マキデーオの鳥撮り日記 2014年02月
FC2ブログ

マキデーオの鳥撮り日記

気楽に野鳥の撮影をしています。

2/24撮影Ⅱ 初撮りリスト041種目 アオバト!。。。

初撮りリストNO.41
トラツグミ撮影後、アオバトポイントへ。
CMさんは、誰も居ません。
事前情報では、いつもは樹の枝の高いところに留まってて、食事に地上に降りてきて
どんぐりの実を食べるらしいです。
  目当ての樹が、はずれでない事と祈りつつ、AM11:00頃から待ち続け    て、15:00ごろに一回降りてきました。
    ハト目ーハト科アオバトに分類される鳥。
     本州、四国、九州で繁殖する留鳥
   北海道では夏鳥(6月初旬に道内に飛来し秋になると本州へと渡る)
 

 
その後、カラスに驚いて、飛び立ち、どこかへ

今日は、もうないかな~と半分諦めかけていたところ、2回目です。
5~6羽が、降りて来てくれ

 

 
シッカリ、楽しませてくれました。
幸せの、青い鳥でした。
諦めなくて、よかった。
  1. 2014/02/24(月) 23:27:45|
  2. アオバト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/24撮影 トラツグミ!。。。

今日は、午前中に私用を済ませ(お仕事は、有給休暇)用事終了後、そのまま




撮影ポイント駐車場へ。AM10:00到着。
機材の準備を済ませ、撮影ポイントへ移動。
事前調査を済ませていたので、
まず トラツグミが居るかな?と思って寄り道。
居ましたよ。
とても暗い場所です。
ISO1600で撮影
スズメ目ヒタキ科ートラツグミ
夜に笛の音のような声でヒー、ヒョー(さえずり)と鳴く。
全長:30cm
山地の林で繁殖。
根雪のない地域で越冬。
飛ぶと翼の裏に白い帯。

 
じっとしてません。

 

 

なかなか、警戒心が強い鳥です。
今日は、気温も上々
桃の花も咲きかけです。
春は、そこまで来ています。
その足で、今日の、目的の アオバトを、撮影に
  1. 2014/02/24(月) 23:00:08|
  2. トラツグミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/22撮影 初撮りリスト037種の ルリビタキ!。。。

初撮りリストNO.37
今日は、

寒かった。
今年はまだ ルリビタキに出会えてなかった。
折角の、お休みでルリ男爵を捜しに出かけました。



やっと、会えましたが、曇り空
  スズメ目ーヒタキールリビタキ
 
全長14cm。
 体側面はオレンジ色の羽毛で覆われ、
   英名(flanked=脇腹、側面)の由来になっている。
     腹面の羽毛は白い。尾羽の羽毛は青い。
        オスの成鳥は頭部から上面にかけての青い羽毛で覆われる。
            幼鳥やメスの成鳥は上面の羽毛は緑褐色。
                オスの幼鳥はメスの成鳥に比べて翼が青みがかり、
                 体側面や尾羽の色味が強い。



寒い中、頑張った甲斐がありました。

  1. 2014/02/22(土) 23:56:23|
  2. ルリビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/18 初撮りリスト044種目イカルと コイカル!。。。

初撮りリストNO.44
イカルとコイカル。
よく似ていますが、別の種類なんですね。
顔の紺色部分の範囲が目のすぐ後ろまで。
        スズメ目ーアトリ科ーイカル属ーイカル

                                
   コイカルはほとんど顔の部分が紺色なんですね。 あ~・・・ややこし。
   コイカル 

 
  飛んでいたら、判別難しいな~~ァ

  コイカル. イカルに似ているが、頭と翼の模様が違う。 全長:19cmほど      主に西日本の林に 飛来するが少ない。                                      
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  1. 2014/02/18(火) 22:41:44|
  2. イカル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/16撮影 今日のメイン ホオアカ!。。。

今日の、主役の登場です。
最近の、ここのポイントのバーダーさんの狙い目は、ベニマシコとホオアカ。。。
それも、朝9:00までに来ないと、出会えないとの事。
 今日は、3度目でルートも解っているので、準備万端。
パーキングに9:00前到着。




 天気も、いいし、日ごろの行いを信じて。
 地元バーダーさんのアドバイスも得て、
 ひたすら待っていました。
9:30頃にやっと飛んできて、近くの葦に留まるが、葦の枝で、レンズのAFが
 往ったり来たりなかなか、ピントが合わず。
 やっとの思いで撮れたのが、このショットのみ。
    スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ーホオアカ

 
全長15-16.5cm。体重19-26g。側頭部に赤褐色の斑紋があるのが和名の由来。腹面は白く、体側面には褐色の縦縞が入る。

 

