マグマ大使の道具箱2 2014年07月

ももクロ、桃神祭(2日目)に行ってきました

2014-07-29

日産スタジアム大会 ももクロ夏のバカ騒ぎ ”桃神祭”」の2日目(7/27)に行ってきました。ももクロ初参戦のライブでアリーナ前方席をゲットできたのは奇跡。天気予報では夕方から小雨となっていましたが、雷雨の予報でアリーナ席から一旦退場してくれと放送があり、屋根のあるところで待機すると直後に大雨(スタッフの判断は正しかった)。1時間ほど待機すると17:30 開演と放送があり、16:30入場再開。しかし、席につくとまた雨が・・・。21:00 に終了しなければならないので、予定の3時間半が時間一杯のスタートとなった。状況を kwkmさんがTwitterで誤送信を連発していました。ライブが始まり、天手力男(アメノタヂカラオ)を歌うと雨が止み、5色の虹が出ましたが、再び雨が・・・

Rcz1

日産スタジアムの朝は快晴でした。

1時間押しのスタートで、裏方では曲順を入れ替えたりドタバタがあったらしい。川上流に言うと「ももクロ達に雷雨の対応力が試された、新たな試練」だったんですね。
さすがに5億円のステージセットは凄かった。まるで本物の神社です。これは、去年より確実にレベルアップしている。ももクロ達も 3時間半全力パフォーマンスはキツイだろうが、こちらもサイリュームを振る手が上がらなくなりました(汗;

続きを読む

ももクロ、桃神祭の持ち物リスト

2014-07-26

日産スタジアム大会 ももクロ夏のバカ騒ぎ ”桃神祭”」の初日が終了したようです。すでにセットリストもあがっていますが、いよいよ 7/27(日)の2日目に参戦します。頭のネジを外す準備もできました・・・

Rr0011128

アリーナ席は影が無いので暑さ対策をしっかりしないと危ないです。ももクロ初参戦ですが、持ち物リストを作成してみました。
13:30開場、16:30開演となっていますが、8:30 よりスタジアム南側で「テシロパーク」が始まっている。「テシロ太祭り」と題して屋台と特設ステージがあるそうだ。
こりゃ、ハードな一日になりそうだZ(ゼーット)。

続きを読む

ももクロ、事前物販(インテックス大阪)に行きました

2014-07-22

7/26(土)-27(日)開催の「日産スタジアム大会 ももクロ夏のバカ騒ぎ ”桃神祭”」 まであと5日となった、7/21(月) 東京ビッグサイトインテックス大阪で事前物販があり、大阪会場では たこやきレインボー が応援に駆けつけるというので行って来ました。

R0011069

ちょっと買いすぎました・・・

”たこやきレインボー(たこ虹)”は、ももクロと同じ事務所 スターダスト 3BJunier で、大阪出身のメンバを集めたアイドルグループ。”私立恵比寿中学”や”チームしゃちほこ”は知っていましたが、全く知りませんでしたので、前日にYouTubeで予習して行きました。2回のミニライブがあり、熱狂的なファンと一緒に楽しむ事ができました。
去年は、東京会場の近くでリハーサル中の高城れにと川上アキラが駆けつけるサプライズがありましたが、今年は無かったようです。

続きを読む

SHURE SE215 Special Edition を買いました

2014-07-21

SHURE のカナル型イヤホン SE215 Special Edition が1万円以下のクラスで人気だ。外耳を塞ぐように取り付けるので遮音性が高く、コードを耳の後ろに回すように装着するのが特徴だ。アーチストがライブでモニタ用に使っているのを良く見るのも人気の理由(ももクロもライブで使ってます)。

S072100

SHURE 高遮音性イヤホン SE215 Special Edition SE215SPE-A 10,130円(ポイント 1,013pt

次は、バランスド・アーマチュア(以下BA)型のヘッドフォンを買いたいと思っていたが、これはダイナミック型である。BA型は小型化できて中高域の感度が高いのですが、低音域が弱い。周波数帯域が狭いので複数のBAドライバーを内蔵して特性を改善している。低域用・中域用・高域用 と複数のユニットを配置する高級機は 3万円~10万円の値段が付いている。何気に価格を調べていたら、SHURE製品が 7/22 から値上げになると言うので、ここはお試し用と割りきって SHURE SE215SPE-A 購入する事にした。2013年3月に買ったaudio-technica ATH-CKS99は、まだ現役で使えるので気分で使い分けるのもいいかな・・・

