Jenkins のプラグイン一覧を見やすくするサービス : Jenkins Plugin Hub
この記事は Jenkins Advent Calendar 2011 の17日目として書かれました。
前日は、id:tyuki39 さんの Jenkinsプラグイン探訪 - List View column plugins - ふぞろいのGENGOたち でした。たくさんの Jenkins プラグインが紹介されていて楽しい記事でしたね。
そのたくさんのプラグインですが、現在いくつの Jenkins プラグインが利用出来るか知っていますか?
Jenkins のプラグイン機構に乗っているプラグイン数は、記事執筆時点で 446 個(!)です。
これだけたくさんのプラグインがあると、新しいプラグインを見つけるだけでも大変です。
ということで、Jenkins プラグイン一覧を見やすくするサービスを作ってみました。
https://jenkins-plugin-hub.herokuapp.com
主な機能
- インクリメンタルサーチ
- カテゴリによるフィルタリング
- フィルタ結果を RSS 配信
例えば、"clearcase" で検索してみると、それだけで6個のプラグインが登録されていることがわかったり、一番更新日時が古いプラグインは VMware Plugin であることがわかったりと、眺めているだけでも結構楽しいです。
進んだ使い方の例としては、"Websocket" でフィルタした結果を RSS リーダーに登録しておけば、今後登場する Websocket に関するプラグインをウォッチすることができます。
技術的な話
update-center.json を読み込んで Bootstrap を使っていい感じに表示しています。
update-center.json は一応キャッシュしていて、Heroku がキャッシュを消すか、6時間経つかするとリフレッシュされます。
ソースコードは以下で公開しています。Let's fork me!
GitHub - codefirst/jenkins-plugin-hub: A Jenkins plugin hub site.