが重要。

     

週5で出勤しつつ個別株管理がキツい…

以上最低チェックしたい項目なんですが、週5日出勤し労働、帰宅後は未就学児の育児・家事でくたびれはて、全くチェックできておりません。

毎日の値動きを少し見るくらいです。

個別株は時間がどうしてもとられるので、運用方針を変えようかとも思っています。

買うか売るか静観か 悩む秋

運用資金1億円を目指して運用を続けている個人投資家、めざしです。

 

最近では特に記事にするようなこともなく、日々持ち株のチェックのみ行っています。

ここ1ヶ月、結構値動きがあったな、と感じていました。

 

新総裁誕生。どうなる?

自民党の総裁選も終わり、その影響が出てくるのでしょうか。自分はネットで調べてみて、専門家の方が色々と予想している記事を読んで勉強するくらいです。

www.dlri.co.jp

100%の予想はないので、気になりつつも動き出せない心境です。

 

アメリカ大統領選挙も気になる

秋の気になるイベントといえば、11月5日のアメリカ大統領選挙です。

株の値動きに影響があるのでは…?と思っているのですが、何をどう調べれば有力な情報が得られるのかがわからず…。

経済誌とかを読むとこの辺りの疑問はクリアできるのでしょうかね?

 

余力を多めにを作る

そんなこんなで、夏の終わり頃から利益の出ている株を売却し、余力を自分としては少しだけ多めにしています。といっても、1単元買えない株も多いので心許ない額ですが。

何かが変わる時は株価が下がるかな?と勝手な予想をしていますが、総裁選後の値下がりで購入できていないので、相変わらず決断できておりません。

最近は金(ゴールド)も気になっているので、諸々のんびり情報収集をするつもりです。

使うのに、手間とお金のかかる優待

オリエンタルランドの優待、使ってきました

最近は優待について記録しています。

先日、株式会社オリエンタルランドの優待チケットを使ってディズニーランドに行ってきました。

優待チケットは1枚しかありませんので、その他諸々の費用がかかります(当たり前)。

いったいいくら持ち出しになったのか?記録です。

 

かかった費用は?

ずばり、約13万円!

  • チケット代→8,900円

    家族でパークに行ったので、大人2人、幼児1人のメンバーです。

    チケットが必要なのは大人2人分。優待チケットは1枚なので、もう1人分は支払います。

  • ホテル代→約8.5万円

    お祝いで出かけたので、記念にホテル泊することにしました。宿泊費を支払い。

  • ご飯代→約2.5万円

    パーク内や、イクスピアリ内のレストランを利用したりで特別な出費に。

  • 交通費、お土産等→約1万円

    お土産などは買わないつもりでもついつい見てしまいますね。お店に入って子供が気に入ってしまうと不可抗力で買うことになったりも。

 

優待チケット、ショーの抽選は全落ち

株主優待のチケットなので、抽選で見られるショー等、どれかは当たっちゃうんじゃないのかな〜と期待していたのですが、見事に全部落ちました!

そのような優遇は無いようです。

 

楽しい思い出になりました

記念で計画していたディズニーリゾート利用だったので、優待チケットがあっても無くても行く予定ではありましたが、チケットはありがたかったです。

株自体、購入時より値が下がり、含み損になっているのが悲しいところ。今後も優待やオリエンタルランドの企業活動に期待しています。

 

株主優待で頼むもの

株主優待で何を頼む?

先日、今年はじめて、現物で株主優待を受け取れる、との記事を書いたのですが、それからしばらく何を頼もうか悩んでいました。

mezashi3350.hatenablog.com

オリックス以外にも頼める会社があったのですが、そちらはポイント制で、保有する株式に応じてポイントがもらえ、そのポイントを品物に交換する方法でした。

保有ポイントが結構あったので、小分けに複数頼むか、高ポイント商品をひとつ頼むか、はたまた来年に回すか?

サイトにアクセスして一通り品物を見て悩みつつ決めました。

 

決めるのが結構大変

8〜9月末までが申込締め切りだったのですが、選択肢が多かったり、家族に欲しい商品があるか見てもらったり、決めるのがなかなか大変でした。

私より多くの優待を保有する方も多いでしょうから、忙しいでしょうね。

 

株主優待、主婦は結局何を注文したか?

