マグマ大使の道具箱2 2008年02月

Videora iPod Converter(2)

2008-02-25

Videora iPod Converter は、動画ファイル(avi, divx, xvid, flv, x264, vob, mpeg, DVD's, YouTube.) をPodビデオ(MPEG-4, H.264)に変換できるツールです。
今回は、YouTube をダウンロードしてH.264に変換する機能を試してみました。

Snag0010 Snag0015
YouTubeでは、FLV 形式のFLASHファイルを動画として配信しているようです。FLV を変換するには、携帯動画変換君 や SUPER ゥ などが利用できますが、Videora iPod Converter ならファイルを選択するだけで、自動的にH.264に変換して  iTunes のムービーライブラリに保存してくれるので便利です。

続きを読む

ハリアー改造 LEDランプ交換(3)

2008-02-24

今回は、ハリアー の マップランプ カーテシランプ を自作LED化しました。
T10ソケット、BA9sソケット等を通販で購入しました。
Img_1298 Img_1291_2
カーテシランプは、PowerFlux(3chip) を5個直列にしました。これは噂どおり凄く明るくて、満足の出来です(これ以上明るくするとまずい?と思うほどです)。やっぱりLEDランプは明るくなくては交換する意味が無いような気がします。
LEDモジュール基板を作り、T10ソケットに配線して組み込みました。

Img_1280 Img_1277_2
マップランプは、なんと 30000mcd の超高輝度砲弾型LEDを3個直列にしましたが、こちらは期待はずれの明るさです。BA9sソケットにLEDと抵抗を空中配線しました。
このLEDは、光が 15°の鋭角タイプであったので、拡散キャップを被せています。これがまずいのかも知れません・・・・。
オリジナルの電球より若干暗くてマップランプの役不足です。でも、車内で地図を見る事はほとんど無いので、とりあえずOKとしました。

それでは、自作LEDの力作を見てください。

続きを読む

iPod touch は凄いぞ(26)

2008-02-23

iPhone では Skype が使えるらしいが、iPod touch にはマイクがありません。Dock コネクタにマイクを拡張しているパワーユーザもいるみたいですが、マイクが無くても着信なら可能では無いかと思って検証してみました。
Snap_212533  Snap_213010
チャット機能は使えそうですので、タダでどこまで使えるか・・・・

続きを読む

iPod touch は凄いぞ(25)

2008-02-22

話題の ピアノシンセサイザー iAno  と ギターシンセサイザー PocketGuitar を試してみました。Jailbreak 1.1.3 で脱獄済みの方にお勧めのアプリです。

Snap_212112 Snap_212319

どちらもかなりイケテます。

ところで・・・・
Jailbreak 1.1.3 する時に完全に初期化しましたがネイティブアプリを色々入れると、プログラム領域不足になって来ました。ネイティブアプリをインストール中に中断してHome画面に戻ってしまうようになります。iPod touch は凄いぞ(16)で回避方法を説明しましたが、iPod touch Ver1.1.3 でrootユーザからmobileユーザに変更されているので、何か影響するのではないかと不安でしたが、簡単な方法がありました。
Snap_222347_2 Snap_222409
今回は、BossTool Ver0.35(1.1.3対応版) を使って /Applications を /var/Applications に移動する方法を紹介します。

それでは、iAno から詳しく説明しましょう。


続きを読む

ハリアー改造 LEDランプ交換(2)

2008-02-20

前回は、ルームランプをLEDに交換するために 白色LEDルームランプ 31mm LEDx6 \800 を2個買いました。前席のルームランプは交換可能でしたが、残念ながら、後部席のルームランプは幅が狭く取り付けできませんでした。
Img_1203

そこで、オークションで ヒューズ型ルームランプ ホワイト SMD型LED 31mm \600 を 4個 購入しました。1Wタイプの高輝度白色LEDは、アルミケースに入っていて放熱も考慮されているらい。4個購入したのは、トランクルームとバックドアに計3個必要になるからです。

