自然・風景 - 行雲流水 
FC2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

行雲流水

福島県の美しい風景を届けたいと思っています。裏磐梯の四季、いわきの海、福島県内の桜、紅葉、新緑、雪景色、星空、山、川、滝、湖、花。

浄土平の紅葉 

20211004-D750-DSC_0661.jpg

20211004-D750-DSC_0714.jpg

20211004-D750-DSC_0721.jpg

20211004-D750-DSC_0770.jpg


今年の紅葉は少し早いようだ。






ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2021/10/07 (木)  08:51 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

たかつえのそば畑 

20200830-D750-DSC_6917.jpg

20200831-D750-DSC_7001.jpg

20200831-D750-DSC_7113.jpg

20200831-D750-DSC_7186.jpg

20200831-D750-DSC_7226.jpg

20200831-D750-DSC_7229.jpg

今年も見ることがたかつえのそば畑

写真を撮りに行っているわけだがこの風景を見れるだけでも幸せだと思う。







ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2020/09/09 (水)  23:16 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

 

20191119-D7500-DSC_4482.jpg

20191119-D7500-DSC_4513.jpg



前日の福島テレビで斎藤さんが「明日は中通りで虹が見れるかもしれません」と言っていたので

郡山市内を見渡せる高台へ日の出時刻に合わせて向かいました。

7時頃から現れた虹、朝陽の光を強調するためにWBは晴天日陰で撮りました。






ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/11/20 (水)  12:50 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

静岡へ 



20191021-D750-DSC_0171.jpg

20191021-D750-DSC_0133.jpg

20191022-D7500-DSC_4292.jpg

20191022-D750-DSC_0223.jpg

<20191022-D7500-DSC_4305.jpg


静岡へ行ってきました。

1枚目、ダイヤモンド富士を撮れる場所に行ったが雲がかかり見ることができませんでした・・・。
2枚目、白糸の滝
3枚目、青木ヶ原樹海
4枚目、翌日富士山が初冠雪
5枚目、陣場の滝
6枚目、箱根より駿河湾を望む








ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/10/29 (火)  15:36 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

スカイラインの紅葉 

20191007-D750-DSC_9872.jpg

20191007-D750-DSC_9882.jpg

20191007-D750-DSC_9883.jpg

20191007-D750-DSC_9908.jpg

20191007-D750-DSC_9930.jpg




今月上旬に撮ったスカイラインの紅葉

雨、霧だったが吾妻小富士の山頂で長い間待って撮ったのがこの時の思い出だ。





ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/10/25 (金)  10:52 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

撮影会 

20190923-D750-DSC_9539.jpg

20190923-D750-DSC_9590.jpg

20190923-D750-DSC_9602.jpg

20190923-D750-DSC_9634.jpg

20190923-D750-DSC_9646.jpg

20190923-D7500-DSC_3967.jpg



所属しているクラブの撮影会で南会津に行ってきました。






ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/10/08 (火)  10:22 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

パール磐梯山 

20190915-D7500-DSC_3724.jpg

20190915-D7500-DSC_3773.jpg



数年前から磐梯山に沈む月を撮りたかった念願がかないました。







ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/09/17 (火)  16:54 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

布引雨の高原 






晴れた日のひまわりばかりではつまらないので雨の日のひまわりを撮りに!
行く日が雨になっただけですが・・・。






ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/09/10 (火)  15:35 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

風車をバックに 







背あぶり山と布引高原の風車をバックに

併せて41基の風車ですがどれほどの電力が作られているのだろうか?






ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/09/04 (水)  15:47 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

ソバの花 

20190826-D750-DSC_8773.jpg

20190826-D750-DSC_8794.jpg

20190826-D750-DSC_8820.jpg


この日の昼間の天気から夕方には3枚目のように焼けるような気がしていましたが・・・これが精いっぱいでした(^_^;






ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/09/02 (月)  18:36 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

ソバ畑 





ソバの白い可憐な花が今年も咲きました。






ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/08/29 (木)  08:10 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

倒木 





この苔は倒れてから付いたものだろうと思う。

だとすれば長い間川の中に倒れているのだろう。







ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/08/23 (金)  13:53 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

磐梯吾妻スカイライン 

20190708-D750-DSC_8021.jpg

20190708-D750-DSC_8029.jpg

20190708-D7500-DSC_3430.jpg

20190708-D7500-DSC_3433.jpg

20190708-D7500-DSC_3442.jpg


規制のため通れなかったスカイライン
約1年ぶりに来てみた。

一切経山の噴気箇所が増えていますね・・・。







ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/07/11 (木)  10:44 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

蒼刻の流れ 






もう少し凍っているかと思ったのですが・・・。
冬でも意外と水量がありますね。





ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/02/21 (木)  10:58 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP

氷の造形美 













暖冬だと言われているが冷え込めば綺麗な氷が出来上がります。







ランキングに参加しています「ぽちっ」とお願いします。

#Photo by horikoshi | 2019/01/29 (火)  12:17 | コメント: 0 | トラックバック: 0編集

PAGE TOP