さて、早速届いたものがこちら。

まずはコーヒー。

種類を変えて、180杯分を注文しました!

というのも、ドリップコーヒーをよく飲むので、意外に家計を圧迫していたのです。ありがたや。

次がお菓子。

レーズンサンドです。夫も子供も食べれませんので、完全に自分の分です。

こういうちょっと良いお菓子って、貰う機会が減ると(結婚式の引き出物とか)なぜか恋しくなるのだなぁと思いながらチョイスしました。

夜中に食べています。

最後はお米!

主食を優待で賄います。10月頃に5kg、今年の新米が届く予定です。

 

選ぶ楽しさプライスレス。

色々な品物がラインナップされているので、選ぶのが楽しかったです。

来年も現物優待があるかわかりませんが、株を選ぶ際の要素に加えてみようと思っています。

このブログで発信したいこと

資産1億円を目指してコツコツ資産運用している”めざし”です。

このブログをする理由をまとめます。

 

実生活で、投資の話ができないから

まず周りに投資をしている人がおりません。

夫は投資は消極的なので、私の投資活動には興味無し。

また、職場などで投資の話になっても、あまり話すと資産額の話になってしまうので、あたりさわりない内容になります。個別株だと銘柄によっては100株買っている時点で、どれだけ投資しているのかこの人は…となってしまいますよね。

 

入金力無く、資産2000万円程度の運用。自分に似たスタイルの人が少ないから

ネットを見ていると、ほんとの一般人て、どれくらい投資活動しているんだろう?と疑問に感じます。

Xで投資について発信している方、医師や不動産関係、金融関係などでめちゃくちゃ高収入でリテラシー高い人がさらに豊かになるためにやっているケースが多く、自分の資産額が少なく感じて精神衛生に悪いです。入金力も違うので参考にはなりません。

また、インスタで発信している人はそれで儲けて生活している人だったり、謎のサロンに誘導しようとしたり、なんだか怖い。

ブログはなんと無くそのような発信が少なく感じるので、ブログを選びました。

自分と同じようにコツコツやっている方の励みになれば良いな、と思っています。

 

めざしについて

普通の人です。

1990年生まれ。大学卒業後22歳で就職。転職を経て結婚、31歳で出産。

子育てと仕事の両立に悩み、投資で少しでも将来への不安を軽くしようと考えています。

目標は50歳(2040年)で1億円運用。投資信託と日本の個別株を現物で取引しています。

どんどんたまる。株を保有する企業からの郵便

どうする?企業からの手紙

資産額1億円をめざしてコツコツ投資を続けている”めざし”です。

いくつかの会社の株を保有していると、6月から7月にかけ、郵便がいくつも届きます。

これ、決算の書類や株主総会のお知らせ、配当金のお知らせなのですが、みなさんどうしているんでしょう?

個別株を始めた頃は物珍しく、しっかり内容を読んでいたんですが、あれこれ買ったり手放している最近は、気になったものしか読めておりません。

あとで読むかなと思っていると次のが来るまで放置してしまったり。

せっかくコストをかけてお知らせしてくれているのに申し訳なくなります。

 

気になる”議決権の行使”と”株主総会

ところで、議決権の行使、やったことがないのですが、個人投資家でも行使している方もいるのでしょうか?

newspicks.com

合計で約45%の個人投資家株主総会の事前又は当日に基本的に議決権を行使しようとしている様子がうかがえる。

気になって調べてみたところ、どんぴしゃな調査結果をみつけました。意外に多くの方が行使しているのだな、とびっくりです。

売り買いで利益を得ようと考えているとはいえ、物申す権利があるのだよな、と考えさせられますね。

また、最近SNS株主総会の一部始終を報告している方を見つけたのですが、これがなかなか面白い。名物株主がいたり、切れ者経営者も見れちゃう。気になります。

実際総会に行くとなると、手間と時間とお金…と考えることは多いのですが、1回は行ってみたいな、と興味が湧きました。家族旅行とからめてもいいかもしれないですね。

 

株のことについて、もっと時間が欲しい…

決算書類や議決権行使、総会もですが、あれこれやるにもまとまった時間が必要だよな、と思います。

1億円に届けば悠々生活になるんでしょうか?到達してみないとわからないですね。今後もコツコツ頑張ります。