4月に入ってからの息子、相変わらず、家の中をぐるぐると歩き回っていて、たまに太陽を浴びるために外に出て、10分ぐらい走ったり歩いたりしていました。息子から、「どこか見学に行ってみたい。」と、声がかかったので、待ってましたとばかり、まずは自立訓練をしている事業所の見学に行ってきました。自立した生活をするために、食事やお金、体調管理など生活する上で必要な能力を身に付けるところで、地域の掃除や、買い物や料理、計画を立ててどこかに出かけたり、マルシェに出品するグッズ作りなどをするそうです。私達が見学に行ったときは、建物の2階で5~6人ぐらいがボードゲーム、1人が封筒作り、もう1人は革細工をされていました。1階は放課後等デイサービスをされているそうで、合同でレクリエーションをすることも多いということでした。にぎやか...事業所に見学に行く
久しぶりに畑に行きました!畑って私の心を癒してくれる💗さあ、今日の畑はどんなかな。雑草も目立ってきたけど、いい感じ✨玉ねぎさん✨玉ねぎらしくなってきた✨スナッ…
いやぁ~。4月下旬からゴールデンウィークの最終日の今日まで早く過ぎちゃったなあ。明日から仕事。しかも、いきなり授業参観から始まるなんて!でも、かえって、気が引…
妊娠中に食べられるチーズ in オランダ/ベルギー
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第3週目】
現役専門医が解説!本当にダメ?少量ならいい?妊娠中の飲酒・タバコ・カフェインと赤ちゃんへの影響
【夫視点】出産体験記:陣痛から分娩まで、ダンナが伝える実践的サポート術
今しかできないこと、詰め込みました!妊娠中期のアカチャンホンポ&アフタヌーンティーデート
夫婦で乗り越える妊娠初期!やってよかったこと&便利アイテムのご紹介
水天宮で安産祈願!夫婦で参拝レポ&戌の日の混雑・準備ガイド
【夫婦で振り返る】妊娠初期〜安定期のリアル体験談|気づき&後悔も公開!
【2025年最新】ベビーザらスのプレママ特典を写真付きレビュー!2人目も?母子手帳は必要?
西松屋のプレママ特典を写真付きレビュー!プレゼント 2人目はもらえる?母子手帳は必要?
アカチャンホンポのプレママ特典は豪華!マタニティマークのもらい方も紹介【2025年最新】
妊娠中・産後の女性におすすめ!すっぽん小町を使用した魅力と効果
もうすぐ臨月
妊娠中パンが食べたくなる妊婦のためのパンの食べ方【管理栄養士監修】
妊娠中は抱き枕が必要?いらない?代用品や人気商品を紹介
4月家計簿
お米がないのでお好み焼きで
燃え尽き症候群
先週一週間の家計簿(食費)公開!行楽日和の中『スキマバイト』へ!
まずい?グリーンスプーン8品を料理家が実食!リアルな味評価と選び方を解説
掃除をする時酸性とアルカリ性の洗剤はそれぞれどのような時に使えばいいですか?
ゴールデンウィーク最終日、やる気ゼロとお金の話
GWお得に過ごす
5月6日 山川方夫の流儀。
もう連絡する気はなかったけどさ
連休中の仕事
時給ワーカーにはつらい連休💧『スキマバイト』さまさまです!!
【資産運用術】積立投資の運用損益結果!5月度のGW週に突入、損益も回復基調に!
新居を見せた日、ほんとの引越しが終わった気がした
ミニマリストブログを手放すことにしました
仮想通貨とはなにか?仮想通貨投資でお金を稼ぐ!!
仮想通貨SWELL(スウェル)とは?XRPの進化版として注目の仮想通貨!
仮想通貨Vine Coin(VINE)とは?買い方や将来性・今後の見通しについて徹底解説
暗号資産を運用してみよう Part1
【2025年】おすすめ仮想通貨5選:今注目のニッチな銘柄
国内で仮想通貨を買うならbitbank(ビットバンク)アルトコインも取引形式で買える!
USDTを日本円にする方法、テザーは日本の取引所で売買できない!
Bitget(ビットゲット)の入金方法でおすすめはどれか?
Bitgetのアカウント認証時の本人確認書類(KYC)の提出方法
Bitgetの評判や安全性、取得ライセンスや運営会社はどこの国?
Bitget(ビットゲット)の評判やコピートレードは稼げるのか?
暗号資産初心者は何から始める?
【Snap to Earn】SNPIT(スナップイット)の始め方と稼ぎ方
ビットコイン相場分析
仮想通貨(暗号資産)の税金はCryptactに丸投げで解決
“職場の「困った人」をうまく動かす心理術”の刊行について思うこと~発達障害者との実体験から~(2)
サイコ・インサイト「真実の鐘
長期休暇と言えばお出かけですが、我が家ではハードル高めです。
今年4回目のインコさんの産卵
障害者雇用担当者の仕事紹介
自信満々でひきこもりや不登校になる人はまずいない テル
私、双極性障害とASD当事者です。ずっと話していなかったこと話します
発達障害ASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
朝イチから眠たい。。。
肩甲骨周りが痛い
日本で支援を受けた方が安くつく テル
発達障害者は海外で生きやすいというが、ちょっと待て。日本人学校は受け入れ拒否。日本の方が手厚い実態。
5/4お題に参加します。
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
予想外の出来事
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)