なお、マップランプは BA9s タイプ、カーテシランプは T10 タイプが付いています。

Img_1227
ルームランプは、この通りいい感じになりました。

続きを読む

Videora iPod Converter

2008-02-16

Videora iPod Converter は、動画ファイル(avi, divx, xvid, flv, x264, vob, mpeg, DVD's, YouTube.) をPodビデオ(MPEG-4, H.264)に変換できるツールです。
変換した動画は、iTunes の Videoライブラリに自動で登録してくれるところが他と違います。また、ブラウザのようなUIで、操作方法が親切に解説されているのもすばらしい(英語ですが・・・)。

Mwsnap316_20080216

Videora iPod Converterで変換できる機能は、3つ。

(1)DVD Video
(2)Video File
(3)YouTube Online Video

Videora iPod Converter の最新版は、こちのオフィシャルページ からダウンロードしてください(6.88MB)。

それは試用レポートをご覧ください。

続きを読む

ココログもうすぐ1周年

2008-02-14

ココログのアンケートに答えたら、ストラップとQUOカードをいただきました。答えてみるもんですね。
Img_1163

「マグマ大使の道具箱」 を始めてから、そろそろ1年になります。

blog を始めたのは、ハリアーの改造ネタについて mixi や google で調べた内容を公開したいと思ったのがキッカケでした。mixi でも細々と活動をしていますが、知り合いがいるので変な気を使ったりしてしまいます。でも、こっちは好き放題書く事ができる。

最初は、アクセス数が増えませんでしたが、現在の訪問者数は 400~500/日、毎日1,000を超えるアクセスをいただくようになりました。今週、100,000 アクセスを超える事になりそうです。

ココログでは、このページのアクセス解析の機能が充実しているので、解析結果の一部を公開しようと思います。

記事に関するご要望などあればコメントをください、頑張ります。

続きを読む

ハリアー リアサイドマーカー(3)

2008-02-11

ハリアー改造ネタです。いよいよ「クリスタルリアマーカー」をハリアーに取り付けました。
スモールランプ、ブレーキランプの配線が必要なので、リアバンパーを脱着しました。
バンパーの取り付け構造が理解できないと、樹脂が折れたり、ボディに傷をつけてしまう恐れがありますので、よく勉強してから作業してください。少々大変な作業ですので、DIYされる方は十分な時間がある時にしてください。

それでは、取り付け後の写真からご覧ください。
Img_1145_2 Img_1146
ライトOFF状態とスモールランプをONにした状態です。
Img_1102 Img_1181
変更前の赤レンズ、変更後のクリスタルリアマーカーです。黒い○はコーナーセンサーです(できれば同色して欲しかったですが・・・)。
Img_1149
スモールON+ブレーキONです。
Img_1152 Img_1154
右の写真は、スモールOFF+ブレーキONです。

※前にも書きましたが、後部反射器は赤でないと保安基準を満足しません。赤の反射板を別に取り付ければ合法になるのかどうかも要確認です。車検時には元に戻すことも覚悟しておく必要があります。

それでは、取り付け方法を説明しましょう。

続きを読む

iPod touch は凄いぞ(24)

2008-02-10

Jailbreak 1.1.3 で SNES スーパーファミコンエミュレータがパブリックリリースされたので、試してみました。sned4iphone Ver1.0.0 では音声が出ないのと、一部のソフトが動作しないですが、そこそこ動いています。さすがSNES は NES よりも画面が綺麗です。

Snap_084145 Snap_084116

それでは、インストールまでの手順を紹介します。

続きを読む

ハリアー改造 LEDランプ交換

2008-02-09

T10ウェッジLEDランプの自作 でハリアーのポジションランプを自作してみましたが、LEDを3個使っても光が反射板に当たらないので、同等の明るさになりませんでした。
色々調べてみると、秋月電子通商で車用LEDランプが販売されていました。

Img_1058 Img_1059

ハリアーにこのLEDを取り付けてみましたので、ご覧ください。

続きを読む

カレンダー
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: