2007年 10月 25日
やきいも~~~ ヘ やきいも!
|

『出来立ての焼き芋はいらんかね~~~』
といって、あっという間になくなった スィートポテト。

この芋、今年の我が家の畑で取れたお芋さん。
今年は、暑かったせいもあって枯れてしまった種芋や、もぐらにやたれてぼこぼこに食い荒らされた芋があったせいて、収穫は今ひとつ。
まあ、あまり畑にも行かずほったらかしでもコレだけ取れればOKということで、干しておりました。
芋も、おかずでは誰も食べてくれないので、おやつとして登場させようと作ってみたんです。
適当に作ったのですが、これがなかなかいけるのですよ。
まだまだ、芋は残っているので次は和菓子風に作ってみようかとたくらんでいます。
サツマイモ皮付き 700g
正味500gくらいになろうかと・・・・
グラニュー糖 50g 甘さ加減は、芋によって違うので味見をしながら調節してくださいね。
無塩バター 30g
生クリーム 大さじ2
卵黄 1こ
黒ごま 少々
卵黄 1こ(焼き色をつけるためのもの)
1.サツマイモをきれいに洗って、皮付きのままオーブン200℃で40分くらい焼く。
目安は、竹串がすーっと通るくらいまで焼く。
2.1のサツマイモを熱いうちに皮をはいで裏ごしをする。
3.鍋に裏ごしをしたサツマイモをいれて、グラニュー糖・バターを加えて練り上げる。
4・3の鍋に卵黄・生クリームを加えてさらに練り火を通す。
焦げ付きやすいので、弱火でていねいに・・・
鍋はだから生地がはがれるくらいまで、水分をとばす。
5.鉄板の上に、練りあがった生地をスプーンですくいながら芋の形にしていく。
6.照りと焼き色をつけるために、卵黄を刷毛でぬる。
そのうえから、黒ごまを振り掛ける。
7.200℃のオーブンで20分くらい焼く。
表面に焼き色がついたらOK。
by y-haramaki
| 2007-10-25 11:26
| cooking