多年草 北海道〜九州の丘陵の日当たりのよい草地などにに生える。高さ0.6〜1m。地下茎を長くのばしてふえる。茎には短毛がまばらに生え、基部は赤みを帯びる。葉は互生し、長さ6〜13cm、幅2〜5cmの長楕円形または狭卵形で、先端はとがる。茎の先に10〜30cmの総状花序を出し、白い小さな花を多数つける。花冠は直径約1cmで深く5裂する。花期は6〜7月。(野に咲く花) 学名は、Lysimachia clethroides サクラソウ科オカトラノオ属 似た花に花序が垂れず湿地に生えるヌマトラノオ、茎に長い毛が多いノジトラノオなどがある。 また、オカトラノオとヌマトラノオの雑種とされるイヌヌマトラノオがあり、花のつき方がまばらで、花穂が垂れ下がらない。 |
▼2014年6月19日 鹿島 | ||
▼花柄や萼に毛が密生する。 | ▼雄しべの花糸に毛がある。 | ▼花は直径約1.1cm。 |
▼花穂は垂れ下がる。 | ||
▼葉は葉柄を含めて長さ約13cm。 | ||
▼葉は短毛が密生する。 | ▼裏面には短毛が密生する。 | |
▼茎に縮れた毛が密生する。 | ||
▼2004年6月19日 玉湯 | ▼花穂は垂れ下がる。 | |
▼2007年6月23日 鹿島 | ||
▼葉の表裏にも毛がある。 | ▼葉は互生する。 | |
▼茎には縮れた毛がある。 | ||
▼2006年6月18日 鹿島 | ||
▼2005年7月17日 八雲 | ||
▼2005年6月19日 玉湯 | ▼2003年6月21日 乃白田和山 | ▼2003年7月26日 忌部高原 |
▼2016年5月28日 蕾 宍道 | ▼蕾の基部の線形の苞が密集する。 | |
▼葉の表面に短毛が密生する。 | ▼葉の裏面に短毛が密生する。 | ▼茎に縮れた短毛がある。 |
▼2013年10月31日 果実 大東 | ||
▼果実は長さ約3mm、花柱が残る。 | ▼熟して5裂した果実。 | |
▼果実の中の球形の胎座に種子がついている。 | ▼種子がこぼれた果実。 | ▼種子は長さ1〜1.3mm。 |
▼種子の表面に網目模様がある。 | ▼種子の網目模様。 | |
▼果柄は上を向く。 | ▼果序は長くなる。 | |
▼2013年8月10日 果実 大東 | ▼若い果実。 | ▼果実は直径約3mm、長い果柄がある。 |
▼果実の縦断面。 | ▼果実の横断面。 | |
▼若い種子、長さ約1〜1.2mm。 | ▼表面に網目状の模様がある。 | |
▼2012年11月3日 果実 宍道 | ▼果柄は上向きになる。 | ▼果実に長い花柱が残る。 |
▼果実は直径約2.5〜3mm。 | ▼種子は長さ約1.4mm。 | |
▼種子の表面は網目状の模様がある。 | ▼網目状の模様。 | |
▼果穂は長くなる。 | ||
▼2004年8月1日 果実 玉湯 | ||
▼2011年12月7日 紅葉 東忌部 | ▼葉は紅葉し、枯れる。 | |
▼2014年4月26日 若葉 大東 | ▼葉の両面に短毛がある。 | |
▼茎には縮れた毛が密生する。 | ||
▼2011年5月14日 若葉 玉湯 | ||
オカトラノオと思ったが花穂が曲がらない、しかしヌマトラノオのように葉は細くない。ここの群落10本程度が全てこのような花穂だった。花穂が途中で止まっているように見える。 |
▼2007年6月23日 鹿島 | ||