車庫のリフォーム
2019.05.28.Tue.18:16
車を換えたら、車庫に入らなくなったので
入り口だけプチリフォームしました。
Before
正面
![190528-3.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-3.jpg)
横(左が入り口)
![190528-2.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-2.jpg)
リフォーム中
シャッターを外して上にシャッターを取り付ける所を作りました。
![190528-8.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-8.jpg)
![190528-9.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-9.jpg)
ビニールシートで覆われて数日。
がっちり入り口を塞いでくれたので中には入れません。
あ~、芝刈りしようと思ったら芝刈り機が~
![](http://static.fc2.com/image/i/201.gif)
シャッター取り付け作業中
![190528-7.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-7.jpg)
![190528-4.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-4.jpg)
![190528-6.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-6.jpg)
お邪魔してごめんなさい。
はい、完成
![](http://static.fc2.com/image/i/197.gif)
![190528-11.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-11.jpg)
![190528-12.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-12.jpg)
ちょっと一昔前の車庫みたいだけど、ま、予算の都合上仕方ない
![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
車庫が出来るまで家の前に車を置いていて
なんと乗り降りの楽だったこと
![](http://static.fc2.com/image/i/228.gif)
このまま車庫がなくても良いなぁって思ったけど
やっぱり汚れ方が違うのね。
前の車よりも高さも高くなったけれど
横幅も少しだけ広くなったので車庫入れが緊張するわ
![](http://static.fc2.com/image/i/238.gif)
前の車でさえ、1度もぶつけなかったのが奇跡だったのに
![](http://static.fc2.com/image/i/202.gif)
作業を外壁に止まってジージー応援していたセミ
![190528-5.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-5.jpg)
今日は病院で混合ワクチン、ちっくんしてきました。
![190528-10.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-10.jpg)
これでやっとかりんの春の大出費が終了
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2013-06-16/709886.gif)
![190528-13.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190528-13.jpg)
菜の花畑 @安平町
2019.05.17.Fri.13:11
高校時代の友人に会いに安平町に行って来ました。
安平町は菜の花畑が人気スポットです
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-04-16/86696.gif)
帰りに立ち寄ってみましたが、まだ緑が多く見頃には少し早かったようです。
![190517-2.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-2.jpg)
![190517-3.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-3.jpg)
![190517-4.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-4.jpg)
ここに行く途中のJRの車窓から見た滝川市の菜の花畑は見頃を迎えてました。
道の駅 あびらD51ステーションは先月オープンしたばかりです。
鉄道好きな人にも楽しめるでしょうね~
![190517-1.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-1.jpg)
産直のお店、パン屋さんなどが入っていて
平日にもかかわらず賑わってました。
建物の内部はあちこちに汽車のイラストなどもあり
とても可愛いんですよ
![](http://static.fc2.com/image/i/237.gif)
もくもくD51ソフト
![190517-5.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-5.jpg)
汽車の煙をイメージしたグレーのソフトクリーム。
色は竹炭で付けているようです。
ランチは Luonto でスープカレーを
![](http://static.fc2.com/image/i/50.gif)
![190517-7.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-7.jpg)
お店の前にワンちゃんがいました▽・w・▽
![190517-8.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-8.jpg)
![190517-6.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190517-6.jpg)
スープがさらっさら、野菜がごろっごろ
美味しかった~っ
![](http://static.fc2.com/image/i/237.gif)
昨年の北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた安平町ですが
復興に向け頑張ってます!!
市民農園で野菜作り
2019.05.14.Tue.21:19
先日旭川市農業センター 花菜里ランドで
家庭菜園講習会を受講してきました。
![190514-4.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-4.jpg)
旭川での野菜の作り方や肥料のことなどを
1時間半と言う短い時間でしたが
わかりやすく楽しく説明して下さいました。
資料もとても丁寧で野菜作りに役立ちます。
そして、今日、この講習会、資料を参考にして市民農園の畑作りをしてきました。
花菜里ランドの市民農園、最初は落選のお知らせが来ていたけれど
運良く繰り上げ当選になり
一緒に申し込んだ友達も当選していたので2人で2区画。
申し込んだときからタマネギ畑にしようねと話していたので
1区画はほぼタマネギ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2011-04-26/605990.gif)
![190514-2.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-2.jpg)
苗を200本植えました。
間引きしながら小さいタマネギも収穫するので
最終的に200個も残りませんよ~
![](http://static.fc2.com/image/i/278.gif)
もう1区画は大根とトウモロコシとジャガイモ。
![190514-1.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-1.jpg)
土の上に出ているものは何もありません
![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
芽が出てくるのが楽しみ
![](http://static.fc2.com/image/i/185.gif)
畑仕事で久々に体を使って
明日は筋肉痛かな
![](http://static.fc2.com/image/i/238.gif)
今日は午前中、かりんの病院でした。
目の定期検診の他に痒み止めの薬や目薬、サプリ、
フィラリアやマダニの予防薬などで大出費
![](http://static.fc2.com/image/i/282.gif)
![190514-3.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-3.jpg)
マダニの予防薬は初めて買いました。
今まで散歩前の虫除けスプレーでマダニを防げていたのに
多分先週土曜日の聖台ダムの散歩時に
マダニにやられました
![](http://static.fc2.com/image/i/238.gif)
なので、先生とも相談して薬を飲ませることにしました。
![190514-5.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-5.jpg)
もしゃもしゃだったしね。
マダニも居心地良かったかもね
![](http://static.fc2.com/image/i/227.gif)
池に落ちたのに続き、災難続きのかりんです。
