チャンネルは教育テレビ
2013年 02月 13日
そう「タッキー&つばさ」のね。

スペイン語講座でお勉強?
いやいや、ワタクシもうこの年になると脳細胞がどんどん死滅
しておりまして・・・。
NHK教育テレビ、よく見てるのです。
特にヨーロッパ各国の語学講座。
語学の勉強というより、
その国の文化、歴史、街並みなどを見るために・・・。
又、ちょっと覚えておくといいかなと思えるフレーズ、たとえば
カードに添える言葉とかに使えそうと思ったらメモしたり・・・。
私は特にヨーロッパの歴史をめぐる旅番組やグルメ紀行
などが好きなので、お勉強ではなく、そういった感覚で
見ています。
そして、このごろは生徒役のタレントさんが
とてもよく勉強されていて、好感が持てるのです。
ちなみに
フランス語は黒谷友香、
イタリア語は高橋克実
ドイツ語は元フジ女子アナの内田恭子
スペイン語は今井翼
ちなみに「基礎英語」も面白いの。
坂下千里子ちゃんが生徒役ですが、
寸劇(こういう言い方でいいのか)にでてくる
肘井美加ちゃんも発音よくて可愛らしいです
どの講座も外人さんたちや先生のタレント性
には感心するし、私の夜のお楽しみになってます。
え?ところで私の語学力はどうなのって?
もちろんバイリンガルですョ。
名古屋弁と関西弁のね。

ちなみにスピードラーニング聞いてますがなかなか効果が出ません。やはり脳の退化ですか…ね(泣)
私もコメント出来て涙チョチョぎれてます(笑)
次回も楽しみにしてます。あっ里芋美味しいそう!ではまたね♪
早速、遊びに来させてもらいました~。
私も語学を始めたいと思いつつ・・・脳の退化が酷くって(笑)
日本語も危うい今日この頃です~。NHKの語学講座、最近は面白いですよね。
昔(基礎英語とか・・・)とえらい違いで・・・。
ゆりさん、スピードラーニングをやられてるんですね!
友達と、あれはいいんだろうか・・・といつも話してたんです~。
周りにやってる友達がいなくって。まだ効果がないんですね。
でも、気づいたら話せるようになってるってCMで言ってますよね~。

早速のご訪問とたくさんのコメントありがとうございます。
勉強というより番組として面白くみているだけなんですよ~
語学できるといいなあと思いつつ・・・。
まず英語耳をつくることですかね。
私も日本語すらカタコトですが・・・・。
これからもよろしくお付き合いくださいね。
早速のご訪問とたくさんのコメントありがとうございます。
私は大阪生まれですので、とても親しみを持って拝見していましたョ
赤ちゃん時代は過ぎてみると愛おしく思い出されますが、その時は
「だれか~!なんとかして~」ってことのほうが多いかも。
いやあくまでも私の場合はの話でしたが・・・(汗)
そして
ブログ上とはいえ、ご縁は大切にしたいですよね。
私も大勢のお仲間の端っこにちょこっと入れさせていただければ
うれしいです。^^

スピードラーニングは個人差があるのでしょうね。私の場合聞いている時間が短いのかも知れません。でも一昨年主人とスペインに行った時ホテルのフロントの方の早口の英語がちゃんと聞き取れて英語で返事もできました。これは主人に褒められちょっと嬉しかったです。この間は効果がないなんて書きましたが(私の場合は効果が遅い)知らず知らずに力はついていくのだと思います。私もmarucoxさんを見習って向上心を持って頑張ります。vocalのレッスンいいなぁ~
頑張ってくださいね!
ゆりの英語耳は完璧やね。
いちばんいいのは伊勢谷友介みたいな彼氏を持つことかも
なんて、年が行き過ぎやっちゅうねん!
こんな関西のおばちゃんですがこれからも遊びに来てね~