
訪れてくださって、ありがとうございます。
今日は、クリスマスイヴ。
実は家族のクリスマスは、おととい祝ってしまいまして。
けれどやっぱり、今日もケーキが欲しい! というわけで、作りました☆
今回も、「クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダー」を使いました。
卵を卵白と卵黄に分け、それぞれよく混ぜなければならないのですが、ものすごく簡単にできました!
特に、卵白のメレンゲがあっという間でびっくりしました。
これはイイ!

今回活躍してくれたのは、「ビーター」です。
大きな計量カップのような入れ物が、混ぜるとき飛び散る心配もなく大変便利でした。
おかげさまで、しっとり濃厚な仕上がりに。

ガトーショコラは、バレンタインにも活躍するシンプルでも濃厚なケーキです。
上に粉糖をふりかければ見映えもして、イベント用ならデコレーションで印象がさまざまに変わります。
今回はクリスマスなので、サンタさんとクリスマスツリーを飾りました。
いつもメレンゲで時間を取ってしまうのですが、ぶいーんっと手早く生地を作ることができました♪
では、レシピをご紹介します。
■材料(15cmホールケーキ型1台分/6人分)■
チョコレート・・・100g
無塩バター・・・80g
卵・・・2個
グラニュー糖(卵白用)・・・30g
グラニュー糖(卵黄用)・・・50g
アーモンドパウダー・・・大さじ1
ホットケーキミックス・・・大さじ1
■作り方■
① チョコレートと無塩バターを湯せん等で、混ぜながらなめらかに溶かします。

② 卵を卵黄と卵白にわけ、卵白にグラニュー糖(卵白用)を入れます。ビーター(高速H)で泡立てます。止めたとき持ち上げて、ツンと角が立つくらいです。

③ 卵黄は①に入れ、グラニュー糖(卵黄用)を入れてビーターの低速Lで混ぜます(深めのボウルがおすすめです)。アーモンドパウダーとホットケーキミックスを入れ、さらに低速Lのまま混ぜます。

※ホットケーキミックスなので、粉を入れた後でもヘラに持ち替えず、そのままぶいーんっと混ぜてokです。便利!
④ ここでヘラに持ち替え、②のメレンゲを1/4ほど入れてよく混ぜてなじませ、残りのメレンゲを一度に加えて均一な色になるよう混ぜます。

⑤ 型に流し、180度に予熱したオーブンで30分ほど焼きます。焼き上がったら、できあがりです♪


▽オーブンから取り出し、冷まします。上がへこんで落ち着いてきます。

▽溶けにくいデコレーション用の粉糖を茶こし等でふりかけました。ホイップクリーム、メレンゲドールをデコレーションして、簡単だけど立派なクリスマスケーキに♪

4等分もしくは6等分くらいで、ちょうど良い大きさ。おすすめです♪
生地の用意は、あっという間。焼き時間も、30分ほど。
さらにもう一個でも、これからで用意できそうなくらい手軽です!
おいしいクリスマス、ご馳走さまです!
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。
▽【レシピブログの「ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト」参加中】
ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。