昨夜、また仕事終わりにスポーツ用品店へシューズとソックスを買い足したくたびれたカレーライス、やっとこさ終わりお昼にカレーを食べたのにせんべろ最近、おうちでもた…
今年の3月に葛飾区柴又にある「キャンディ・キャンディ博物館」の館長であるキャンディ・H・ミルキィさんが亡くなった事を知りました、享年72歳。 この博物館はその名の通り漫画「キャンディ・キャンディ」に関するグッズなど貴重なものを展示していたらしいです。 ◇ 私は最初キャンディさんの写真を見た時、女性なのかなと思っていましたが男性でした。 キャンディさんによると物心ついた頃から女の子の洋服に興味があったらしく、でも結婚して3人の子供もいたのですが、松田聖子さんの白いフリフリの衣装を見て再び女装に目覚めてしまいそれからその後のキャンディさんになった経緯があるみたいです。 その後は離婚してずっとフリル…
今週のお題「初任給」 初めてお給料を貰った時、母親から 「お父さんとお爺ちゃん、おばあちゃんにプレゼントしたら」 とやたらしくこく言われていた。 私自身は特に欲しい物もないし、不登校、ひきこもりで無職の期間も結構あったので素直に「よしプレゼントしよう」と思った。 ◇ 父親にはセカンドバッグ、母親と祖母には洋服、祖父にはお酒をプレゼントした、デパートでかなり時間をかけて選んだが実際プレゼントしてみると、たいして喜ばれもしなかった。 まあ期待もしていなかったけど、そういう家なので特にガッカリ感もなかったような気がします。 ◇ 母親が私に父親や祖父母にプレゼントを贈れと言ったのにはわけがあった、母は…
ここ半年くらいで思うこと。ストレスで被害妄想がブワッと溢れ出し 現実に起こっていない事柄に ドクドクと心拍数が上がる。単純に『ぉ~、すげぇ』と思ってしまう。見知らぬ誰かに良からぬことをする 暴力的な妄想。 実際しないし、慣れてないから 自分がすんごい大怪我する。単なる妄想。それだけなのに、心拍数が変わる。 人の体は、不思議だ。ということは、その逆も出来るわけだ。 自分の意識で心拍数を安定させられる。小さい頃でも、風邪でもないのに 37度くらいまでは体温上げて熱発させられるし 腹痛も起こせる。 これには、子供なりのSOSだったりするんだけど 甘えるな!って、強制的に行動させられるのよね。 で、自…
スーパーに渡った備蓄米は1.4%!?近所で全く見ないと思ったら
備蓄米放出と言われてからも、我が家の近所のスーパーでは全く影も形も見当たらず。 「NINNJAかな?」 と思ってたら、スーパーに渡った備蓄米はたった1.4%ですって。 は? 焼け石に水…以下? 焼け石に水画像はDomaniよりお借りしました。
一昨年は「水俣病啓発の日」をご紹介しました。 昨年は「鯉の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 恋の予感の日 「婚活支援サービス 恋の予感」(岩手県大船渡市)が制定。 語呂合わせは5(こ)゛1(い)。 画像は公式(上)と東海新報よりお借りしました。 ...
Noteブログに「ミイラの思い出ー奥州平泉、金色堂」と言う記事を書きました。この記事はスピリチュアルと言うより、供養や祈る気持ち、そして、誰かを大切にする気持ちについて書いたものです。*********少し前まで「供養」はそれぞれの家庭の中に、普通に、当たり前にある物事でした。今はどうでしょうか?祖父母世代がおらず核家族化しても、少し前までの日本の家庭は、お盆やお彼岸などに、ご先祖に手を合わせて感謝し...
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)