2012-07-27
楽天が買収したカナダKobo社の電子書籍端末「kobo Touch」 \7,980 が 7/19 に発売を開始しました。楽天としては、Amazon の Kindle touch より先にリリースする必要がある為か、発売を急いだので、あまり評判はよろしくないようです (ITmediaニュース 「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか)。
楽天 kobo Touch \7,980
実は、楽天カードを作ったばかりでしたので、キャンペーンやポイントを消費する為にJCB楽天カードをしばらく使ったので、7月はプラチナ会員でした。7/19 までに予約注文すれば、3000 ポイントが漏れなくもらえるキヤンペーンに参加すると実質 \4,980 でKobo Touch が買えたのです。でも、買わなかった理由は・・・
2月に日本から Amazon.com の kindle touch を購入しました(過去記事 日本から Kindle touch を注文、\12,607 でした)。
Amazon.co.jp から日本語の電子書籍はまだ買えないので、青空文庫など変換すると、読みやすくてそこそこ使えました。Free のpdf漫画(らぶひな)も読むことができたのですが、書籍を自炊しない人は Amazon.co.jp から読みたい書籍が購入できるまで使えません。WiFi でWebブラウジングもできましたが日本語フォントが少し変でしたし・・・。
そんな理由で、しばらくお蔵入りしてました。
ところが、楽天 kono Touch が \7,980 という 楽天カードSPAMニュースが届きました。、しかも7月はプラチナ会員でしたので、最大の 3000ポイントがもれなくもらえます。楽天の事ですから、数ヶ月後に3000ポイントをもらえたとしても、短期限定ポイントなんだろうな・・・。でも実質 \4,980 で買えるなら、ダメ元で買う事も考えました。
で、どんな本が買えるのか調べようとしたら、楽天の電子書籍ストアも同時オープンらしい。もしかすると、紙の書籍と同じ値段で売るつもりではないか。本体を安く見せて、電子書籍の販売で儲ける作戦じゃないの・・・。
3000ポイント欲しさに急いで買わなくいでも、欲しい本が見つかってから買えばいい。と無理やりこじつけて購入しないと決めました。
実は、7/18 にもう一度誘惑がありました。東京・浜松町駅の大型書店で、偶然 kobo Touch の店頭デモを発見。実際に操作させてもらうと、予想以上の質感・操作性です。しかも、日本語フォントが綺麗でした(笑)。
書籍を保存するメモリが、1GB しか空いていませんが、microSD を追加できるので、大量のpdfを入れておく事もできると説明いただきました。
楽天は、いつの間にこんな完成度の高い kobo touch を開発したのかと思っていたら、英国のkobo社を買収したのですね、納得です。
でもな、kindle touch があるし・・・
7/19 の発売日に 楽天kobo bookストア を確認すると、やっぱり、読みたい本がありません。全く無い訳でもありませんが、いい値段するし。立ち読みしないで試しに買ってみる値段じゃないね。
PC Watch の記事は、めずらしく厳しいコメントでした。
楽天「kobo Touch」試用レポート(前編)
楽天「kobo Touch」試用レポート(後編)
やっぱり、Amazon.co.jp の電子書籍販売に期待してますよ。
- 関連記事
-
- ももクロ流 5人へ伝えたこと 5人から教わったこと (2014/06/25)
- [NEXUS 7] ソニーの電子書籍 Reader(2) (2013/12/22)
- [NEXUS 7] ソニーの電子書籍 Reader (2013/12/08)
- Kindle touch は切り捨てられた (2012/10/26)
- 楽天 kobo Touch を買いませんでした (2012/07/27)
- Kindle touch の基本的な機能と操作を試す (2012/02/18)
- 予定より早く Amazon Kindle touch が届きました (2012/02/14)
- 日本から Kindle touch を注文、\12,607 でした (2012/02/07)
- もし高校野球の女子マネージャーが ・・・ (2010/07/24)