マグマ大使の道具箱2 2021年05月

マキタ18Vで動くインパクトドライバーを買いました

2021-05-29

マキタ18Vバッテリで動作するマキタにそっくりの中華製インパクトドライバーを AliExpress で買いました。USマキタ製のドリルドライバーがあるので、あまり必要性が無かったが、この価格ならと(過去記事はこちら

R0033608s.jpg

Drillpro マキタ18V互換 電動インパクトレンチ(US$30.79 送料無料)
17mm/19mm/21mm ホイールナットソケット(US$14.34 送料無料)

インパクトドライバーは、回転+打撃で力強いトルクを発揮して、固いネジを緩める事ができるところがドリルドライバーとは違う。「カチカチカチ、ビューン」という感触は楽しい。六角軸のドリルやドライバをワンタッチで交換できるのも魅力です。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

中華製パルスオキシメーターを買いました

2021-05-23

コロナ禍がなかなか収まりませんね。まだ身近な人は感染していませんが、イギリス型やインド型は感染力が強くて、外出時に気を付けていても感染してしまう恐れがある。もし、コロナに感染すると肺機能が低下して SPO2(酸素飽和度) が低下するそうだ。

R0032900s.jpg

AliExpress で安価なパルスオキシメーターを見つけたので試しに買ってみました。
発熱など感染の疑いがある時、SPO2を測定できるパルスオキシメーターがあれば役に立つのでは無いかと・・・
数値が正しいかどうか判りませんが、ちゃんと測定しているようです。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ハスラー、ワイパー替えゴム交換(2)

2021-05-22

2019年6月にスズキ ハスラー(MR41S) のワイパー替えゴムを交換した。あまり乗っていない事もあり2年持ちましたがワイパーのゴムが裂けている事を確認した。リアを点検すると、フロントほどでは無いが弾力が無く弱っているので同時に交換する事にした(過去記事はこちら)。

R0033516s.jpg

運転席が ガラコ グラファイト G-5(6x400㎜)、助手席は G-6(6x425㎜)ですが、リアは汎用の No.30(6x525㎜) をカットして交換しました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

マキタ18Vで動く レシプロソーを買いました

2021-05-20

マキタ18Vバッテリで動作する中華製レシプロソーを AliExpress で買いました。庭にある梅やみかんビワの木を切るのに便利かも知れない(過去記事はこちら)。

R0033358s.jpg

18V 4000rpm レシプロソー(US$25.40 送料無料)

電池、充電器は付属していませんが、交換用ノコギリが4種類付属。送料無料で、こんなに安く売れるのは凄いですね。
しかもちゃんと使えます。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

パソコンが遅くて使えない、やっぱり買い替える事に

2021-05-18

実家のパソコン HP 15-ba000 (W6S93PA#ABJ) がフリーズすると言う事で、メモリーを16GBに増やしたが効果無かったそうだ。無駄な出費をさせてしまったが、新しいパソコンを買ってくれと依頼された(過去記事はこちら)。

Sc2021051702.png

予算は10万円くらいで、選定はおまかせされてしまった。もう失敗出来ないので、プレッシャーが半端ない。2時間ほどかけてリサーチして選んだのは、HP 15s-du3035TU (89,800円) です。15.6インチフルHD IPSディスプレイ、Core i5-1135G7、8GBメモリ、256GB SSD、無線LAN 802.11ax (Wi-Fi6) となっている。 最新モデルなので、安定して無いかも知れないが・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

パソコンが遅くて使えない、メモリ増設

2021-05-17

実家のパソコン HP 15-ba000 (W6S93PA#ABJ) がフリーズするので見て欲しいと連絡があり出動です。昨年末に SSDに交換して爆速になったと喜んでいたのに(過去記事はこちら)。

R0033487s.jpg

複数の株価を監視しながら売買するアプリを起動した時にフリーズする。フレッツ光のサポートに電話して回線が遅いのでは無い事を確認したそうだ。CPU が AMD A6-7310 なので性能は高く無い。Windows 10は、4GBでも動作するが 8GB が推奨らしい。買い替える気満々でしたが、メモリーが 4GB でしたので、8GBにすれば早くなるかも・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ハリアー マフラーカッター交換(2)

2021-05-15

80系ハリアーのマフラーカッターを交換するために AliExpress で安価なマフラーカッターを購入しました。マフラーカッターを交換するのは初めてなので不安でしたが、問題なく交換できました(過去記事はこちら)。

R0033450s.jpg

R0033434s.jpg

sumsoo カーボンファイバーマフラーカッター (US$52.31)
US$18.45 x2 + 送料US$17.41 値引き-US$2.00

外径φ101mm なので迫力はありますね。社外マフラーカッターで車検を通る条件は、マフラーがバンパーからはみ出していない事と、最低地上高が変わらない事、それに落下する恐れが無い事だ。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

駐車場に監視カメラ Imou New Bullet を設置(2)

2021-05-10

Imou Wi-Fi ネットワークカメラ New Bullet の取り付け工事の続きです。監視カメラの取り付け位置には Wi-Fi が来ているが、この位置には光ファイバの引き込みBOXがあるので有線LANを引く事は可能だ。有線LANケーブルでカメラの電源を供給するPoE(Power over Ethernet)で工事をする事にした(過去記事はこちら)。

R0033344s.jpg

コーナンPROショップで配線BOXなど購入して来ました。PoE で給電するため、PoEインジェクターとPoEスプリッターを AliExpressで購入しました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

駐車場に監視カメラ Imou New Bullet を設置

2021-05-09

1月に Imou Wi-Fi ネットワークカメラ New Bullet を買いました。しばらく遊んだ後、駐車場に取り付ける予定であったが、取り付け工事が面倒なので眠ったままでした。ようやく、取り付け工事を始めた(過去記事はこちら)。

Screenshot_20210508-152942.jpg

駐車場の横にある壁は鉄筋コンクリートなので、コンクリートドリルで穴を空けてアンカーで取り付けました。この位置なら、バッチリハリアーを監視できそうだ。駐車場まで Wi-Fi も来ているが、有線LANケーブルのPoEで電源を給電する予定である。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ユニオンバンクからPayPalに送金

2021-05-08

米国から帰国して1年経過しました。ユニオンバンク UnionBank Checking 口座はそのままで帰国しましたが、口座には US$3,251 残っている。ユニオンバンクの海外送金手数料は US$45 もかかる。送金先でさらに手数料がかかるが、ソニー銀行の US$ 外貨口座に送金すると手数料 0円 で為替損が発生しないのでお得だ。しかし、米国に行った時に手続きすれば全額受け取れる(過去記事はこちら)。

Sc2021050801.png

先日、ユニオンバンク から 2021/6/3 でPayPal のサービスを廃止するとメールが来た。PayPalに送金する方法があったとは知らなかった。ユニオンバンクの PayPal 手数料について説明が無いが、PayPal の手数料は無料。PayPal から日本の銀行に送金する場合は、日本円に変換され 3% の手数料がかかるが、US$ のまま PayPal に置いておけばネットの買い物に使える。そこで、試しに US$100 を PayPal に転送したら本当に無料でした。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: