「未知の自分に出会うために」
「ばかやろう」
そうさけんだことが
過去に
なんどかあった
「なめんなよ」の
裏返しかもしれない
つまり自分への
ささやかな愛だった
「愛される」ことが
しあわせだと
当然のように
思っていた20代
でも
偽りのない
多くの愛を知り
「愛する」ことが
真のしあわせの
原点だと
気がついた
自分の心を
あふれんばかりの愛で
うめるため
ありのままの自分を
「愛する」ことから
始めてみようと
わたしの心は
動きだした
2009.04.25
人って
幸せになろうと思って
なれるもんじゃないのよ。
誰かを
幸せにしてあげようと思って初めて
幸せになれるもんなのよ。
(NHKドラマ「純情きらり」)
今日も 8年前のまほさん思い もらい泣き…

今日はしっかり休んでくださいね~。(*^▽^*)
お母さまの誕生日だったんですね。
きっと、まほさんのプレゼントを喜んでくれていますよ。
レスなんていつでもいいですから、気にしないでください。
今日の詩もいいですね。
本当に若い頃は、愛されることばかり望みました。
いいえ、いまだってそういう欲望は残っています。
つい、楽な方を望みます。
「愛し愛され生きるのさ~」(^^♪が一番ですが、なかなか難しい。
嫌われている人を嫌わないのも、やってるけど本心は難しい。
まほさん。私、もっと気楽に生きたいな。。。
って、思います。
(*^-^*)
まほさん。またね~。(^。^)y-.。o○
おやすみなさい。
★kiiさんへ
おはようございます。
ありがとうございます。
kiiさんも2年前を思い出しておられたんですね。
すごいことですね。
本当に本当に良かったぁ。
今日の記事の欽ちゃんの言葉通りですね。
やっぱり、いいことある前は大変なことがあって当たり前かも。
だからこそ、チャンスと思える人はがんばれるのですね。。。
★umemomoさんへ
おはようございます。
ありがとうございます。
お陰でいい日にできましたよ。
うんうん、みんな思いますよね。
でもひょっとしたら、楽に生きるには、
悩み苦しむ時間が要るのかもって思えてきましたよ。
>嫌われている人を嫌わないのも、やってるけど本心は難しい。
>まほさん。私、もっと気楽に生きたいな。。。
>って、思います。
まほにはまだまだできない。。。
それをそうしようとされてるumemomoさんはすごい。
この悩み苦しむ時間がumemomoさんを育てていらっしゃるんだな。
そういう情熱や愛がない人に「苦」は来ないらしいですよ。
今日は文字の練習、「け」で始まり、
「け」で終わらせるしりとり文字やりますね。
連休前でお忙しいでしょうが、お身体大事にね。