・幼児通信教材を比較するブログ(おうち教材の森)
・知育おもちゃのブログ(なきらぼ)
・口コミサイトmellow
を運営してるARINA株式会社の「なつき(@natsuki)」です。
フルタイム共働きしながら、子ども3人を育ててます。
寝かしつけてそのまま寝落ちする誘惑と戦いながらブログ書いてます。
ブログを一言で表すと「知育系の子育てブログ」
基本的に自分で試したもので良かったものしか書いてません。
「あ~これホントいいおもちゃだった」「この教材めっちゃ伸びるな」と思ったものを紹介してます。
海外の教育論文を200報以上読んだので、すこしづつ記事を書いてます。
読んでほしいのは「子育て中のパパ・ママ」
教材とか知育おもちゃの記事をたくさん書いてますが、実は読んでほしいのは非認知能力の記事。
海外の教育論文を200報以上読んで思ったのは、海外と日本の教育の違い。
- 日本ってとりあえず学力高めていい大学入れよう!
- いい大学入れば選択肢が広がるから!
って感じじゃないですか?
でも、社会に出ると急に学力以外の能力が求められるようになる。
これって、教育と実社会に乖離ない?って思ったんです。
海外の論文とか教育を見てると、根本の人間力や対話力を育てようって意識がすごく垣間見えるんですよね。
~いろいろ考えて~
結論、特に幼児教育における非認知能力を育むことがとにかく大事だと思い始めました。
ということで非認知能力の重要性をもっと拡げたいなと思ってます。
だから、読んでね^^
ブログの強みは「公式にはない生の実体験」
公式ページでは知ることができない生のレビューで差別化してます。
加えて、研究者と保育士という権威性を生かしながら、「この知育おもちゃを使ったらどんな効果があるのか」「教材を使ったらどんな能力が伸びるのかを」海外の論文なんかを引用しなら紹介してます。
将来は、ベネッセ子育てサイトみたいにしたいな
「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」を運営してるベネッセって、実は教育研究をすごく真面目にやってて、とても役立つ情報を発信してるんです。
そのベネッセサイトみたいな、ナーチャリングできるサイトに育てていきたいです。
なぜなら、それが子育て世代にうれしいサイトだと思うから。
マクサンは有益すぎる話
この記事を書いてる時点では、入会して半月も経ってませんが、信じられないくらい成長しました。
正直、ずっと入ってみたかったんですが、そこそこ月額費用が高いので迷ってました。それにオンラインサロンってちょっと怖いじゃないですか?
入ったけどサクラみたいな人がたくさんいて、インフルエンサーに搾取されるみたいな口コミも見るし・・・
でも、マクサンは真っ当!
マクサンの中の記事なので、私自身サクラっぽいですが(笑)
そこで感情論抜きにして有益な部分を紹介します。
- 過去のアーカイブが見放題
- 質問したらマクリンさん、サンツォさんが答えてくれる
(レスポンスも早いです) - 音声作業会的な催しがあって、マクリンさん、サンツォさんと話せる
- スタッフメンバーが優秀で気づきが多い
(50万/月以上稼ぐメンバーのコメントが有益) - ブログを頑張ってるメンバーとすぐつながれる
(試行錯誤が垣間見えて参考になる)
でも、こんな人にはおすすめしません
- ブログ始めたばかり
(レベルが高い分、専門用語が飛び交い理解できません) - 努力・改善しない人
(マクサンは自分で頑張ろうという意識の高い人が多い)
へんなnoteを買うよりはブログ伸ばせるかなあ、と思います。
最後に
子育てしながらのブロガーさんが多いですよね。
なかな書く時間がないけど、一緒に頑張れたらうれしいな^^
・幼児通信教材を比較するブログ(おうち教材の森)
・知育おもちゃのブログ(なきらぼ)
を運営してる「なつき(@natsuki)」。
コメントを残す