マグマ大使の道具箱2 TDR125 タンクバック

TDR125 タンクバック

2007-08-05

TDR125 は、ラジエターカバーがあるので普通のタンクバックが付かない。
ツーリングに行くと地図を見るために、いちいち地図を開くのは面倒なので、地図をいれられるタンクバックを物色していた。

Cimg3087
TANAX MFK082(ブラック)
オフロードタンクバッグ3 \8,920

Cimg3082
取り付けるとこんな感じ。
Cimg3079
バックは三角形でタンクに乗せると上部はほぼ水平になる。
Cimg3083_2
前方には小さいけど強力な磁石が2個ある。
これだけでもジャンプしない限り大丈夫なんだけどな・・・・
Cimg3088
タンクに取り付ける紐は2種類あるが、左右が別で先端が輪になった方を使った。
Cimg3090
タンクの下を通してバッテリーを固定している部分で固定しました。
他に持ち歩き用の肩掛け紐が付属。
雨よけも付いていたが、これは使わないかな。

容量は4.5リットルですが異型なのであまり大きなものは入りません。
A5サイズのツーリングマップが入れられるから、これにしました。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: