マグマ大使の道具箱2 LED対応、ICウィンカーリレーを自作する(5)

LED対応、ICウィンカーリレーを自作する(5)

2012-01-29

TDR125 に自作ICウィンカーリレーを取り付けましたが、エンジンの回転数があがると点滅が2倍(150回/分)ぐらいまで早くなる現象が発生した。

Rimg0414

電源(13.8V)からレギュレータで 5Vを作って555を定電圧動作するが、パルス性のノイズはレギュレータを通過してしまうので、555のCR時定数よりも早く充電が完了して点滅が早くなるのが原因と考えられる。そこで電源にノイズ対策を追加しました (過去記事 LED対応、ICウィンカーリレーを自作する(4) の続き)。

Rimg0406

ノイズ対策としてコイル10uHと100uH、OS-CON 16V47uF と SBD(ショットキーバリアダイオード)を買ってきました。

20120129_0000_2

修正後の回路図です。今回の変更点は緑のラインマーカを入れてあります。

回路変更の解説:
電源入力(13.8V)にダイオード IS1588 を入れていたが、ここにコイルを追加して既存の25V47uFと合わせてLCローパスフィルタにした。10uH(5個\100)は、リードが長くて付けやすいので試したが効果が不足。100uH(\30)に変更した。できれば、もう少しインダクタンスがあった方が良いだろうが、サイズの制約でこれになった。

レギュレータ出力側にOS-CON 16V47uFを取り付ける予定でしたが、直径が大きいので手持ちの35V47uFを追加した。

バイクでは点火コイルの影響で12V電源にマイナスのノイズが混入する事があるそうで、555が故障する原因となるので、12V電源+側にダイオード IS1588 を入れていた。
今回は、基板スペースの都合でGND側に移動して、SBD ショットキーバリアダイオード BAT43 30V200mA(\30)に変更した。SBDは、順方向の抵抗が低く周波数特性が良いのでノイズ除去に効果があるかも。最近は、オーディオ機器のAC電源を整流する際にもSBDを使うそうだ。

Rimg0407

Rimg0408

振動対策としてホットボンドで部品とジャンパー線を固定していたので、そのままでは改造が困難。ピンセットで少しずつボンドを引っ掛けて除去する事ができました。追加の改造を済ませて効果を確認した後、もう一度、ホットボンドで固定します。

Rimg0415

Rimg0419

ホットボンドを盛った後、基板を石油ストーブの熱で温めるとボンドがうまく溶けて綺麗に仕上がりました。防水対策にも効果が期待できる。ホットボンドは硬化が早くて熱を加えると修正が効くのが便利。

Rimg0420

無事、純正リレーのケースに収まりました。TDR125 に取り付けて、エンジンを始動すると1分間の点滅回数は、エンジンを止めた時とほとんど変化なしとなった。バイクから電子機器の電源を取る場合は、ノイズ対策が重要という事ですね。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

マグマ大使さん

初めまして。
ブザーが要らない場合は、単純に外すだけで良いでしょうか?

若し、確認用にLEDを使うとしたら、どうしたら良いか教えて頂けないでしょうか。

No title

>黒ラブさん、コメントをありがとうございます。
ブザーは、外すだけで大丈夫ですよ。

LEDをつなぐ場合は直列に抵抗またはCRDを入れる必要があります。
電球の位置にLEDを入れる場合は、12V で LEDを2V 20mA とすれば、(12V-2V)/0.02A=500Ω となりますが、12V は15Vぐらいまで上がるので、560Ωぐらいが妥当だと思います。
ブザーの位置にLEDを入れる場合は、555のOUTは 5V なので (5V-2V)/0.02A=150Ωとなります。
抵抗の代わりに15mAのCRDを入れると電圧を気にしないで良いです。

カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: