2024-11-24
ダイハツ タント LA600S の前回オイル交換は 2024年4月でした。部分合成油 PENNZOIL GOLD 0W-20 SP GF-6A に交換しました。NAエンジンですし、走行距離も少ないので 1年後で良いと思ってましたが 20L缶を消費するために早めの交換です(過去記事はこちら)。

前輪を自作の踏み台で持ち上げて、お風呂マットを敷いて作業しました。走行距離は 19,429km で 前回は 17,327km でしたので、7か月 2,102km の走行でした。これは全く汚れてませんでした。タントの整備記録として残しておきます。

バッテリーテスターで点検。こちらも走行して充電した後ですが、
SOH100% 405CCA
SOC 48% 12.29V
R=7.33mΩ 用充電
と出ましたが、問題無いでしょう。

オイルがさらさらなので綺麗に見えます。

オイルフィラーの裏も綺麗です。問題なし。


ドレインボルトを外してオイルを下抜きします。


ボルトにワッシャが付いて外れました。新しいワッシャに交換します。
パーツクリーナでドレインの周囲を掃除しておきます。

オイルエレメントは交換しないので 2.7L です。

PENNZOIL GOLD 0W-20 SP GF-6A 部分合成油 を 2.6L入れると丁度いいはず。

エンジンをかけて5分ほど待ってゲージで確認すると、Upper を少し超えてましたがOK。

20L缶なので使った量をメモしておきます。
9.1L 使用しました。

他に異常が無いか確認して、タントのオイル交換完了です。

前輪を自作の踏み台で持ち上げて、お風呂マットを敷いて作業しました。走行距離は 19,429km で 前回は 17,327km でしたので、7か月 2,102km の走行でした。これは全く汚れてませんでした。タントの整備記録として残しておきます。

バッテリーテスターで点検。こちらも走行して充電した後ですが、
SOH100% 405CCA
SOC 48% 12.29V
R=7.33mΩ 用充電
と出ましたが、問題無いでしょう。

オイルがさらさらなので綺麗に見えます。

オイルフィラーの裏も綺麗です。問題なし。


ドレインボルトを外してオイルを下抜きします。


ボルトにワッシャが付いて外れました。新しいワッシャに交換します。
パーツクリーナでドレインの周囲を掃除しておきます。

オイルエレメントは交換しないので 2.7L です。

PENNZOIL GOLD 0W-20 SP GF-6A 部分合成油 を 2.6L入れると丁度いいはず。

エンジンをかけて5分ほど待ってゲージで確認すると、Upper を少し超えてましたがOK。

20L缶なので使った量をメモしておきます。
9.1L 使用しました。

他に異常が無いか確認して、タントのオイル交換完了です。
- 関連記事
-
- タント エンジンオイル交換 (2024/11/24)
- タント LA600S 手組みでタイヤ組み換え (2024/10/11)
- タント 格安アジアンタイヤ MAXTREK MAXIMUS M2 を買いました (2024/10/01)
- タントのバッテリ交換、SUPER NATTO M-42(55B19L) (2024/06/16)
- タントのバッテリ交換、SUPER NATTO M-42(55B19L) を買いました。 (2024/06/09)
- QUCKLYNKS ワイヤレス Battry Monitor BM6 (2) (2024/06/01)
- タントのロアアームブーツをDIYで交換 (2) (2024/04/26)
- ダイハツ タントを車検の速太郎に出しました(4) (2024/04/23)
- タントのブレーキフルード交換、リアドラムブレーキの点検と清掃 (2024/04/21)