
同じ画像でも、見る人によって受ける印象はさまざま。あなたと私の“目”は似ているかもしれないし、違うかもしれません。
これからテーマごとにいくつかの画像とそれに合わせた問いが登場します。あなたが見て、想像したことをコメントで教えてください。一人で考えてもいいですし、親子で考えてもいいですよ。書き込んだら、他の人のコメントも見てみましょう。
後日、それぞれの問いに対する解説をしますが、あくまでも「答えの一つ」。大切なのは、正解が何かではなく色々な答えがあると知ること。「こんな考え方もあるのか」と気づくことで、あなたの世界が少し広がるかもしれません。
対象年齢:小学校中学年~大人まで
「あなたの目 わたしの目」は、プレミアム会員限定のコンテンツです。
会員でない方は、まずは下記のサンプルページで挑戦してみてね!
・スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.1
・アートを通じて考えるジェンダー・性の多様性 vol.1
-
スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.10
【質問】この人の顔が見えないのはなぜでしょう? 何をしているところかな? イラストから分かることや感...
-
スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.9
【質問】この子どもたちは、何をしていると思いますか? イラストに描かれた矢印は何かな? 気づいたこと...
-
スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.8
【質問】この子は何をしていると思いますか? このイラストを見て感じたことをコメントで教えてください。...
-
スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.7
【質問】このイラストは、何について描かれていると思いますか? 途中にある看板は何かな? あなたの考え...
-
アートを通じて考えるジェンダー・性の多様性 vol.5
【質問】この作品をみて、どんなことを感じますか? 例えば、この人はどんな性格の人かな?そう思う理由は...
-
スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.6
【質問】この子はどこで何をしているのかな? イラストを見てあなたが気づいたことをコメントで教えてくだ...
-
アートを通じて考えるジェンダー・性の多様性 vol.4
【質問】この絵をみて、どんなことを感じますか? 例えば、このダイナミックな絵を描いた作家はどんな人だ...
-
スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.5
【質問】この子に何が起きていると思いますか? もしあなたにこのイラストのようなことが起こったらどうす...
-
アートを通じて考えるジェンダー・性の多様性 vol.3
【質問】この作品をみて、どんなことを感じますか? 例えば、これはどこの国でつくられた像だろう?またど...
-
スマホとセットで身につける「ネットリテラシー」vol.4
【質問】イラストの子どもたちは、何をしていると思いますか? なぜたくさんの子どもが描かれているのかな...