食べ物・お酒 - 行雲流水 
FC2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

行雲流水

福島県の美しい風景を届けたいと思っています。裏磐梯の四季、いわきの海、福島県内の桜、紅葉、新緑、雪景色、星空、山、川、滝、湖、花。

日本料理「喜春 ki-shun」  

先日猪苗代町での会合のあった日本料理店

飲むことも可能であったがこの後の楽しみがなくなるので飲まなかった(^_^;


喜春

[More…]



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2011/07/13 (水)  20:19 | コメント: 6 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

ヒロのお菓子屋さん 

花豆モンブラン

会津山塩ごはんシュー


裏磐梯で前から気になっていたスイーツの店「ヒロのお菓子屋さん」がセブンイレブンの前に剣ヶ峯テイクアウト店として去年の10月から出店していました。

スイーツの店と書きましたがレイクウッド店は泊まれるお菓子屋さんなんです。

この店を知ったのが、裏磐梯ほっとギャラリー「こらんしょ」の中に出店していたからです

今、出店しているかは不明ですが・・・。


買ってきたスイーツは「花豆モンブラン」(330円)と「会津山塩ごはんシュー」(320円)

花豆モンブランは裏磐梯特産の花豆を使っていて甘さ控えめで美味しいです。

会津山塩ごはんシューは底の方にムースの中にご飯が入っていて上の方にカスタードクリームが載っていて
こちらも甘さ控えめで山塩がちょっぴり効いてる感じでこちらもおいしいです。



ヒロのお菓子屋さん 剣ヶ峯テイクアウト店

場所  剣ヶ峯セブンイレブン向かい

定休日 水曜日

時間  10:00~17:00

電話  0241-23-5330



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2011/01/29 (土)  21:01 | コメント: 2 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

ボージョレ・ヌーヴォの樽を飲み倒す会 

無芸さんの主催で「ボージョレ・ヌーヴォの樽を飲み倒す会」が行われ出席してきました。

30リットルのワインが用意されましたが2時間ですべて飲み干され料理も地元テレビに出演なさってる
佐藤文夫先生がおいしい料理を準備してくださいました。

話にも花が咲き大盛り上がりの時間を過ごさせていただきました

企画された無芸さんお疲れ様です、そしてお店を提供してくださいましたAikaさんありがとうございました。


詳しい内容はこちらをご覧ください。


ボージョレ・ヌーヴォの樽を飲み倒す会
[More…]



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/11/20 (土)  20:05 | コメント: 12 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

むらいのソースかつ丼 

むらいのソースかつ丼

むらいのソースかつ丼

むらいのソースかつ丼
CanonPowerShot S90


先週11日の撮影行脚のお昼ご飯は無芸さんおすすめの会津若松市門田町にある「食事処むらい」のロースカツのソースかつ丼

注文して待ってる間、先客のテーブルに持ってきたかつ丼を見てびっくりです。

ボリュームありすぎです。。。

正直、最後の2切れは無理やり胃袋に入れた感じでした・・・(汗)

厚さは3~4センチ位あるでしょうか? それでもしっかり火が通っていて柔らかく美味しかったです。

欲を言えばもう少しキャベツが欲しかった・・・。



[More…]



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/10/18 (月)  20:00 | コメント: 2 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

魚作にて 

ホテルでの食事は立食のためほとんど食べていなかった・・・というより

ここに来るために食べなかったといった方がいいのかも(*^_^*)

札幌に来て2度目の訪問となりました「魚作」

魚がおいしいです、以前も食べたがまた頂きました「ほっけの姿焼き」

開きとはまた違った味です。


料理
付きだし うに  花咲ガニ  ほっけ


お酒

魚作




北海四季佳肴 魚作(うおさく)
〒064-0806
札幌市中央区南6条西3丁目
セントラルビル1F

ご予約・お問い合わせ
TEL/FAX:011-513-1113



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/09/26 (日)  20:00 | コメント: 6 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

正月屋 

正月屋

正月屋
CanonPowerShot S90


月曜日のリベンジではないですが新装オープンしてから初めて訪問です。

私が食べたのは「焼豚そば」850円+半熟煮玉子100円

奥さんが食べたのは「コク辛そば」800円+半熟煮玉子100円

ここのラーメンは相変わらず美味しいです

半年位来ていなかったのでチョット忘れましたが麺が以前と違ったように思えました。

どんな感じに変ったと言われるとわかりませんが・・・ただなんとなくです。

[More…]



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/06/23 (水)  19:40 | コメント: 4 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

何ですか? 

ナン
CanonPowerShot S90


何ですか~?