頬の茶色がよく解ります。

今日は、これでノルマ達成。
これで撤収しました。

  1. 2014/02/16(日) 17:56:09|
  2. ホオアカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初撮りリストNO.45  セッカ!。。。

初撮りリストNO.45
今日も昨日と同じポイントを目指して



昨日と違って今日は

暖かかったです。
セッカが出てくれました。
スズメ目セッカ科ーセッカ

カメラ目線でこれ以上出て来てくれません。
きっとシャイなんですね。

お願いだから、もう少し前に出て

セッカくだからってお願いしました。

セッカにしてみれば、全身のショットはせっかくでもダメ
って
~次回のお楽しみに取っておきます。
これで、44種目です。
実は、45種目もあるんです
パートⅡをどうぞ
 
 
 
 
 
 
  1. 2014/02/16(日) 17:14:17|
  2. ⭐️セッカ科ーセッカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/15撮影 初撮りリスト038種目 カシラダカ!。。。

初撮りリストNO.38
天候不良の中、何とか粘って、カシラダカを撮ることができました。
さすが、今日は、バーダーさんは、少なく、4~5人程度でした。
       
      スズメ目ホオジロ科ーカシラダカ
体長が約15 cm翼開長が約24 cm。後頭部に短い冠羽がある。
   雄の夏羽は、頭部が黒く目の上から白い側頭線がある。
     体の上面は茶色で黒い縦斑がある。体の下面は白色である
 

頭が冠になってくれてます。


しかし、今日も、ホオアカが撮れず。
次回に、持越しですナ~~~。
でも、野鳥撮り43種になりました。
とりあえず、50種類を目指してガンバロウ
  1. 2014/02/15(土) 23:58:01|
  2. カシラダカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初撮りリストの. 39 再度 Y河川敷公園へその1 ヒバリ。。。

初撮りリストNO.39
今日は、

と、カメラ撮影には、



でしたがホオアカを探しに
 行ってました。



。。。 がホオアカは現れず。
スズメ目ヒバリ科ヒバリ属ーヒバリ

 

初撮りのヒバリが撮れたので、ま~~いいか。

  1. 2014/02/15(土) 23:42:37|
  2. ⭐️ヒバリ科ーヒバリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/13 ルリビタキを求めて。ルリビタキ!。。。

ルリビタキを探し求めて、あちこち。今年は、まだ出逢えていません。
蔵入り写真より。ルリビタキ♂

 

一日も早く出会いたいョ~
 
  1. 2014/02/13(木) 20:09:35|
  2. ルリビタキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2/11 初撮りリスト 036種目 ベニマシコ!。。。

今日は、ニューフィルドの河川敷公園で。。。。

このポイントは、三回捜していたが、入口の場所が判らず断念していたが、
やっと、見つけることができました。
 しかし、今日は、曇り空で、気温も低く、(気温約5℃)
 でも、ベニマシコの 「オモテナシ」でその寒さも、ガマンできました。
 
初撮り ベニマシコ

 

 
 
ホオジロ♂           ツグミ
    
    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カワラヒワ
 
                      
 
 
 
 
 
 
 
 
ジョウビ♀ かわいい 瞳です。
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に、あなたは だ~れ?(ホオジロ♀)
             

 
 
 
 
 
 
 
 
いろんな、鳥さんの、”オモテナシ”



この、ポイントはしばらく、通いそう。
  1. 2014/02/11(火) 23:06:07|
  2. ベニマシコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アーカイブ

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

プロフィール

マキデーオ

Author:マキデーオ
マキデーオの鳥撮り日記!へようこそ。
野鳥250種類撮影を2021年に
達成。
現在 267種 撮影継続中。

訪問者カウンター

ようこそ!

