まおじゃらん:2013年03月
*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2013年03月 ] 記事一覧
べにお亭『小紋着るもん』合宿ver.03
ごきげんようこんなお天気でも花粉は元気よく飛びまくっているらしい。。。べにお亭春の大合宿『小紋着るもん』は、まだ初日のコーディネート遊び分の画像を紹介終えてません。べにお先生の方は着々と進行中でらっしゃるので、視点とキャラが違う様子を是非どうぞ(こちら)次のお題は、今様色総柄の紬地型染め小紋。丸い柄1個がだいたい1円玉くらいの大きさです。色名は、日本の伝統色で調べました。赤くてちょっとピンクがかっ...
2013.03.31
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(7)
*PageTop
べにお亭『小紋着るもん』合宿ver.02
ごきげんよう。。。ちょっと肌寒いです首都圏。先週の夏日が嘘のように、早春に逆戻り。こんなことなら桜だってこれから咲けば良かったのにねぇ。雨が降るから、樹に依ってはもう散ってますのよ。観ていただきたい画像がたくさんあるので、できるときにちょっとずつアップしときますわ。ひとの、恥ずかしいポイントってのはどこにあるんでしょうね(哲学的)それがあまりに人それぞれなので驚きます。『小紋着るもん』で、べにお先...
2013.03.30
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(9)
*PageTop
べにお亭『小紋着るもん』合宿ver.01
ごきげんよう昨夜遅く夫に迎えに来てもらって、べにお亭春の大合宿を終えたアタクシです。合宿の〆は、べにお先生手作りの大量の美味しい食事だったので(先生はウチの夫に会うと「おかんモード」に突入して、「ほらほらもっとたくさん食べなさい」と次から次へお皿を出す癖がある)今、この時間でも夫婦共に何も食べたくありません。見事な省エネ(違う)合宿期間中、撮った画像が大量なため(かなり重複する)画像整理だけでも大...
2013.03.29
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(13)
*PageTop
べにお亭合宿の準備
ごきげんよう水曜日(3/27)は、べにお亭春休み大合宿ですわ。ここ2・3日、どの着物で遊ぶか、何を食べに行こうか、メールが飛び交いましたの。前回の合宿ではおしゃべりだけで極限まで体力を使い切ってしまい、肝心の『小紋着るもん』ができなかったので、今回はそのリベンジ。2月にべにお亭に置き去りにした小紋と染め名古屋帯3本の他に、リズリサキャリー(699円)にいっぱいに詰めて行きます。何を持って行こうか、とても...
2013.03.27
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
学生街の小さな画廊
ごきげんよう降ったりやんだりの首都圏でした。知人が出展しているアートコンペの案内をいただきました。待ち合わせ時間は昼。外は雨。ギリギリまで着て行くものに悩み。。。襦袢に半襟も付けたのに、アタクシは日和ってしまい、洋服を選びました。一応着物ブロガー(苦笑)の端くれなのに。そして更にいい加減なことに、『雨だから汚れが目立たないように』ってな言い訳はまずあり得ない、生成り色の服です。(ここは、伏線)画廊...
2013.03.26
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
我が家の、加害者と被害者の関係
ごきげんよう昨夜入りましたニュースです。八雲氏(6歳・オス)が、背中に負傷しました。当局では、事情を知っていると思われる飛影氏(8歳・オス)の行方を追っています。八雲氏は、人間用外科用外用薬で消毒と応急処置を受け、全治約1週間と推定されました。断片的に入った映像をご覧ください。飛影氏、お怒り中八雲氏のコメントオトナの対応で余裕かましています。スカしてます。八雲氏は職務に与える影響を懸念しています。...
2013.03.25
[
猫
]
TB(0)
|
CO(1)
*PageTop
大寄席の茶会で亭主役…★の装い
ごきげんよう土曜日、アタクシ、早起きでした。友人★の着物の着付けをお手伝いに行ったのです。護国寺で行われる大寄席の茶会。★は、社中の先生に頼まれて、先生のお友達のところにレンタルされ、小間の亭主を受け持つのです。周りはよく知らない、他所の社中の慣れない方々ばかり。緊張です。すっかり中堅どころの茶人になった友人★は、便利に使える存在らしく、レンタルっつーのが笑えますが。。。永遠にトレードされなくて良か...