[More…]



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/06/21 (月)  19:55 | コメント: 6 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

HAJIME 

とんこつらーめんHAJIME 猪苗代店
CanonPowerShoto S90

昨日は猪苗代で講習会があったので猪苗代店がオープンした「とんこつらーめんHAJIME」さんでお昼ご飯です。

もう郡山では有名なとんこつラーメン屋さんですね。

私が食べたのは「HAJIMEラーメン」背脂がたっぷりですがあっさりしていて食べやすいです。

680円+150円 ついつい替玉頼んじゃうんだよね~ww



とんこつらーめんHAJIME 猪苗代店

【営業時間】11:00-20:00
【定休日】木曜日

住所:〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町字新町4915
TEL:0242-62-3310



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/04/06 (火)  20:08 | コメント: 6 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

BAR 

昨日は勉強会の総会とチョット遅めの新年会

二次会で行ったお店で先ずは赤ワイン

BARサヴァ


[More…]



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/03/09 (火)  18:10 | コメント: 4 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

駅前酒場 

駅前酒場

駅前酒場

駅前酒場

駅前酒場
CanonPowerShot S90

先週の飲み会の模様・・・・。

模様というより店の写真

ここはハイボール美味しかったです(^o^)

正月に飲んだ所はハイボールではなくローボールでした(笑)マズカッタ



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/02/08 (月)  18:18 | コメント: 6 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

麺菜房 桜喜 

無芸大食さんの記事やt-mokkoriさんの記事をみて触発されました。

麺菜房 桜喜さん

月曜定休のこちらのお店は私どもと同じ休みなのでなかなか行けませんでしたが

この日はうちが休みということで行って来ました。

思えば2年前噂を聞いて行ったのですが休みだったのでずっと食べれずにいました・・・(^_^;


20100119-IMG_0025.jpg

20100119-IMG_0031.jpg
私が食べたのは美味しい餡がたっぷりの海鮮やきそば 


20100119-IMG_0030.jpg
ゆで餃子


20100119-IMG_0029.jpg
奥さんは酸味と辛味が絶妙なスワンラーメン


20100119-IMG_0032.jpg



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/01/20 (水)  09:01 | コメント: 10 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

Dining Kaisei~Chinese food 

先日食事したDining Kaisei(ダイニングカイセイ)で新しいカメラの試し撮りをしました。

使いこなせればもっといい色や画になるでしょうね(^_^;


ダイニングカイセイ

ダイニングカイセイ

ダイニングカイセイ

ダイニングカイセイ

ダイニングカイセイ

ダイニングカイセイ
Canon IXY930IS

※注 このカメラ私の物ではありません。


あっ・・・そうそう料理はというと沢山頂きましたよ、おいしかったです(*^_^*)

特にここの杏仁豆腐は好きなんですよ。

って写真はないですね・・・(^_^;




Dining Kaisei(ダイニングカイセイ)

住所 福島県郡山市島2丁目49-11
電話 024-923-4078
営業時間11:00~23:00(close15:00~17:00)
無休



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2010/01/15 (金)  16:59 | コメント: 2 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

特札堂~郡山市図景 

こちらは今日が開店という情報を得まして休みなので行ってみようと

健康診断のため朝からなのも食わずにいたので終わったら速攻で出撃かけてみました。


特札堂ラーメン
開店時にはどこでも見られる花輪の風景

特札堂ラーメン
中華そば@650円

とら系と聞いていたのですがそのようです・・・。

白河ラーメンというと少し軟らかいイメージがありまして(^_^; 一口食べた麺の固さが私にはぴったりでしたY(^_^)Y

スープも私好みにいい感じに仕上がっています(*^_^*)

何か足りないと思ったらメンマが・・・・無い?

海苔とチャーシューの下にありました。

出来れば見える所に載せたほうがいいと思うのですが。

特札堂ラーメン
必殺無芸撮りを試みるもピンボケしてます・・・(^_^;



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2009/11/30 (月)  14:41 | コメント: 8 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

 

フランス語でサバ(Ca va)は「元気?」と言う意味だそうです。

こちらの写真は元気な生鯖です

先日膳さんで頂いてきました。

板前料理膳
FinepixF401




こちらは仕事で撮った写真・・・美味しそうなサンマです
サンマ


膳さんにあるオブジェ
板前料理膳
Nikon D90



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2009/11/19 (木)  20:12 | コメント: 4 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

CLUBHARIE(クラブハリエ) 

クラブハリエのバームクーヘン

クラブハリエのバームクーヘン

クラブハリエのバームクーヘン
中の説明書まで七五三です。

クラブハリエのバームクーヘン
ズッシリとした感じではなくフワフワ系のバームクーヘンです。(こんな表現であってるのかな?)



滋賀に行った友人からお土産を頂きましたm(_ _)m

私はスウィーツには詳しくないのですが、有名らしいです・・・。

クラブハリエのバームクーヘン。

包み紙がおしゃれです、今年の七五三バージョンで色も3色あるんですね。

そのうちの黄色です。

ほかには青とピンクがありほかにもその時期によってパッケージが変るみたいです。

ご馳走様ですm(_ _)m



CLUB HARIEのバームクーヘンのHP



ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2009/11/12 (木)  23:45 | コメント: 2 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP