marucox流「北の国から」函館篇 : あかね雲キレイ♪
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

marucox流「北の国から」函館篇

なんて暑いの、ここはヽ(`Д´)ノプンプン

中部セントレア空港に降り立ち、通路で外部の空気に触れたとたん
蒸し風呂のようなモアっとした空気に思わずうんざり(´;ω;`)ウゥゥ

爽やかで凌ぎやすかった彼の地を思い出しつつ
旅のキロクを記したいと思う。

しばらく旅日記にお付き合いいただければ嬉しい^^

ささ、レッツラゴー^^

函館空港に到着したのがお昼過ぎ。
予約していたレンタカーを駆って
まずは上湯川にあるトラピスチヌ修道院へ。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10163462.jpeg


「天使の聖母」と呼ばれるここは、
1898年フランスから派遣された8人の修道女によって
創立された日本最初の女子観想修道院である。

ただ、建物を見て売店でおみやげを買うことはできるが
残念ながら内部には入れない。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10523955.jpeg



「観想」というのは特定の対象に心を集中しその姿や性質を観察する事・・・・
とある、フムフムナルホド、は!?どーいうこと?
ま・人生の本質や意味を問い、深く考えるということなのでしょ・・・・

う~ん、私ったら、見学中も今晩なに食べよっかな~なんて
食べ物の事しか考えてないのに(´;ω;`)ウゥゥ



marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10500495.jpeg


ということで・・・・
観想修道会というのは基本的に修道院の中だけで祈りと観想をし
労働を中心とした生活を送る修道院ということであるらしい。

外部との接触は容易には出来ず、結構戒律が厳しいのね。

世俗を絶つということは、人間性をも捨て去るということなのかと
考えさせられた、映画「尼僧物語」を想う。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10503863.jpeg


そして余談ながら、私が幼いころ北海道土産によくいただいた
「トラピスト修道院」のバター飴、これは今はここでは作られていないとのこと。
ちなみに「トラピスチヌ・・・」は女子専用の修道院、
「トラピスト・・・・」は同じ厳律シトー会系の男子専用の修道院。

外観や周囲の様子は、この「天使の聖母」と呼ばれるこちらの方が
フォトジェニックなのでお薦めだ。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10513291.jpeg


次に訪れたのは、ご存じ「五稜郭」

函館に来たならばここを見なくては・・・・と思いやって来たはいいが
五稜郭タワーに上り、上から眺めても星型の全景をカメラに収めることは
難しい・・・・てかどうやっても無理。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10533299.jpeg


だが、タワーには「五稜郭」の歴史、
幕末から函館戦争に至るまでの経緯や
この西洋式の星型要塞がどのようにしてつくられたかも
学べて、面白かった。

大河ドラマ「新選組」でも触れられていた気がするけど
もうずいぶん前の事で、あらためて調べたら、
榎本武揚を片岡愛之助が演じていたんだ・・・


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10542393.jpeg


お次は、ドラマのロケにもよく使われる

異国情緒あふれる八幡坂へ。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_11023128.jpeg


旧イギリス領事館、ここ素敵だった。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10551668.jpeg



昭和天皇もお泊りになったという旧函館区公会堂


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10561028.jpeg


ベランダからの眺め。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10565071.jpeg


皇族方や天皇陛下行啓の折に
宿泊、休憩所として使われたお部屋。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10573079.jpeg


坂の下から眺めた所。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10581270.jpeg


↓聖ハリストス教会。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10585835.jpeg


日本で最初の、キリスト正教会の聖堂。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_10594105.jpeg



1860年、初代ロシア領事館の付属聖堂として建造され
翌年には青年司祭聖ニコライ神父が訪れ
ここを拠点に日本での布教を始めたとのこと。

ここも美しい外観を眺めるだけで、内部の見学は出来なかった。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_11001884.jpeg


↓はおなじみの風景。

真ん中で中国人カップルが長い事居座ってた。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_11012784.jpeg



さて翌朝。待望の朝市へ。

ツレはイカ釣りにトライ、これが並んでいる人が多く
かなりの時間を要してしまった。

釣ったばかりの小ぶりのイカをお刺身にしてくれ
その場のテーブルと椅子で食べるように言われ
二人で突っついた^^;

甘くておいしかった。


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_11032483.jpeg


その後場所を移動。

市場内の飲食店で購入した蟹を一匹さばいてもらった。

お刺身はさすがに絶品だったが、蟹自体を食べるなら
越前や山陰の方がいいかな。高いけど^^;


marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_11040384.jpeg


他にツレはウニ丼(滞在中、ウニは何度か頂いた)
私は銀鱈定食をオーダーして、二人でシェア。
何方も美味しかったのだが、
この日、札幌行きの電車の発車時刻が迫っていて
ゆっくりはできなくて・・・・。



marucox流「北の国から」函館篇_f0250403_11050765.jpeg


函館滞在は、到着日の午後と
翌日2時間ぐらいだったので、
出来れば今度はゆっくりと・・・・。

再訪できるかなあ^^;

