圧巻の滝「龍頭ヶ滝」をめざして 「出雲の旅」〖3〗
2024年 06月 06日

5月29・30日と出雲へ旅をしました。
前日は大雨警報が発令されるほどの荒れた天気で
帰った次の日もその次の日も小雨がパラパラ…
旅の間だけは快晴という奇跡的な2日間でした。

今の季節は福山の市花である薔薇もたくさん植えられているので
楽しみにしていましたが終わりかけでした。


食べ歩きが楽しみですが

私たちの旅は王道の観光地ではなく
山の奥へ分け入ったり
神社仏閣へ行っても門前町や鳥居前町(とりいまえまち)等
とは無縁の場所へ行くことが多いので
食糧調達です!
新製品かな?
お初にお目にかかった福山あんぱん
粒あん好きの夫が買っていました。
餡と一緒にクリームも入っています。

尾道道はいたるところに「TOLL FREE」と出ています。
これを見るたびに夫は
「TOLL FREE? 通るフリーじゃ~。無料じゃ~。」
はしゃぎ過ぎ!

島根は日本酒発祥の地なので
地酒ばかりを探しましたが意外と少ない!

新緑がきれいです。

が!

中国地方随一ともいわれる名瀑で
「日本の滝百選」に選定されている滝なのですが
平日のせいか私たち以外には誰もいません。
クマが人を襲ったドキュメンタリーTVを見たばかりだったし
5~6月の今はツキノワグマの繁殖期で
「共食い」が多発するほど気が立っていて、特に危険だそうです。
なので、ここは涙を呑んで
撤収!
(2024.5.29)
☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*☆.。:*・
龍頭ヶ滝が気になる方はこちらのHPをどうぞ。👇
「外国人が滝つぼで泳いでいた」
という投稿があるくらい内外に知られた有名な滝で
夏は平日にかかわらず人が多く訪れるみたいです。
「地球の歩き方」特派員ブログも
良かったらご覧ください。
👇

ブログランキングに参加しています。
読んだよのしるしに
下の画像をぽちっ↓と押して頂けるとヒジョーに嬉しいですーー!

にほんブログ村

こんにちは♪
同じ2日間、私は両親を連れて旅に出てました。
前日のお天気はひどかったのに、
この2日間は晴れましたよね。
福山サービスエリアのバラは覚えています!
私が行った時も終わりかけでしたが、きれいでした~♫
高速の無料区間も、最近あちこちで見かけます。
実は昨日も一人旅して帰って来たのですが
昨日行ったところも無料区間があって、
私もご主人さまと一緒で喜んで利用しました(笑)
滝は残念でしたね~(>_<)
おふたりだけだと、もし熊が出てきたら
かなり危険ですものね。
勇気ある撤退…正解だと思います!
同じ2日間、私は両親を連れて旅に出てました。
前日のお天気はひどかったのに、
この2日間は晴れましたよね。
福山サービスエリアのバラは覚えています!
私が行った時も終わりかけでしたが、きれいでした~♫
高速の無料区間も、最近あちこちで見かけます。
実は昨日も一人旅して帰って来たのですが
昨日行ったところも無料区間があって、
私もご主人さまと一緒で喜んで利用しました(笑)
滝は残念でしたね~(>_<)
おふたりだけだと、もし熊が出てきたら
かなり危険ですものね。
勇気ある撤退…正解だと思います!
1
こんにちは~。(#^^#)
Emilyさんもこの日、ご両親と一緒に旅行中だったんですね。
どこに行かれたのかな~?
お天気には本当に恵まれましたね。♡
前日は大雨警報が出ていてどうなる事やらと思っていましたが
旅行中は快晴で、帰るとまた雨と曇りのぐずついたお天気でした。
福山サービスエリアは行きは食べ物を調達し
帰りはお土産を買い込んでいます。
バラの見ごろは2週間なのでタイミングが難しいですね。
滝はね。残念だけど人が多い時期に再チャレンジしてみます。
YouTubeの音楽を大音響でかけようかと思ったら
圏外でした。 ((+_+))
熊に襲われるのは絶対に嫌だしね。
Emilyさんもこの日、ご両親と一緒に旅行中だったんですね。
どこに行かれたのかな~?
お天気には本当に恵まれましたね。♡
前日は大雨警報が出ていてどうなる事やらと思っていましたが
旅行中は快晴で、帰るとまた雨と曇りのぐずついたお天気でした。
福山サービスエリアは行きは食べ物を調達し
帰りはお土産を買い込んでいます。
バラの見ごろは2週間なのでタイミングが難しいですね。
滝はね。残念だけど人が多い時期に再チャレンジしてみます。
YouTubeの音楽を大音響でかけようかと思ったら
圏外でした。 ((+_+))
熊に襲われるのは絶対に嫌だしね。
by mami-2021
| 2024-06-06 00:00
| +2024.05.29 出雲神話を尋ねて
|
Trackback
|
Comments(2)