パリ3日目②-カリグラフィーショップ、本屋、メルスリー |


(パリ市庁舎)
地下鉄7号線「Pont Marie」駅下車
前回、主だった名所以外で唯一訪ねた
「メロディーグラフィック」

習い始めて1回程?パリ行きを知った先生が
出発前夜に地図をファックスして教えてくれたお店で
オーナーでカリグラフィスト、エリックさんが集めた
宝石のような文具がつまったお店。

ショーウィンドウが素敵すぎます^^
世界中のカリグラフィーファンから送られた封筒が壁に貼ってあって・・・。
眺めているだけでも楽しい^^
今年、また再開して先生にその報告が出来たのも嬉しかったナ

向いのPapie +(パピエプリュス)

少し行ったところにある「L’Ecritoire」
女性2人のオーナーが選んだカリグラフィーグッズやシーリングワックス、封筒etc.
ちょっと宝探しのような^^いたるところから可愛いものが・・・出てくる。出てくる^^
オペラ・ガルニエのポスターを発見。

ロクシタンやラ・ロドクリー
お昼時になると行列が出来ていたパン屋さんで
ベンチでパンとサラダを。

船のイラストがびっしり載っている本は
お値打ちながら、・・・せめて1/3の厚さだったら・・・なぁ(涙)
このエリアは文具や手芸店など、センスがいい小さな店が点在していて、
時間があってもあっても足りない感じがします