続きを読む

ハイレゾポータブルプレーヤはどれがいい

2014-07-20

ハイレゾリューションオーディオ (High-Resolution Audio) とは、CD-DAのスペック(44.1kHz/16bit) を超えるオーディオであるとJEITAで定義された。このハイレゾ音源を再生できるポータブルオーディオプレーヤーを買いたい。iPod touch 4G を買ったのは2010年9月なので、そろそろ買い替えてもいいだろう。

S072003_2

価格.com MP3プレーヤ人気ランキングを見ると、ハイレゾに対応していないが Apple iPod touch 5G が売れ筋1位だ。SONY NW-ZX1/S は売れ筋2位・注目1位となっている。SONY NW-F886 は売れ筋5位であるが、ハイレゾ音源を再生可能で iPod touch 5G とほぼ同じ価格帯にある。悩ましいな・・・

続きを読む

[NEXUS 7] Androidのメモリ不足はCCleanerでメモリ開放

2014-07-19

NEXUS 7(2012) Android 4.4.4 のメモリ空き容量が 603MB になった。まだメモリ不足の警告は出ていないが、そろそろ使わないデータやアプリを削除しておかないと不安だ。不要なアプリをアンインストールすれば良いが、選ぶのも簡単では無いし・・・

S071900

そんな時、Andorid版CCleaner(無料) が登場したので試してみました(ネタ元:窓の杜記事)。
Windows版CCleanerは、一時ファイルやキャッシュ、履歴、クッキーなどの情報を安全に削除できる定番の無料アプリです。レジストリをチェックして不要な情報を削除する機能もある。
早々、使ってみたら、空き容量 603MB が、キャッシュや履歴などの不要なデータを削除して 1.47GB(-867MB) まで空き容量を確保できました。
不要なアプリをまとめてUninstallする機能もあるので、なかなか使えそうですね。

続きを読む

PCでnasneを楽しむ、PC TV with nasneを試す

2014-07-14

SNOY nasne(ナスネ) は地上デジタル/衛星デジタル(BS/110度CS)チューナーを搭載し、内蔵のHDDに録画する事ができるが、テレビを見たり録画した番組を見るには、DTCP-IP 対応の DLNA クライアントが必要となる。SONY の VAIO向けには「VAIO TV with nasne」というソフトを無料で提供していたが、7/10 より発売の「PC TV with nasne」は、同様の機能がVAIO以外のPCでも利用可能となる。

S0713035

ソニーストア ZZ-PCNASNE-DL Ver1.3(62MB) 3,240円 ★★★★

14日間の試用版がダウンロード可能なので、早々試してみました。今回使用したPCは、Lenovo U310 (Windows8.1, Core i5, DDR3:8GB, SSD:250GB) ですが、ほぼ問題なく動作しましたので、購入しました。

続きを読む

ももクロ、ペンライトをOHPシートで簡単カスタマイズ

2014-07-13

日産スタジアム大会 ももクロ夏のバカ騒ぎ 参戦の為にペンライト(サイリューム)を準備しました。ターンオン キラキラ カラフルサンダー 220のスティック部分は、無地なので、OHPフィルムに印刷してカスタマイズしてみました(過去記事の続き)。

R0011004

エーワン OHPフィルム27077 インクジェットプリンタ用(A4)10枚 1,018円 ★★★★
ターンオン キラキラ カラフルサンダー 220
2,945円 ★★★★

OHPフィルムは大学時代(30年前)に使った事がありますが、最近はインクジェットプリンタで印刷できるOHPフィルムが売っているのですね。あんまり簡単に自作できましたので、もう少し凝った画像に変更してもいいかも・・・

続きを読む

ももクロ桃神祭、サイリュームを買いました

2014-07-06

日産スタジアム大会 ももクロ夏のバカ騒ぎ がモモノフ初参戦となりますので、サイリューム(ペンライト)を準備しておきたい。桃神祭のオフィシャルグッズが発表になりましたが、桃神祭ペンライトは単色しかありません。基本はピンク推しなんですが、ハコ推しでもあるので色が決められない。そこで、オフィシャルの5色に光る MCZ公式ギガライト(Vol.4) が欲しいのですが、再販の予定無しとなっている。秋葉原に行くと色々なサイリュームが売っていましたが、

Rr0010900

ターンオン キラキラ カラフルサンダー 220 2,945円 ★★★★

コイツは、よく見ると MCZ公式ギガライト(Vol.4) 4,000円 と外観が同じなので、これをMCZカスタムしたものらしい。これなら明るさや長さが規制される心配が無いし品質も良いのではないかと購入。OHPフィルムに「ももいろクローバーZ」のロゴを印刷して中に入れると良いかもね・・・

続きを読む

カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: