マグマ大使の道具箱2 家庭菜園 2022(7)

家庭菜園 2022(7)

2022-05-30

今年は、連休を過ぎてもなかなか暑くならず夏野菜の成長が遅いので心配でしたが、ようやく成長が楽しみになりました。今年は YouTube で「わき芽欠き」を勉強して実践しています(過去記事はこちら)。

R0011499s.jpg

大玉トマト、ミニトマト(あまたん)、なすび 5本、きゅうり 3本、ズッキーニ 3本、枝豆・茶豆 3本、オクラ 2本、ししとう 5本、小かぶ(多数)、それに生ごみから生えた西洋かぼちゃを栽培中です。3月末に植えたジャガイモ(メークイン)は梅雨入り前に収穫しないとな。

R0011492s.jpg

大玉トマト(桃太郎)は、わき芽かきをして2本仕立てで順調に成長している。

R0011493s.jpg

ミニトマト(あまたん)は、植えるのが早すぎて寒かったのか成長が止まっていた。ようやく成長が始まって安心した。
わき芽かきをしてあります。

R0011470s.jpg

R0011499s.jpg

水なす 2本、長なす 2本、中長なす 1本は順調です。
最初の花までわき芽かきをしました。

R0011471s.jpg

R0011497s.jpg

きゅうりは、5段目までわき芽かきをしました。先日、きゅうりネットを張りました。
ここまで1本で仕立てましたが、ここから親+子の2本仕立てにします。

R0011473s.jpg

R0011474s.jpg

百均で50円の種から育てたズッキーニが順調に育っています。3株もあると食べきれないと思います。

R0011500s.jpg

百均で50円の種から育てた枝豆茶豆は5本発芽しましたが3本だけ生き残りました。
低温には弱いようです。

R0011501s.jpg

空いたスペースにオクラの苗を2本植えました(68円x2でした)。

R0011468s.jpg

R0011505s.jpg

以前、生ごみを埋めていた場所から、西洋かぼちゃの芽が多数発芽。20本くらい芽が出たので、少しずつ間引いて元気な6本を残しました。最初は雄花ばかりかと思ったら、ようやく雌花(花の根本が丸い)を4個見つけました。
花は日の出に合わせて咲くので午前7時くらいまでに雄花の花粉を受粉させないと実らないらしい。楽しみです・・・

R0011494s.jpg

百均で50円の種から育てた大きなししとうは、なかなか成長しませんでしたがようやく成長を始めた。
これも5本で収穫すると多いが・・・

R0011478s.jpg

R0011477s.jpg

百均で50円の種から育てた時なし小かぶは、大量の種が入っていたので密集して植えてあります。
青虫に葉を食べられるていたので薬(スミチオン)を噴霧したら葉が白く焼けてしまいました。そろそろ収穫です。

R0011486s.jpg

R0011487s.jpg

ジャガイモ(メークイン)は、先週くらいに花が終わりました。
888化学肥料を与えたので窒素で茎がぐんぐん伸びるそうで、風で倒れてしまいました。
植えてから100日で収穫するのが理想ですがまだ60日です。葉が濃い緑から黄緑になって来たのと、梅雨入り前に収穫しないと病気になるらしいので、少し早いが週末に収穫の予定。

R0011284s.jpg

R0011480s.jpg

100円の にくあつニラ が発芽しました。
ナス科のコンパニオンプランツとしてニラは相性が良いらしいので、株の間に植える予定。
すでに、庭で野生化していたニラを引き抜いて植えていますが・・・
関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

わき芽欠き・・なんだかわからずググってしまいました
お恥ずかしです

熱中症に気を付けてください

No title

コメントをありがとうございます。
今までは、自然まかせにわき芽も伸び放題でしたが、下部はすっきりさせて風通しを良くしておくことで病気にかかりにくいそうです。
また親つる、小つる、孫つるを管理して、収穫をおとさずに、すっきり育てる事ができるそうです。
うまくゆくかどうか・・・

カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: