2014-04-22
nasne 内蔵500GB HDDを1TBに置換する予定でしたが、Version 1.50 以降で交換が出来なくなった(nasneまとめwiki - Tips・小ネタ)。500GB がそろそろいっぱいになって来たので、USB接続の外付けHDDを増設してみました。
nasne 500GB+ USB HDD 1TB(TOSHIBA MQ01ABD100)
増設したHDDに長期保存したい番組を退避させるつもりであったが、nasne は 増設した USB HDD と 内蔵HDDを合わせて管理するらしい。録画番組を移動したり、録画予約でドライブを指定する事もできないのだ・・・。
nasne に接続可能な USB HDD は max 2TBまで。あらかじめ FAT32 でフォーマットしておく必要がある。FAT32 なので最大ファイルサイズが 4GB となる。nasne に登録できるHDDは1台のみで、登録を解除するとHDDに録画済みの番組は、もう見れなくなるらしい(nasne まとめ wiki)。
REGZA 42Z8 の通常録画用に 2.5インチ USB2.0 HDD(1TB) を接続していましたが、4ヶ月程で不調になったので 電源付きの 3.5インチ USB3.0 HDDに交換しました。
取り外した USB HDD を PCに接続すると、正常に読み書きできるので、しばらく nasne に接続して使ってみる事にした。
Logitec 2.5インチUSB HDDケースに TOSHIBA 2.5インチ 1TB HDD (MQ01ABD100) を内蔵しています。
PCでフォーマットしてから接続すると、本機では使用できないと言われてしまいました。そこで、マニュアルを読むと FAT32でフォーマットする必要があるらしい。ところが、Windows 8.1 では FAT32 フォーマットできないのだ。
窓の杜の Fat32Formatter を試したが、Windows 8 で動作しませんでした。検索すると、各ドライブメーカからユーティリティが提供されているようです。今回は、ELECOMハードディスクフォーマッタ を試しました(Windows8用はこちら)。
ドライブを選択すると、該当ドライブのランプが点滅するので、間違える心配が無いですね。[フォーマット]をクリック。ELECOM (Logitec, Lacie)以外のドライブでも使えるようです。
FAT32/NTFS を選択して[実行]します。
さらに警告が表示されますので[実行]します。
完了しました。
ドライブを nasne に接続します。
今度は、USBドライブを認識しました。[登録]をクリックします。
登録されました。
ついでに nasne Version 2.11 にアップデート しておきました。
CHAN-TORU からドライブの状態を確認しました。外付けHDDが使えるようになっています。
Windows 8.1 のネットワークから "NASNE-XXXXXX" を開くと、share2 フォルダが追加されていました。share2 もNASとして読み書きに使う事もできます。
CHAN-TORU から録画済みの番組を、保存用に移動したかったのですが、そのような操作はありません。録画予約でドライブを指定する事もできません。
どうやら、nasne は500GB の内蔵ドライブがいっぱいになると、外付けドライブ を使うらしいが、ユーザは指定できないようだ。
地上波1時間あたり「3倍モード」で約4GB、「DRモード」では約9GB程度の容量を消費するので、最大容量 4GB を超えるとファイルを分割して録画してくれるのだろうか。
しばらく、この状態で使ってみる事にしました。
関連記事:
2013.11.02 nasne のメディアサーバー機能を試す
2013.10.22 [NEXUS 7] nasne の番組再生で音声がプチプチ
2013.10.21 NEXUS 7 で nasne の録画番組を持ち出し
2013.10.20 nasne を Windows PCで設定
2013.10.18 SONYのネットワークレコーダ nasne を買いました
- 関連記事
-
- 無線LANのサイトサーベイと速度測定 (2014/05/06)
- 11ac 無線LANルータ WN-AC1600DGR2 を分解する (2014/05/05)
- 11ac 無線LANルータ WN-AC1600DGR2 の設定 (2014/05/04)
- やっぱり2.5インチHDDは耐久性が低いのか (2014/05/03)
- nasne 外付けHDDを増設 (2014/04/22)
- USB3.0 HDD WD Elements Desktop 2.0TBを買いました (2014/04/12)
- REGZA 42Z8 3Dメガネはこれだ (2014/03/21)
- Amazon.de でBlu-rayを買う [2] (2014/03/11)
- REGZA 42Z8の消費電力・電気代を測る (2014/03/08)