海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象 : つれづれ日記Ⅱ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_02192875.jpg
玉野市胸上の吉浦海岸にやってきました。
『地球の歩き方』で玉野市内を調べていた時に
ここは面白い!と思いやってきました。

トンボロ現象ってご存知ですか?
普段は海によって隔てられた島が干潮時になると
海から道が現れて、離れていた島と陸地が繋がる現象のことです。

訪れた日は偶然にも大潮の日でした。
干潮になる午後4時ごろに到着したら


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_02331398.jpg

つながっている~!砂の浮橋だ~!


本当は徐々に潮が引くところを見たかったのですが
がっつりと引き潮でした。
つながっている島は「坊主島」といいます。

砂浜にいちめんグリーンに見えるのは
ワカメのような海藻が海から顔と出しているのです。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_02372082.jpg
砂浜に降りて坊主島をめざします。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_02443749.jpg
島の正面にやって来ました。

県内でトンボロ現象というと
牛窓沖の「黒島ヴィーナスロード」が有名で
大潮の日は観光客が多く訪れますが
ここは先客が一組だけでした。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_02542806.jpg
わたりますよ~。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_02551205.jpg
左の海は吉浦海岸。
波ひとつない穏やかな海岸です。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_02562093.jpg
右は瀬戸内海が広がり
左の島は小豆島でその隣が井島です。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03002458.jpg
あっという間に坊主島に到着しました。
珍しい現象なのに貸し切り状態。

海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03013942.jpg
島の右側に回り込みました。
島は風化の進んだ花崗岩で
島の頂上付近には植生があります。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03081092.jpg
ゴム草履で来ましたが
岩が渇いていて意外と滑らないので
ぐるっと島をまわってみます。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03094599.jpg
島の間裏に来ました。
ほぼ岩場ですが潮が引いて広いです。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03114628.jpg
なんでしょう?
養殖をしているのかな?


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03130362.jpg

島を回り込み吉浦海岸が見えてきました。

が!

ここでカメラのバッテリーが切れました。
トホホ…

ここは東にむいていて日の出がよく見えそうです。
波の穏やかな朝焼けの日は香川県の父母ヶ浜みたいに
水面に映り込んだシルエットが上下対称になる
リフレクション風景が広がらないかな?


満潮時の坊主島を
ドローンで撮影している映像がありました。
最後に坊主島を真上から撮影しているところは
海中にうっすらと砂地が見えます。
👇




(2023.7.2)




おまけ

☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*☆.。:*・


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03451832.jpg
珍しく夫が「お茶して行こう~」と入ったカフェで
おぜんざい風のスイーツををいただきました。


海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0394977_03475371.jpg
オーダーしてから気が付いた
こっちのメニューも気になりました。
どれもトロピカルで美味しそう!
家でも作れちゃいそう。



「地球の歩き方」特派員ブログも
良かったらご覧ください。

👇
海底から島へつながる砂の浮橋が出現 トンボロ現象_d0295818_00272253.jpg

ブログランキングに参加しています。
読んだよのしるしに
下の画像をぽちっ↓と押して頂けるとヒジョーに嬉しいですーー!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログテーマ: 【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 2023
Commented by さえ at 2023-08-07 06:25 x
トンボロ現象。
知らなかった。おもしろいですね~海があっていいな←そこか(笑)
小さな離れ島。人は住んでいなくても、そこに生息する生き物はいるのでしょうね。自分の足で渡ってみたら、愛おしくなりそうですね(^_-)-☆
観光地となっている有名な場所もあるんですね~

カメラのバッテリー切れ。
ありますあります。
わたしは、取材のときには必ずバッテリーとSDカードを予備に持っていきます。
何度か失敗して、ちょっと慎重になりました。

海の風景、見せてくださってありがとうございました♡
Commented by mami-2021 at 2023-08-09 00:23
こんばんは~。さえさん。

トンボロ現象。面白いですよね。
岡山ではここ以外に牛窓と笠岡にあります。
有名どころでは、江の島のトンボロ現象かな?

ちなみに「トンボロ」って漢字ではどう書くのか調べたら
意外にもイタリア語で「Tombolo」でした。

バッテリーは車の中に置いていたので
車に戻ったらもう一度、トンボロを撮りに行くつもりだったのですが
車で待っていた夫に
「満潮に向かっているのに島を一周して、もしもの事があったらどうするんだ!」と怒られ
もう一度行ってくるとは言えませんでした。(笑)
Commented by travelertsubotomo at 2023-08-11 17:52
mamiさん、こんばんはー。
トンボロ現象って初めて聞きましたが、現象は知っていました(笑)
何かのドラマで干潮時に渡れる島というのが出ていて、それで知ったのですが、何のドラマだったのか・・・。

その時しか渡れない島って、何だか素敵ですね。
カメラのバッテリー切れ、残念ー!!
でも載せて頂いた画像で充分楽しめました(^^)
Commented by mami-2021 at 2023-08-11 23:55
こんにちは。tomoさん。

今回の台風被害にあたっては、心よりお見舞い申し上げます。

沖縄は島が多いからトンボロ現象のある島もいくつかあるのではないでしょうか?
トンボロ現象ではないけど、沖縄というと年に数日だけサンゴ礁の島が現れる、八重干瀬が「幻の大陸」といわれていますね。
スキューバダイビングをしていたので一度は行ってみたいと思っていました。

肝心なところでバッテリー切れでした。
ここから潮が満ちて行くところを10分おきくらいに定点撮影し
動画のように繋げてアップすれば面白いだろうなと思いました。
Commented by cobofe11 at 2023-08-14 19:51
こんにちは~

風光明媚な場所ですね~
素晴らしいですね~

最近のカメラには”タイムラプス”機能が組み込まれていますので…
ぜひ挑戦してくださいな( ^^) _U~~
セットすると自動で撮ってくれます(^^)/
私も昨年朝顔の花が咲く模様を朝の4時から6時まで駆けて
玄関前でかんばりました。
HNK京都で採用されましたが…気持ちいいですよ…^^;;
Commented by mami-2021 at 2023-08-14 22:18
こんばんは~。cobofe11さん。♪

コメントありがとうございます!
タイムラプス機能、って初めて聞きましたが
調べてみたら私のカメラにもありました~!
坊主島へは中々行けませんが、花の開花など身近なところで楽しめそうですね。
新たなカメラの楽しみ方が増えました。♡

学生の頃、天文部だったので月や星の動きを
時間を計っては、地道にレリーズを押していました。
当時、この機能を持つカメラがあったら
寝落ちして失敗することがなかったのになぁと感動しました。
Commented by マロン at 2024-05-23 13:09 x
坊主島昨日テレビで見て知りました。
行ってみたいのですが駐車場はありますか?
Commented by mami-2021 at 2024-05-23 15:01
マロンさん、
コメントをありがとうございます。
きちんとした駐車場は無いのですが
北興化学工場を目指して進み
道が二手に分かれるので、左側の道を通ると
海岸の手前に擁壁があり、その付近が広いので駐車しました。
道中の道が狭いので気をつけてください。
by mami-2021 | 2023-08-05 09:51 | お散歩 | Trackback | Comments(8)

思いつくまま、日々の暮らしを写真と文章でつづっています


by mami
カレンダー