マグマ大使の道具箱2 OS領域外のメモリを使う BUFFALO RAMDISK

OS領域外のメモリを使う BUFFALO RAMDISK

2012-07-21

Windows 7 Professional 32bit は、メモリを4GBに増設しても Windows 7 で使用可能なメモリは、3.4GB となる。そこで、OS領域外のメモリを RamDisk として利用する為に、 BUFFALO RAMDISK ユーティリティー Ver.3.0.0.0 をインストールしました。使用許諾には、BUFFALO のメモリーを使っていることが条件となっていて、インストール時に何やらチェックしているようでもあります。BUFFALO のメモリを使っている正規ユーザなら、高機能でおススメです。

Snap1207190009

OS領域外のメモリを割り当て可能な Free の RamDisk としては、以前 Gavotte Ramdisk を試したのですが、やや不安定でした。VSuite Ramdisk はXPまでで、Windows 7 にはインストールできませんでした。

関連記事 : Windows 7(32bit)にGavotte RamdiskでOS領域外のメモリを使う

Snap1207190001

Ver.2.0.1.0 から Windows7(32bit)に対応、最新版ではWindows Vista(64bit),7(64bit)に対応しています。

Snap1207190002

buffalo_ramdisk_utility-3000.exe は自己解凍となっていますが、何やら解答に時間がかかるのは、何かチェックしているのか・・・

Snap1207190003

使用許諾に同意する。

Snap1207190005

セキュリティ警告が出ますが「インストールします」を選択します。

Snap1207190006

インストールは少し時間がかかります。

Snap1207190008

詳細設定を選択します。

Snap1207190009

OS外の領域をすべて 480MB を R: に割り当てました。 FireFox や IE のキャッシュをRAMDISK に割り当てる設定がありますが、これはRAMDISK生成後に設定可能となるようです。なかなか親切ですね。

Snap1207190010

ブラウザのキャッシュに使うだけなので、バックアップしない設定にしました。フォルダのみ生成して保存できると良いのですが、そんな設定は無いようです。

Snap1207190011

Snap1207190012

再起動すると、RAMDISK 480MB が生成されます。

Snap1207190000

タスクマネージャのリソースモニタを確認すると、メインメモリは減っていないのが確認できます。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: