久々の金曜日のマルクト市場

先日、めぎとうちのドイツ人は出会ってから20周年を迎えた。(ちなみに結婚してからはまだ15年半。)これはそのお祝いに買ってくれたお花。
DSC_0609_001.JPG


キンギョソウって、ドイツ語でLöwenmäulchen(レーヴェンモイルヒェン)と言い、訳すと「ライオンのちっちゃな口」という意味。日本語のキンギョソウの花言葉は「おしゃべり」「おせっかい」「出しゃばり」などというあまり印章の良くない言葉が並ぶが、ドイツ語ではVertrauen und Bewahren von Geheimnissenで、信頼と秘密を守ること。秘密を全て委ねられるような大切な人への贈り物に最適なのだとか。ほおぉ。そんなことを考えて選んだわけではなかったのだけどね。
DSC_0603_001.JPG


買ったのはいつもの金曜日のマルクト市場の花屋スタンドで、3束で10ユーロ。お花が安くてホント有難い。うちのドイツ人は最初はバラをと思っていたらしいのだが季節柄かあまりいいのがなく、他にダリアとかグラジオラスとかひまわりとか色々綺麗なお花はあったものの、可愛くてキンギョソウに決定。
DSC_0576_001.JPG


久々のマルクト市場は人が少なくてホッとする…まあデュッセルドルフでも金曜日の(特に夜の)街中は東京駅並みに人がいっぱいいるのだが。めぎの生活ではそこへほとんど行かないのだ。
DSC_0577_001.JPG


いつもの八百屋スタンドで買い物中にパチリパチリ。
DSC_0556_001.JPG


奥のごろんとしたのは小さいの大きいのも根セロリ。
DSC_0560_001.JPG


これは葉っぱが縮れたタイプのキャベツ。その右の丸いのはコールラビと言い、蕪みたいなものだがキャベツの仲間。
DSC_0561_001.JPG


赤ビーツもあった。
DSC_0565_001.JPG


大根も綺麗だな~
DSC_0567_001.JPG


グリーンピースを買った。さやから取り出して茹でる新鮮なのは、あまり豆に興味のないめぎも大好き。
DSC_0568_001.JPG


トマトも種類が豊富な真夏。3種類購入。
DSC_0571_001.JPG


それから果物のスタンド。秋から春先にかけてリンゴと洋ナシしか売られないここに、今は色々なベリーやらアプリコットやらサクランボやらが並ぶ。選ぶのが楽しい季節。
DSC_0574_001.JPG


来年度(8月からの1年間)のめぎの授業時間割によると金曜日の午前中に授業が入ってしまい、金曜日の朝にここで買い物をすることができなくなる。午後には来られるが、朝の清々しく人の少ない時間帯に買い物をする楽しみは、少なくとも一年お預けになるし、来年また金曜日の午前中に時間ができるかどうかも定かではない。ここまで16年ずっと金曜日の午前中が開いていたこと自体が奇跡だったとも言えるけど、かなり残念である。でもまあ、仕事だから仕方がない。

この記事へのコメント

  • おと

    20周年、おめでとうございます♪
    夏野菜、美味しそうで眩しい^^
    金曜朝の市場に来られなくなるのは残念ですね~未来のいつかに、その楽しみをとっておけますように。
    2023年07月15日 04:44
  • 向日葵

    20周年、おめでとうございます!
    いくら花が安く買えると言っても、この花束は実に素敵ですね。
    なんて大きくて可愛くて素敵!!
    一般の方でも市場で新鮮なお野菜が買えるのですね。
    一年間も買いに行けなくなってしまうのは残念ですね。
    その後も「わからない」とのことですが、
    期待しておきましょう。
    2023年07月15日 04:53
  • Baldhead1010

    うちは結婚してから・・・今年の10月で49年目か。

    いろいろあったなぁ。カカはよく辛抱してきたよ^^
    2023年07月15日 05:31
  • Inatimy

    出会ってから20周年、おめでとうございます♪
    トマトの赤、夏らしくて好き。
    金曜のマルクトの写真を拝見するのがすごく楽しみだったので、
    寂しくなるなぁ・・・・。
    2023年07月15日 06:09
  • (。・_・。)2k

    20年とは 長いですね
    しかし 野菜ってフォトジェニックですね
    何を撮っても画になりますね
    2023年07月15日 06:39
  • のび太

    20周年おめでとうございます!
    またいつかドイツへ行きたいです。
    2023年07月15日 06:47
  • YAP

    出会いから20周年、おめでとうございます。
    私も結婚記念日とかみさんの誕生日には花を買って帰ります。
    私はドイツ人さんのように種類を考えて買うわけではなく、最初からまとめてある花束の中から何となく見栄えのいいのを選ぶくらいで、ちょっとそこは手抜き感を自覚してます。
    2023年07月15日 07:11
  • テリー

    出会いから20周年、おめでとうございます。
    我が家は、結婚して、51年です。
    2023年07月15日 09:49
  • ナツパパ

    出会って20周年の記念日、おめでとうございます。
    そういう記念日にお花を贈る習慣は素敵です。
    わたしも、とは思うのですが、つい気後れしちゃって。
    2023年07月15日 16:59
  • miffy

    出会ってから20周年、おめでとうございます!
    この前、こちらの野菜の直売所でも赤ビーツが売っていたので、ボルシチにして食べました。
    2023年07月15日 21:11
  • angie17

    出会ってから20周年、おめでとうございます!
    私も(出会ってから)→(結婚)までが長かったので、
    同じ感覚を持っているかも・・・です。
    お花のプレゼント、素敵ですね!!
    2023年07月16日 00:11
めぎのブログでは、メールアドレスとホームページは未記入でもOKです。ホームページアドレスを記入していただけたらこちらから時間を見て訪問いたしますが、Seesaaのデフォルトで国外からのコメントを受け付けないようになっていて、その設定のままの方にはめぎは残念ながらコメントできない状況であることをご了承願います。