マグマ大使の道具箱2 レクサス NX

くるまを売却したら任意保険の中断証明書の手続きを(2)

2019-11-08

2015年2月登録のレクサスNX200tをラビットに売却しました。任意保険は、解約して中断証明書をもらっておけば、次の車を買った時に等級を引き継ぐ事ができる。20等級なので、これを引き継ぐ事が出来れば割引が大きい。

SBI中断4x

車を廃車、譲渡、返還する場合の他、仕事や留学で海外渡航する場合も中断する事ができる。譲渡する場合は、売買契約書のCopyを送る必要があります(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

レクサスNX200t 引き渡し準備

2019-11-06

見積もりを依頼する時、最後に3日間のドライブに行って、お別れをしてから引き渡す事を条件にしていました。ドライブで傷が付く可能性もあるし、条件が変わると面倒だが・・・。

PA180092s.jpg

大阪から金沢、能登半島まで 3日間で 920km 走りました。軽く掃除をして、ナビの個人情報を消去した後、GPSレーダー探知機と自作の電圧計を取り外しました。ドライブレコーダが付いていると売りやすいそうで、前後に付いている。取扱説明書をダッシュボードに入れておいた。スピーカも純正に戻さないで引き渡ししました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

セブンイレブンの1Day保険

2019-11-05

レクサスNX200t と最後のドライブに出かける事にしました。次男が25歳なので、レクサスNXの保険は家族限定ではなく配偶者のみにしている。26歳以上の限定を外すと保険料が高くなるからだ。家族で旅行に行く時は、500円/日で1Day保険をかける事ができるらしい。セブンイレブンにパンフレットがありましたので、もらって来た。

Sc2019101601.jpg

車両保険を含めても1,500円/日で入れるのはお得だ。友人から車を借りる場合などにも使えるが、色々条件があるので気をつけたい。自分名義の車両や、配偶者、他人名義でも実質被保険者の車になっている場合は申し込みできない。また、前日までに申し込みを済ませ、契約開始日時の1時間前までに支払いを済ませないと無効となる。車両保険を含めるB,Cプランは7日以上前に申し込みをしないといけないなど。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

日本の公証人役場でサイン証明

2019-11-04

米国赴任のため、レクサスNX200t を売却する事になった。車を移転登録するためには「委任状」と「譲渡証明書」が必要となります。自動車税の還付には不要なので、印鑑証明が2部必要になります。しかし、住民票を除籍した後は印鑑証明書が取得できない為、サイン証明書を取得する必要があります。サイン証明は、居住国の日本領事館に行って、係官の面前で署名・及び捺印をして証明書を言添付する方法と、海外赴任者が日本に一時帰国中に公証役場で署名証明(サイン証明)を取得する方法があります。

R0028188s.jpg

今回の帰国で、梅田法務局でサイン証明を作成して来ました(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

レクサスNX200t の買取査定(2)

2019-11-02

ネットで人気の4社、アップル、カーセブン、ラビット、ガリバー に見積もりを依頼しました。アップル、カーセブンは堺市にあるので、遠いかなと思ったら、カーセブンから断りの返事があった。

SC19102700_20191028000053a5f.jpg

最初に来るガリバーで相場を確認して、ラビットで価格交渉するつもりでしたが、遅れてアップルも参戦して3社で相見積もりとなりましたが・・・・

続きを読む

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

レクサスNX200t の買取査定

2019-10-31

レクサスを残して米国に赴任したが、一時帰国した時に1週間しか乗れないのはモッタイナイ。2020年2月に5年目の車検を迎えるので、もしも車検が切れてしまうと、仮ナンバーを取得して検査に持って行かないといけない。毎年、自動車税もかかるし、車両の価値も落ちてゆく。レクサスNX200t F Sports の中古車価格を見ると、予想以上の高額で売買されている。そんな値段が付くなら手放すか・・・・

R0027936xs.jpg

2017年にFITを BIGMOTOR に売却した時は、ネットの一括見積りに出しましたが、複数の買取り店から電話が殺到して、携帯がしばらく使えなくなった(過去記事はこちら)。今回は、ネットで評判の良い買取店を数社に絞って個別に見積もりを依頼する事にしました。1社目で感触を調べて、2社目で決める予定でしたが・・・

続きを読む

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

レクサスNX200t メンテナンス[2]

2019-10-09

シャンプー洗車しましたが、イオンデポジットがかなり出来ているので、水滴を拭き取る時に斑点が見えます。乾くと目立ちませんが、なんとなくくすんで見える。そこで、3年前に購入したDETAILING LIQUID ウォータースポット除去剤で除去した後、ピカピカレインのメンテナンス剤 ナノピカピカレイン滑水性を施工しました。メンテナンス剤なので耐久性は弱いが、濡れたままスプレーして、マイクロファイバークロスで拭き取るだけなので施工が簡単だ。

R0027933s.jpg

濡れたようなブラック(スターライトブラックガラスフレーク)が新車の輝きに戻りましたよ(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

レクサスNX200t メンテナンス[1]

2019-10-06

4ヶ月ぶりに帰国しました。家族はレクサスに乗らないので、施錠した後、バッテリのマイナス端子を外していた。まず、メカニカルキーでドアを開けて、バッテリの端子を戻します。ECUのメモリが消えているので、10分くらい暖気してゆっくり走行して学習させます。前回のオイル交換から1年経過してしまったのでオイル交換、タイヤを純正に戻しました。

R0028020s.jpg

運転席のドアノブにメカニカルキーを差し込むようになっている事を知っていたが使うのは初めてだ。最初、開錠できないので悩みました。小さな鍵を回すのは力が要ります・・・

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

自動車窃盗の新手口、コードグラバー

2019-05-27

リレーアタックによる窃盗は、車から離れる時にスマートキーの電波を遮断すれば無効化できる。しかし、スマートキーの電波を盗聴してスマートキーのコピーを作る新手口が「コードグラバー」という装置です。本来は、スマートキーを横に置いてスペアを作成するための装置でしたが、これは窃盗に利用できると不正に購入する人が現れた。最新のコードグラバーは100m離れても電波をキャッチしてコピーできるらしい・・・

R0027771s.jpg

加藤電機 ホーネット(HORNET) タイヤロック LT-50R (メルカリ 5,200円)

対策は、もう物理的に鍵をかけるより無いので、タイヤロックを試してみる事にした。しかし、これを手にすると3.1kg もあり、装着はかなり大変ですので、毎日装着は厳しい。出張などで長期間駐車する時に施錠すると安心かな(過去記事はこちら)。

続きを読む

テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク

レクサスNX200tのフロアマットを洗う

2019-05-19

フロアマットが汚れると、はたいたり、掃除機で掃除してました。洗うという考えは無かったが、ガソリンスタンドにはフロアマット洗浄機を設置しているところもあるそうだ。洗車しないで、フロアマット洗浄機を使うのは気が引けるので、自宅で洗浄する事にした。

R0027698s.jpg

ホースの水流でゴミを流した後、アクロンと洗車ブラシで洗浄。自然乾燥させて洗浄完了です。ついでに、掃除機で車内を清掃、クレポリメイトで艶出ししました。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: