オレンジとマンゴーのマフィン*
![](https://livedoor.blogimg.jp/marimo_cafe/imgs/e/5/e52f471c.jpg)
またマフィンだぁ・・! なんて思わないでくださいね(@v@*
こちらは昨日会ったお友達と、塾の先生へのプレゼントです*
塾の先生というのは、大学受験したときの世界史の先生です*
おもしろいおじちゃん?で、たまに事務所に遊びに行きます^^
友達は、一緒に受験を頑張った子^^*
先日 アメリカ留学から帰ってきたので、一緒に先生に会いに行くことにしたのです。
あっ、前に書いたかな? 一緒に中目黒のオーガニックスイーツ店ポタジエ
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=16CEX9+ZQ12Q+1AFY+5YZ76)
美味しいものだいすきーー** なうちら^^
昨日は先生の事務所がある神楽坂で、ランチ!! ごちそうさまでしたー♪
そのあと二人で、カナルカフェへ^^*
知ってますか? 川沿いにあるおしゃれ~なカフェ。
ずっと行きたかったんだぁ^^
意外とリーズナブルで、セルフサービス だったことにびっくり!!
もっとかっちりしてるかと思った・・・!
これなら学生でも通えそうです^m^
さあーーて、今日のマフィンは、オレンジピールとドライマンゴーが入っています^^v
マンゴーは堅いので、1分だけお湯で戻して柔らかくして入れました♪
マフィンの下に敷いているハンカチは、maruさんがプレゼントしてくれたもの^^!
可愛い^^* maruさん、どうもありがとうございます♪♪
材料 マフィン型6個 & 紙のマフィンカップ3つ分
バター 100g
グラニュー糖 100g
卵 2個
牛乳 80g
○小麦粉(ドルチェ) 160g
○BP 5g
☆オレンジピール 35g
☆ドライマンゴー 50g
オレンジのリキュール 適量
作り方
1)粉類は合わせてふるう。 バター、卵、牛乳は常温に戻す。 オレンジピールは大きかったら刻む。 ドライマンゴーは耐熱容器に入れ、お湯をかけ1分ふやかし、1センチ角に刻む。
2)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで練る。砂糖を少しずつ入れながら、白っぽくふんわりするまでしっかりすり混ぜる。
3)卵を少しずつ入れながら、しっかり混ぜる。
4)小麦粉の1/3→○の液体1/2→小麦粉1/3→○の液体1/2→小麦粉の残り&オレンジピール&マンゴー の順に入れながらさくさく混ぜる。最後は粉気がなくなった所で混ぜるのをストップ!!
5)型に入れて180℃で25分くらい焼いたら完成^^ お好みで焼き上がりにオレンジのリキュールをハケで塗る*しっとりするし、風味もUP^^ あら熱が取れたらラップをして冷ますとしっとりしますよー^^
半量で作れば、マフィン型で5個~6個です^^v
**
そうそう、今日 ミミちゃんを病院に連れて行ったら、
「治ってますね^^」 とのことだったので、ようやくフードが取れました!! よかった!!
ここのとこミミちゃんは自分で体をかけなかったから、家族にすり寄ってきて、
膝の上で寝たり・・@@!!
顔をなでてやると ごろごろしたり・・ なんともまぁ猫らしくなりました!!@@
そして私が毎日薬を塗ってあげていたので、恩を感じたのか、
私のベットで寝るようになりました^m^ アハハ
なつかない猫から、ちょっとなついた猫になったかな・・?v?
う~~んとにかく良かった!!^^
さぁ今日はこれからバイトに行ってきます**
みなさまもステキな一日を・・☆^^
**
marimo cafeの素では、marimoの使っている型や材料を公開しています*
マフィン型UPしました^^ よかったら覗いてみて下さいね^^*
いつも愛の応援クリックを ありがとうございます^^*
marimo cafe いいね♪ っていうかたはクリックしていただけると嬉しいです**
![にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ](http://sweets.blogmura.com/tedukuriokashi/img/tedukuriokashi88_31.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)