しかも今日は病院とトリミングでお疲れです
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-01/317975.gif)
明日はゆっくりしようね
![](http://static.fc2.com/image/i/176.gif)
散歩道のエゾヤマザクラが終わり
今は八重桜がきれいです
![](http://static.fc2.com/image/i/267.gif)
![190514-8.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-8.jpg)
![190514-7.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-7.jpg)
シメ
![190514-6.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-6.jpg)
キビタキ
![190514-9.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190514-9.jpg)
天満宮の牛と梅 & 動物園
2019.05.09.Thu.21:44
今朝の散歩
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-05-28/108768.gif)
神楽岡公園には桜吹雪が舞ってました
![](http://static.fc2.com/image/i/267.gif)
![190509-1.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-1.jpg)
チューリップもきれいに咲いてましたよ
![](http://static.fc2.com/image/v/298.gif)
![190509-2.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-2.jpg)
![190509-5.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-5.jpg)
隣接の上川神社には旭川天満宮も鎮座しています。
![190509-3.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-3.jpg)
この写真じゃわかりづらいですが、牛さんの横に梅の木があり
きれいに咲いてました
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2010-02-16/492777.gif)
![190509-4.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-4.jpg)
天満宮って牛と梅がセットの所が多いのですが
天満宮に祀られている学問の神様 菅原道真が梅が好きで家紋も梅なんだそうです。
牛については諸説ありますが丑年生まれだったことにも由来してるようです。
午後は今年度初、旭山動物園に行って来ました
![](http://static.fc2.com/image/i/185.gif)
さる山にはイノシシが共生するようになったんですね
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2014-07-04/729363.gif)
![190509-16.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-16.jpg)
お互いに無関心な感じ
![](http://static.fc2.com/image/i/227.gif)
![190509-17.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-17.jpg)
![190509-18.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-18.jpg)
キリンの赤ちゃんはもうすっかり大きくなって
人間で言うと幼児くらい?
![190509-14.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-14.jpg)
3月に生まれたアザラシの赤ちゃんは
白いふわふわの毛がなくなってゴマフ模様になり
上手にお魚を食べてました
![](http://static.fc2.com/image/i/276.gif)
![190509-12.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-12.jpg)
あれ? もう1頭の赤ちゃんは?って探したら、こんな所に
![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
![190509-11.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-11.jpg)
フラミンゴ館も新オープン
![190509-13.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-13.jpg)
園内から見た旭山公園の桜
![](http://static.fc2.com/image/e/235.gif)
![190509-10.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190509-10.jpg)
連休中は動物園も混んでいたのでしょうけど
今日は割と空いていました。
修学旅行生の姿が目立ちました
![](http://static.fc2.com/image/i/228.gif)
花見のハシゴ
2019.05.05.Sun.23:00
午後から常磐公園へ
![](http://static.fc2.com/image/i/185.gif)
桜が満開でとてもきれいでしたよ~
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![190505-22.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-22.jpg)
ボートもたくさん浮かんでました
![190505-14.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-14.jpg)
旭橋と桜
![190505-15.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-15.jpg)
![190505-17.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-17.jpg)
![190505-12.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-12.jpg)
![190505-13.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-13.jpg)
![190505-19.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-19.jpg)
お友達のテンちゃんに会いました
![](http://static.fc2.com/image/i/185.gif)
![190505-20.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-20.jpg)
声をかけてくれてありがとう
![](http://static.fc2.com/image/i/176.gif)
コムクドリ
![190505-18.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-18.jpg)
車で移動中に見かけたステキな光景
![](http://static.fc2.com/image/e/235.gif)
![](http://static.fc2.com/image/e/235.gif)
![](http://static.fc2.com/image/e/235.gif)
![190505-10.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-10.jpg)
神楽岡公園にも寄りました
![](http://static.fc2.com/image/i/185.gif)
こちらの公園も賑わってましたよ~
![190505-31.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-31.jpg)
ミズバショウ
![190505-32.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-32.jpg)
階段の上から 早くおいでよ~
![190505-30.jpg](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/a/i/maishuna/190505-30.jpg)
夜は旭山公園に夜桜を見に行こうと向かったのですが
近くまで行くと道路が渋滞していたので断念
![](http://static.fc2.com/image/i/195.gif)
今日は市内の桜の名所と言われる公園3か所に行きましたが、
どこも例年以上に混んでいてビックリ。
常磐公園も駐車場に入るのに少し待ち、
神楽岡公園もメインの駐車場入り口が混んでいたので
他の駐車場に停めました。
長い連休と好天と桜の開花がドンピシャだったせいでしょうね!
明日は連休最後の1日。
お天気も悪そうだし家でのんびり過ごす予定。