マグマ大使の道具箱2 パソコンの電源ユニットを交換しました

パソコンの電源ユニットを交換しました

2017-12-09

最近、パソコンが起動中のままでWindowsが起動しない事がある。電源を長押しして強制電源OFF/ONを繰り返すと、起動する事があるので、HDDの寿命が近い恐れがあり、こまめにバックアップを取って様子を見ていました。このパソコンは、2012年の6月に組み立てた Intel Core i5 3550+ASUSTeK P8H77-M PRO であるが、電源は2010年に購入したもの。もう10年なのでそろそろ電源の寿命かもしれないと思い、ATX電源を交換する事にした。

R0022023.jpg

Corsair 650W 80PLUS BRONZE PC電源ユニット CX650M (6,908円)★★★

次は、高効率の 80PLUS GOLD を買うつもりであったが1万円以上する。価格.comで人気の電源にしました。グラフィックボードを搭載していないので消費電力は少ない。負荷が軽ければBRONZEで十分だろうと。しかし、電源を交換した後も症状は変化無し。起動ドライブはSSDなので関係無いと思ったが、HDDのSATAケーブルを外すとすんなり起動。なんと、HDD の SATAケーブルが原因だったようです。

SA171126-03.png

価格.com の電源ユニットの売れ筋ランキングを確認。

SA171126-01.png

SA171126-00.png

80PLUS BRONZEが売れ筋で、Corsair CX650M が良さそうだ。聞いたことが無いメーカであるが・・・

S17120900.jpg

次は、高効率の 80PLUS GOLD電源にしたかったが、GOLDは高い。負荷50%で変換効率は BRONZE 85% に対して GOLD は90% なので、5% しか差が無い。BRONZEで十分という声も多いようだ。

SA171126-04.png

SA171126-06.png

グラフィックボードは入れてないので、玄人志向 で 500W 80PLUS GOLDも買えるが、コイツは電源ケーブルがコネクタ接続で、不要なケーブルは外しておけるのが良い。

SA171126-05.png

Amaoznの価格が最安値に戻ったので、注文。カスタマレビューによると、ファンが下向きに取り付けるとカタカタうるさいらしい。電源のファンを交換するか、電源ユニットの上下を逆にすると良いらしい。

R0022019.jpg

R0022017.jpg

R0022020.jpg

R0022021.jpg

R0022022.jpg

やっぱり、電源ケーブルが外れるのが良い。

R0022013.jpg

R0022014.jpg

R0022030.jpg

既存の電源を取り外します。 CorePower 400W でした。

R0022025.jpg

Corsair CX650M は、3.3V,5V が25A、+12Vが54 だから凄い。完全にオーバースペックですが、将来グラフィックボードを入れるかも知れないので。

R0022038.jpg

ファンの問題はメーカが改善していると信じて、下向きに取り付けました。ファンは内部が高温になないと回転しないので、取り付けてすぐに症状が確認できないらしい。

2018.01.07追記{
カラカラと音がしてます。改善されてませんでした。
時々静かになるのでこのまま様子見で何かのついでに上下を反転する予定。
}

R0022033.jpg

電源の交換を完了しました。しかし、Windowsが起動しない。HDD LEDの点滅が怪しいので、HDDx2 のSATAケーブルを外すと起動した。HDD の片方ずつ試すと、WDC 2TB は正常ですが、 HITACHI 2TB を接続すると起動しない。SATAケーブルを入れ替えると、SATAケーブルに不具合が付いて来るので、SATAケーブルを交換して解決しました。起動ドライブはSSDなので、HDD は起動に関係ないと思っていましたが、意外な結末でした。

R0022114.jpg

これが不具合のSATAケーブルです。スピンドルが回転しないHDDを試しに接続してから不安定になったので、12V系の電源にダメージがあったのだと思っていたが、こんな事があるんだ・・・

関連記事

テーマ : パソコン
ジャンル : コンピュータ

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: