幼な子の思い出。 : あかね雲キレイ♪
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幼な子の思い出。

幼な子の思い出。_f0250403_1214865.jpg


病院の帰りに、一人ランチ。

齢60近くなると、
内科はもちろん歯科に眼科にエトセトラ
お世話になる医療機関が増えてくる。

然るに、お医者さんとはよき隣人という
間柄でなくてはならない。

少々意思の疎通に問題が生じたからと言って
短気を起こしてはいけないのである。

そして彼らとの長いお付き合いは始まる・・・・。

それにしても、
昔は大学病院や総合病院を受診すると
なかには居丈高な態度を取る医師もいて
憮然と(もちろん、小心者の私は診察を
終えてからであるが)したものだ。
昨今はそちらの教育が、いきとどいているのか
丁寧な対応、詳細な説明、柔らかな物腰など
まさに医は仁術なりの精神を感じさせるお医者さんが多いと感じる。

幼な子の思い出。_f0250403_12174421.jpg

病院のすぐそばにある、こじんまりとしたこの店は
女性一人でも入りやすく、パスタもおいしいので、
薬が処方される間の待ち時間などに、時折利用している。

この日
5歳くらいの男の子とその母親らしき女性も
近くのテーブルで食事を摂っていた。

「お月さまがね。
ずっと僕を追いかけてきたんだよ。」
男の子の、大袈裟な手振りで話しかける様子が可愛らしい。



ああ
うちの息子達とおんなじだ・・・・・・。

20数年前のあの夜
車を走らせていたときの。

車窓からずっと月を見ながら
彼らもしきりにそう言って
不思議がっていたのを思い出す。



思わず傍らの紙ナプキンに手が伸びた。



とたんに、鼻の奥がむずむずしてきたのは
花粉症のせいばかりではなかった。
Commented by belgium44 at 2014-03-05 22:16
こんばんは~♪
病院通いお疲れさまでした。
病院との運というか相性というか・・・いい病院のようでよかったです。
病院は苦手ですね~、今のところ風邪ひいた時に行くか
歯医者に行くかで済んでいますが、その歯医者がなんとも
何かにつけて保険外のお金を使わそうとするので憂鬱です。
心の中では「芸能人だったらいくらでもつかってあげるわよ」
と思いながらも小心者なので・・・^^
病院帰りにふらっとゆっくりできるお店が近くにあっていいですね。
1人でも入りやすい・・これ大事。
ワンプレート式になったパスタおいいそうです。
子供の時、確かに月も影も追いかけてきたように見えたなぁ~♪
Commented by marucox0326 at 2014-03-05 23:50
belgium44 さん、こんばんわ。

私も病院嫌いですう。
若いころは歯医者のお世話になんか
なったことがなかったのに。
そうそう金額の問題には頭が痛いですよね。
同級生もみんな歯には泣かされていますョ^^;

ワンプレートってなんか得した気分ですよね。
珈琲とゼリーのような簡単デザートも付いていました^^

走っている車の窓から見える月や星って
建物などに隠れてしまわない限り
大きさも変えず、ずっと見えていますよね。
何万光年も遠くにあるからだと思うのですけど
それが不思議だったみたい。

大人は当たり前に思っていることだけど
子供の反応って凄いななんて
印象的だったんです^^;。
Commented at 2014-03-08 15:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by marucox0326 at 2014-03-09 22:13
2014-03-08 15:27 の鍵コメさん、
コンバンワ。お返事遅くなりゴメンナサイ。

そうですね。愛しくかけがけのない存在だからこそ
天からの授かりものだと思って育てなくてはいけないのですが、
親のエゴが出てしまいます^^;

これから受験、就職とまだまだ親業は続く鍵コメさん、
ブログからも精一杯の愛情を注いでいらっしゃる様子が
いつも伝わってきますョ^^

いつも温かいコメントをありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード
by marucox0326 | 2014-03-04 13:36 | ひとりごと | Trackback | Comments(4)

照る日もあれば曇る日も・・・。そんな日々の戯言です。


by marucox