つづく・・・・

Commented by haru-haru-73 at 2024-09-10 15:18
こんにちは。
marucoxさんの旅中、不思議な秋雲の日が続いたような。
美しい函館の景観、建物の背景にもそんな雲が^^

イカが獲れなくなったと、ずいぶん前から聞きますが
小さくなっているのもその証拠でしょうか。
北海道で蟹を食べるなら毛ガニがおすすめ。花咲ガニも美味しいです。

旅の記録のつづき、楽しみにしております。
Commented by getteng at 2024-09-10 20:40
marucoxさん
修道院の缶入りのバタ-やチ-ズはいいですね。
函館は古い建物が多く遺っており、撮影したいところです。
幼い頃短期間いたらしいですが、記憶は全くありません。
五稜郭のみならず、斯様な撮影にドロ-ンを習得されてはいかがですか。
イカの一夜干しが食べた~い。
Commented by photofloyd at 2024-09-10 23:57
北海道は何度か行ったのですが・・・・観光だけが目的で行ったことがありません
従って 函館って行ったことが無いのです
なかなか良いところですね
お写真拝見してゆっくりと散歩しながら過ごしたい気持ちになりました
Commented by marucox0326 at 2024-09-11 09:25
> haru-haru-73さん
おはようございます。
いえいえ、お天気はこの日だけは曇り空でやや蒸し暑かったですが
後は快晴でした。函館は滞在が短くて残念でした。

そうなんですよね、イカ本州でも高いです。

実はこの前の晩に駅近くの居酒屋で毛ガニはいただいたんです。
大好きなので、ふるさと納税で取り寄せたりもしています。
殻が柔らかいので、キッチンバサミでも簡単にさばけるんですよね。

ありがとうございます。
次回は富良野から美瑛、旭川です^^
Commented by marucox0326 at 2024-09-11 09:29
> gettengさん
おはようございます。トラピスト修道院のバター飴
幼いころ、北海道土産に頂いた記憶があって。
函館は素敵な洋館や教会があるのですが、修復中のところが多く
滞在時間も短くて残念でした。素敵な港町ですね^^

カメラの腕もないうえにドローンなんて、とんでもないです(;´Д`)

イカの一夜干し、そちらでも手に入りませんか?
Commented by marucox0326 at 2024-09-11 09:31
> photofloydさん
函館、お薦めです。素晴らしい被写体も沢山あります。
小高い丘から見下ろす景色は最高なんですが、
いかんせん、アジア観光客に占拠されていて(´;ω;`)ウゥゥ

Commented by getteng at 2024-09-11 10:02
marucoxさん
函館物は入手不可です。
ああそうか、郁恵ちゃんたちの通販がありましたよね。
我が家でちゃんと焼けるのかな?
Commented by blackfacesheep2 at 2024-09-11 10:15
わはは、愛知と北海道の気温の差、とってもよくわかりました。^^
こっちはまだ真夏ですからねえ、9月中旬でも体温並みの暑さです。(-_-;)
函館って未踏の地です。
でも、がぜん行ってみたくなりましたよ。
こんなにたくさん魅力的な近代建築が残っているとは♪
グルメもいっぱいだもんなあ、さあて、いつ行くかなあ。^^
Commented by marucox0326 at 2024-09-11 12:39
> blackfacesheep2さん
ホントに、愛知ダントツで35度36度ですから。
北海道の方々も今年は暑いっておっしゃってましたが。

函館も小樽も異国情緒があって素敵なところでした。
北海道は田舎の方でも、どこか欧州の雰囲気が色濃いのは
布教と開拓に外国人が沢山来日したからなんでしょうね。
当時開拓のために呼ばれた外国人技師はかなりの高給だったそうですよ。
Commented by marucox0326 at 2024-09-11 12:45
> gettengさん
郁恵ちゃんの通販・・・・は良く存じませんが
函館山でなくても、おいしい一夜干しが手に入るといいですね。
Commented by photofloyd at 2024-09-11 21:37
ポルトガルに行きましたら 歴史遺産も含めて修道院が多かったですね
宗教的な世界での修行の世界と言って良いのでしょうか
現代に日本においてどのくらいの意味が持たれているのでしょうか・・・私はこの世界が解りません。
Commented by marucox0326 at 2024-09-12 07:26
> photofloydさん
おはようございます。ポルトガルもカトリックの国ですから多いでしょうね。
基本的にプロテスタントは修道院というものが無いはずですから。
私は聖公会系の女子高に通っていましたが、プロテスタントは偶像礼拝はしない
聖歌は歌うが、華美なことはしないので教会自体シンプルですので、
見学するに値するような造りではないと思います。

私も宗教観について(信心深い人間ではないので^^;)よくわかりませんが、
イエスの背負った重荷を自分も少しでも担い、信仰と献身に生きたいと願う女性は
現代にもいらっしゃるのではないでしょうか。大きな意味では貧困や戦争、
身近においても現実生活の不条理な面は、多々ありますから。

名前
URL
削除用パスワード
by marucox0326 | 2024-09-10 10:15 | お出かけ | Trackback | Comments(12)

照る日もあれば曇る日も・・・。そんな日々の戯言です。


by marucox