人目の訪問者です。

最新記事

お気に入り

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

最新コメント

カテゴリ

⭐️初撮りリスト【3】 (3)
初撮りリスト1~159 (1)
初撮りリスト160~227 (1)
初撮りリスト228~256 (1)
⭐️アトリ科-【11】 (68)
亜種アカウソ (1)
アトリ (10)
イカル (8)
イスカ (2)
亜種ウソ (3)
オオマシコ (2)
カワラヒワ (5)
コイカル (3)
シメ (7)
ハギマシコ (1)
ベニマシコ (18)
マヒワ (5)
⭐️アビ科 (3)
オオハム (1)
シロエリオオハム (2)
⭐️イワヒバリ科 (2)
カヤクグリ (2)
⭐️ウ科ーカワウ (2)
⭐️ウグイス科ー【2】 (12)
ウグイス (8)
ヤブサメ (4)
⭐️ウミスズメ科ーウミスズメ (2)
⭐️エナガ科ーエナガ (12)
⭐️カイツブリ科ー【3】 (13)
アカエリカイツブリ (1)
カイツブリ (5)
カンムリカイツブリ (5)
ハジロカイツブリ (2)
⭐️カササギヒタキ科ーサンコウチョウ (16)
⭐️カッコウ科ー【3】 (10)
カッコウ (1)
ツツドリ (6)
ホトトギス (3)
⭐️キクイタダキ科ーキクイタダキ (6)
⭐️カモ科ー【31】 (127)
アカハシハジロ (4)
アカハジロ (2)
アメリカヒドリガモ (4)
亜種アメリカコガモ (3)
ウミアイサ (2)
オオヒシクイ (2)
オオハクチョウ (1)
オオホシハジロ (1)
オカヨシガモ (3)
オシドリ (19)
オナガガモ (1)
カリガネ (2)
カルガモ (4)
カワアイサ (10)
キンクロハジロ (3)
クビワキンクロ (1)
コウライアイサ (1)
亜種コガモ (1)
コクガン (3)
コハクチョウ (5)
コブハクチョウ (2)
サカツラガン (1)
シジュウガラガン (1)
シマアジ (3)
スズガモ (2)
ツクシガモ (3)
トモエガモ (5)
ハイイロガン (1)
ハシビロガモ (2)
ノバリケン (1)
ヒシクイ (1)
ヒドリガモ (2)
ビロードキンクロ (1)
ホシハジロ (2)
マガモ (3)
マガン (2)
ミコアイサ (10)
メジロガモ (1)
ホオジロガモ (7)
ヨシガモ (5)
⭐️カモメ科ー【7】 (21)
ウミネコ (1)
オニアジサシ (1)
クロハラアジサシ (4)
コアジサシ (10)
セグロカモメ (2)
ベニアジサシ (1)
ユリカモメ (2)
⭐️カラス科ー【5】 (11)
カケス (4)
カササギ (2)
ハシブトガラ (1)
ホシガラス (3)
ミヤマガラス (1)
⭐️カワガラス科ーカワガラス (11)
⭐️カワセミ科-【3】 (111)
アカショウビン (10)
カワセミ (92)
ヤマセミ (9)
⭐️キツツキ科-【5】 (34)
アカゲラ (4)
アオゲラ (9)
コゲラ (11)
オオアカゲラ (2)
アリスイ (8)
⭐️キジ科-【3】 (14)
キジ (7)
コジュケイ (5)
ヤマドリ (2)
⭐️クイナ科ー【5】 (12)
オオバン (1)
クイナ (3)
シロハラクイナ (1)
ヒクイナ (6)
バン (1)
⭐️コウノトリ科 (13)
コウノトリ (12)
ナベコウ (1)
⭐️コウライウグイス科 (2)
⭐️サギ科ー【12】 (42)
アオサギ (4)
アカガシラサギ (4)
アマサギ (7)
オオヨシゴイ (1)
コサギ (1)
ゴイサギ (5)
ササゴイ (8)
サンカノゴイ (3)
タカサゴクロサギ (2)
ダイサギ (1)
チュウサギ (3)
ムラサキサギ (2)
ヨシゴイ (1)
⭐️サンショウクイ科ーサンショウクイ (4)
⭐️シギ科ー【21】 (62)
アオアシシギ (5)
アオシギ (1)
アカアシシギ (1)
アカエリヒレアシシギ (1)
イソシギ (2)
エリマキシギ (2)
オオソリハシシギ (2)
オオハシシギ (2)
オグロシギ (3)
オバシギ (1)
キアシシギ (3)
キョウジョシギ (1)
クサシギ (1)
コアオアシシギ (1)
コシャクシギ (2)
ソリハシシギ (1)
タカブシギ (6)
タシギ (4)
チュウシャクシギ (8)
チュウジシギ (1)
ツルシギ (1)
トウネン (6)
ハマシギ (1)
ヒバリシギ (3)
ホウロクシギ (2)
ミユビシギ (1)