2013.03.23
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
普段着物とお出掛け着物
ごきげんよう着物好き着物愛好家のみなさま方は、着物をどのように分けてお考えですか。わたくしとべにお先生は、会うとあれこれ何時間でも話続けるのですが、その内容は多岐に渡り、お互いに生活環境も考え方も違うのでちょこっとしたことが発見だらけ、目からはウロコ落ちまくりもしかして本体は蛇か魚だったのかと心配するほど、そして膝のお皿は割れんばかりに膝叩きまくりです。ハタで見てるとヤバいオンナふたり連れです。そ...
2013.03.22
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
友人の娘、大学の卒業式
ごきげんよう。。。首都圏は強風でした。全国的にお彼岸。暑さ寒さも彼岸まで。。。を実感させられる日。室内ではTシャツ1枚で過ごせます。友人から画像CDと番組DVDが届く。先日、こちらの黄色い娘が大学を卒業したのです。アタクシの友人は、大学時代から緻密な作品作りを得意としただけあって、きっちりした仕事ぶり。普段から読んでる着物ブログから、必要な画像を何となく知り、しっかり押さえてあった(爆)(ちなみにご本人...
2013.03.20
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(10)
*PageTop
息子の卒業式に出席の義妹の装い
ごきげんよう昨日は、すさまじいばかりの春の嵐でしたが。。。今日は一転してど晴天甥っ子の、中学校の卒業式なのでございます。普段から、イベントごとには雨に降られやすい甥っ子なので、ちょっと心配しておりましたが。アタクシは、着物着付け&髪型セットお手伝い要員として、早朝(子供のいない、チンピラな業界家庭において7時は早朝。夜明け前と言ってもいい)義妹宅に向かいました。生成色とピンク色の地に藤色の雲文様絞...
2013.03.19
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(18)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
歯医者さんに行ったった八つ手柄の泥大島紬。 (11/15)
正絹の小紋を全出ししてみた。全出しシリーズ再び。 (11/13)
この冬はたくさん着物に袖を通そうキャンペーン。 (11/11)
先月のいただきものと買ったもの。2024年10月。 (11/09)
あすか師匠の柿コーデに寄せてみた、万寿菊だけど蜜柑だけど今回は柿の紬。 (11/07)
最新コメント
たま:あすか師匠の柿コーデに寄せてみた、万寿菊だけど蜜柑だけど今回は柿の紬。 (11/10)
なな吉:あすか師匠の柿コーデに寄せてみた、万寿菊だけど蜜柑だけど今回は柿の紬。 (11/07)
たま:紬の訪問着を全出ししてみた。紬の訪問着って楽しい。 (11/07)
kayorin:紬の訪問着を全出ししてみた。紬の訪問着って楽しい。 (11/05)
たま:友人★、10月のお茶会。帯を替えて同じ着物で。 (11/05)
なな吉:友人★、10月のお茶会。帯を替えて同じ着物で。 (11/03)
たま:雑談・袷の季節が近づく。着物部屋(という名の和室)を整理しました。 (10/30)
月別アーカイブ
2024/11 (8)
2024/10 (12)
2024/09 (11)
2024/08 (9)
2024/07 (10)
2024/06 (16)
2024/05 (11)
2024/04 (14)
2024/03 (15)
2024/02 (17)
2024/01 (13)
2023/12 (14)
2023/11 (14)
2023/10 (10)
2023/09 (11)
2023/08 (8)
2023/07 (9)
2023/06 (16)
2023/05 (19)
2023/04 (16)
2023/03 (16)
2023/02 (13)
2023/01 (17)
2022/12 (13)
2022/11 (16)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (14)
2022/07 (18)
2022/06 (4)
2022/05 (13)
2022/04 (13)
2022/03 (15)
2022/02 (14)
2022/01 (15)
2021/12 (12)
2021/11 (11)
2021/10 (6)
2021/09 (11)
2021/08 (12)
2021/07 (10)
2021/06 (15)
2021/05 (15)
2021/04 (14)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (26)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (308)
着物着ました2024 (35)
着物着ました2023 (66)
着物着ました2022 (50)
着物着ました2021 (57)
着物着ました2020 (64)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
着物着ました2015・2016 (143)
友人★クロニクル (97)
義妹アルバム (158)
てんてんレジェンド (22)
想い出リミックス(みなさまの着姿) (23)
ざっくりと着物の話2023〜 (15)
ざっくりと着物の話2020〜2022 (30)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (461)
鶯アーカイブ (5)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (126)
本 (59)
課外授業 (184)
お勧めイベント (107)
旅に出る (127)
茶道・お茶事の記録と着物 (48)
非・生産活動に自信あり (49)
日記 (53)
未分類 (5)
絵画ギャラリー (31)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (28)
病記 (29)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント