マグマ大使の道具箱2 自転車

クロスバイク に LEDヘッドライト CATEYE AMPP500 を購入

2024-09-03

Yahoo!フリマ で 半額クーポン(MAX500円まで)をいただきました。クーポンには有効期限があるので無効になる前に欲しいものを探したところ、自転車用の充電式バッテリーライト CATEYE AMPP500 を中古で買う事にした。

IMG_20240903_170558881s.jpg
充電式ヘッドライト CATEYE AMPP500 (2,300円 -500円OFF)

300ルーメン の AMPP300 の出品は多くて程度の良さそうなのが 1,500円(-500円OFF) くらいで買えるが、500ルーメンの AMPP500 の出品は少ない。AMPP300 は現行品ではないようなので、オーバースペックであるが 明るい方を買いました。
500ルーメンは白熱電球で言うと、40W相当の明るさになるので想像以上に明るい。街灯の無い真っ暗な夜道を走るなら必要になるかも知れないが・・・

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANTのハブベアリングをグリースアップ

2023-12-11

2009年に購入した年代物のGIANTクロスバイクをメンテナンスしています。前回、フロントチェーンホイールとペダルを交換しました(過去記事はこちら)。

IMG_20231209_130506226x_R.jpg

タイヤとチューブを交換した時、気に気になったのがハブベアリングですが、グリスアップの手順をネットで予習してから作業する事にした(過去記事はこちら)。ハブベアリングを分解してグリスアップすると、前輪を空転させた時、さらに長時間回るようになりました。実際の走りにどの程度影響するのか不明ですが、ハブの構造が理解できたので古いクロスバイクでも愛着が沸きます。

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANT フロントチェーンホイール 交換

2023-11-27

GIANT クロスバイクのタイヤを交換したので、少し走れるようになりました。コストを抑えるために フロントチェーンホイールの交換を見送ったのですが、やっぱり交換しておかないとタイヤを使い切る前に走れなくなりそうです(過去記事はこちら)。

IMG_20231125_094215782_R.jpg

Amazon ブラックフライデーセールで フロントチェーンホイール(3,580円)とペダル(1,664円)を買いました。足回りを黒にするとかっこよくなりました。GIANT のチェーンが滑り始めてから、これまでのメンテナンスに使ったお金は・・・

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANT クロスバイク の チェーンが切れた

2023-11-23

GIANT クロスバイクのタイヤを ケンダ(KENDA) 700×28C ベージュ に交換しました。チューブはコンチネンタル(Continental) Race28 仏式バルブ に交換したので、適正空気圧に管理できるようになりました(過去記事はこちら)。

IMG_20231122_094528343_R.jpg

坂道を速度を上げてトップギアのまま踏み込むとチェーンが滑り、そのまま走り続けるとチェーンが切れてペダルが空転。幸い、自宅の近くでしたので片足をペダルに乗せて地面を蹴りながら帰宅しました。ボトムブラケット BB を交換する時、チェーンにストレスをかけてしまったのかな。切れたのは、チェーン交換で接合した部分でしたので チェーンリンク(ミッシングリンク)で接合しました。
ついでに、フェンダーをマットブラックに塗装しました。

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANT クロスバイク の タイヤ交換

2023-11-20

GIANT クロスバイク の ボトムブラケットを交換しました(過去記事はこちら)。フロントギヤがかなり消耗しているがタイヤも交換しないといけない。タイヤは パナレーサー パセラ ブラックス 700x35c を装着している。次は 700x32c か 700x28c に交換したいところ。チューブは 700x35-40c なので交換しなければならない(過去記事はこちら)。

IMG_20231120_104303232_R.jpg
ケンダ(KENDA) 700×28C 前後 ベージュタイヤ 2本セット(2,600円)
コンチネンタル(Continental) Race28 Wide 700×25-32c 仏式 42mm プレスタ 2本セット(1,580円)

