2/2(火)じゃこ天の磯辺焼き弁当
2010年 02月 02日
ところでワタシ、嫌いな仕事があります。
図面なんですけど?
フレキ管とかキーロン管とか。
水切り固定金具とか継手とか。
全くわけわかめです。
いや。
その理不尽さといったら、わけタラちゃんを通り越してわけイクラです。
なんのこっちゃ?
そんなこんなでノラリクラリ逃げてたら、ついに3ヶ月分溜め込んでしまいました。
さすがにそろそろヤバイです。
なので、本日は自主的に残業。
文系脳みそに図面、まったくもってキツイです。

○じゃこ天の磯辺焼き
○お好み風卵焼き
○生昆布のピリ辛じゃこ炒め
○チンゲンサイのおひたし
○にんじんの味噌漬け
○白ご飯&梅干
練り物メインで節約弁当。

じゃこ天をオーブントースターでオーチンし、しょうゆにくぐらせ海苔を巻く。
磯辺焼き、一丁上がり。
じゃこ天40%OFF。
1枚あたり約20円。
節約生活の強い見方、練り物族。
狙いめは夕方。

もやしを手早く炒めお好みソースで味付け。
辛口おたふくソースです。
そこに卵を流しいれ、丸く形作り両面焼いたら出来上がり。
仕上げに青(さ)のりをトッピング。
食べれば7割方お好み焼き。
軽く故郷を味わえます。

生昆布とは、

ごま油を熱し、じゃこをカリカリに炒め、昆布を加えて酒、しょうゆ。
ごまと一味で仕上げます。
作り方は、→コチラ を参考に。
ご飯に合います。
ビールに合います。

チンゲンサイはさっとゆで、じゃこ天漬けたしょうゆに酒を加え、軽くひたしてクルクル巻いて。
にんじん味噌漬け、隙間に詰めて。

完成。
う~ん。
チープ。
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
おかげさまで今日も弁当作れました。
お帰りの際、ひとつ、いやふたつ(3つはムリか?)クリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓



適材適所でお願いします。
お試しセットなら
送料無料ですよ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