⭐️シジュウカラ科ー【3】 (14)
キバラガラ (2)
シジュウガラ (5)
ヒガラ (2)
ヤマガラ (5)
⭐️スズメ科ー【2】 (11)
スズメ (4)
ニュウナイスズメ (7)
⭐️セイタカシギ科ー【3】 (14)
亜種オーストリアセイタカシギ (1)
セイタカシギ (10)
ソリハシセイタカシギ (3)
⭐️セキレイ科ー【5】 (14)
キセキレイ (4)
セグロセキレイ (2)
タヒバリ (1)
ハクセキレイ (1)
ビンズイ (5)
ムネアカタヒバリ (1)
⭐️セッカ科ーセッカ (8)
⭐️タカ科 (36)
オオタカ (4)
オオワシ (7)
ケアシノスリ (3)
サシバ (2)
チュウヒ (5)
トビ (2)
ハイイロチュウヒ (3)
ハチクマ (1)
ノスリ (9)
⭐️タマシギ科ータマシギ (13)
⭐️チドリ科ー【7】 (33)
イカルチドリ (3)
コチドリ (4)
ケリ (5)
シロチドリ (3)
タゲリ (7)
ダイゼン (2)
ムナグロ (7)
メダイチドリ (2)
チメドリ科ーソウシチョウ (3)
⭐️ツバメ科ー【3】 (12)
イワツバメ (1)
コシアカツバメ (3)
ツバメ (8)
⭐️ツリスガラ科ーツリスガラ (2)
⭐️ツル科ータンチョウズル (1)
⭐️ツバメチドリ科ーツバメチドリ (6)
⭐️トキ科 (4)
クロツラヘラサギ (2)
ヘラサギ (2)
⭐️ハト科ー【3】 (8)
アオバト (6)
カワラバト (1)
キジバト (1)
⭐️ハヤブサ科 (81)
チョウゲンボウ (37)
ハヤブサ (43)
コチョウゲンボウ (1)
⭐️ヒタキ科ー【26】 (244)
アカハラ (3)
イソヒヨドリ (6)
エゾビタキ (3)
オオルリ (15)
オガワコマドリ (4)
カラアカハラ (1)
キビタキ (30)
クロツグミ (5)
コサメビタキ (6)
コマドリ (23)
コルリ (4)
サバクビタキ (2)
サメビタキ (1)
シロハラ (6)
ジョウビタキ (10)
ツグミ (1)
トラツグミ (10)
ニシオジロビタキ (6)
ノハラツグミ (1)
ノゴマ (12)
ノビタキ (39)
ムギマキ (6)
マミジロ (2)
マミチャジナイ (2)
ルリビタキ (36)
亜種オオアカハラ (4)
亜種ハチジョウツグミ (6)
⭐️ヒバリ科ーヒバリ (5)
⭐️ヒヨドリ科 (3)
シロガシラ (1)
ヒヨドリ (2)
⭐️ブッポウソウ科ーブッポウソウ (13)
⭐️フクロウ科 (70)
アオバズク (31)
コノハズク (2)
コミミズク (22)
トラフズク (4)
フクロウ (11)
⭐️ホオジロ科ー【7】 (49)
アオジ (11)
オオジュリン (6)
カシラダカ (6)
クロジ (4)
シロハラホオジロ (1)
シベリアジュリン (2)
ツメナガホオジロ (1)
ホオアカ (5)
ホオジロ (5)
ミヤマホオジロ (8)
⭐️ミサゴ科ーミサゴ (32)
⭐️ミソサザイ科ーミソサザイ (5)
⭐️ミヤコドリ科ーミヤコドリ (4)
⭐️ムクドリ科 (8)
カラムクドリ (1)
ギンムクドリ (1)
コムクドリ (5)
ムクドリ (1)
⭐️メジロ科ーメジロ (16)
⭐️ムシクイ科 (8)
メボソムシクイ (4)
エゾムシクイ (1)
オオムシクイ (2)
⭐️モズ科 (12)
オオカラモズ (2)
亜種シマアカモズ (1)
タカサゴモズ (1)
チゴモズ (1)
モズ (7)
⭐️ヤイロチョウ科ーヤイロチョウ (4)
⭐️ヤツガシラ科ーヤツガシラ (2)
⭐️ヨシキリ科 (6)
オオヨシキリ (5)
コヨシキリ (1)
⭐️ヨタカ科ーヨタカ (3)
⭐️レンカク科ーレンカク (4)
⭐️レンジャク科 (19)
キレンジャク (3)
ヒレンジャク (15)
🌟北米の野鳥☆ (8)
ハゴロモガラス{初撮りリスト157種目) (1)
カナダガン(初撮りリスト158種目) (1)
カージナル(初撮りリスト159種目) (1)
アオカケス{初撮りリスト160種目) (1)
イエスズメ(初撮りリスト161種目) (1)
コマツグミ(初撮りリスト162種目) (1)
⭐️外来種 (5)
⭐️野鳥 (50)
⭐️その他 (112)
四季 (35)
⭐️動物 (3)
⭐️旅行 (9)
⭐️昆虫 (9)
⭐️植物 (13)
⭐️乗り物 (9)
⭐️名称未設定_0 (9)
ご報告 (1)

月別アーカイブ

2021年アルバム

RSSリンクの表示