パナレーサーはブランド的に安心ですがずいぶん値上がりしていますね。安価なタイヤを探していたら KENDA のコスパが良いみたい。黒以外に赤、白、ベージュ のカラータイヤを選ぶ事が可能となっている。チューブはコンチネンタルの仏式バルブにしました。

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANT クロスバイク の ボトムブラケット交換 (3)

2023-11-15

ようやく ボトムブラケット BB が外れましたので、新しいBB を取り付けます(過去記事はこちら)。

IMG_20231113_161816266_R.jpg
HERCHR 68-122.5 (アウトレット 1,152円)

シェル幅 68mm、軸長121.5mm でしたが 121.5mm は販売されていないので、68-122.5mm のBBを購入しました。ネジが左右共金属製で、ベアリングも左右で同じものが使われていました。耐久性は期待できるかも・・・

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANT クロスバイク の ボトムブラケット交換 (2)

2023-11-11

GIANT クロスバイク のボトムブラケット(BB) を交換する予定でしたが、ギアのある 右側(右ワン) が逆ネジである事を知らずに増し締めしてネジ山を破壊してしまいました(過去記事はこちら)。

IMG_20231111_161824886_R.jpg

最終手段としてAmazonで平タガネを購入。固着したBB 右ワンのネジをタガネで破壊しながら緩める作戦です。学校の授業で鉄板をタガネで切断してブックエンドを作った経験が生かせました。最初は平タガネで右回しにどれほどたたいても緩まず、あきらめかけましたが・・・

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANT クロスバイク の ボトムブラケット交換

2023-11-05

GIANT クロスバイク で走行中にバキッと音がしてペダルの軸がグラグラになった。何年も前からべダルを漕ぐとカクカクしていたが、ボトムブラケット(BB) を分解するには専用工具が必要なのでそのままにしていた。15年くらい乗ったので寿命だと思うが、去年、ギヤとチェーンを交換、サドルも交換したばかりなので廃車はもったいない。そこで、ボトムブラケット(BB)交換に挑戦しました(過去記事はこちら)。

IMG_20231104_125908816_R.jpg

クランクボルトを8mmの六角レンチで外して、コッタレスクランク抜きでクランクを外しました。BB着脱工具でギアの無い側(左ワン)は簡単に外れましたが、ギアのある方(右ワン)が固着して回りません。長さ 50cm のロングスピンナーハンドルがしなるほど回したのに・・・

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

ママチャリにチャイルドシートを取り付け

2023-09-23

7月に購入したママチャリ(シティーサイクル) に3歳の孫を乗せるためチャイルドシート(キッズシート)を取り付けました。孫が2人居るので前後に子供を乗せるタイプの「子供乗せ電動アシスト自転車」を見て来たら、なんと17万円からと高い!。そこで、今あるママチャリに後ろ乗せタイプのチャイルドシートを取り付ける事にしました(過去記事はこちら)。

IMG_20230914_140353632s.jpg
Polisport ポリスポート 自転車用チャイルドシート BILBYーSG CFS(半額で3,500円)

メルカードを作ったので、メルカリの買い物が半額になるクーポンをもらった(過去記事はこちら)。半額で5,000円まで還元されるので、OGK RBC-015DX(新品) 9,800円 の出品を見つけたが、Amazon よりも高いのはね。海外ブランドで知らないメーカですが在庫処分で7,000円のところ半額で購入しました。

続きを読む

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

GIANT クロスバイク のサドル交換

2023-09-04

2011年に交換したサドルですが酷い状態になったので交換します(過去記事はこちら)。まあ、よく持ったと思いますが・・・

IMG_20230831_121557854s.jpg
大きなクッションのサドル (1,026円)

AliExpress でクロスバイクのサドルを探していたら、クッション+バネで乗り心地重視のサドルを見つけた。ママチャリのサドルの様なデザインで価格は1,500円前後でしたが、セールで安くなったので購入。バネに見えるクッションは硬質ゴムで効果があるのか不明ですが、乗り心地は丁度いい
感じで快適です。

続きを読む

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno11 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: