2009年 09月 26日
<tea&sweet>シナモン風味のフィグロール
|
毎度お馴染み figのジャム。
秋になったら、毎年楽しむ1品
今年もあちらこちらのブローカーさんも作っていらしゃいますよね。
私は、いつも使い切りの量を作っています。
今年は、こちら。

TVでコウケンテツさんのお母さまが作られるというレシピをもとに
アレンジして作ってみました。
イチジク皮をむいて250g

砂糖 イチジクの重量の20% 48g
白ワイン 大さじ1
レモン汁 小さじ1
イチジクと砂糖を鍋の中に入れてしばらく放置すると、
砂糖が溶けて水分が出て来たら火にかけます。
あとは、ワインを入れて最後にレモン汁を入れて、出来上がり。
この分量は、ウイックのこびん1個分です。

これをパンに付けるだけじゃあつまんない。
ってことで、ロールケーキに使ってみました。
共立てで作った生地でしたが、私的には、失敗生地でした。
けれど、味は良かったようです。
皆さんお得意のプレーンの生地レシピに対して、
小さじ1のシナモンパウダーを加えて焼き、
その生地に先ほどのジャムを半量ぬる。
生クリーム100gに小さじ1の砂糖でクリームを作りロールしています。

秋になったら、毎年楽しむ1品
今年もあちらこちらのブローカーさんも作っていらしゃいますよね。
私は、いつも使い切りの量を作っています。
今年は、こちら。

TVでコウケンテツさんのお母さまが作られるというレシピをもとに
アレンジして作ってみました。
イチジク皮をむいて250g

砂糖 イチジクの重量の20% 48g
白ワイン 大さじ1
レモン汁 小さじ1
イチジクと砂糖を鍋の中に入れてしばらく放置すると、
砂糖が溶けて水分が出て来たら火にかけます。
あとは、ワインを入れて最後にレモン汁を入れて、出来上がり。
この分量は、ウイックのこびん1個分です。

これをパンに付けるだけじゃあつまんない。
ってことで、ロールケーキに使ってみました。
共立てで作った生地でしたが、私的には、失敗生地でした。
けれど、味は良かったようです。
皆さんお得意のプレーンの生地レシピに対して、
小さじ1のシナモンパウダーを加えて焼き、
その生地に先ほどのジャムを半量ぬる。
生クリーム100gに小さじ1の砂糖でクリームを作りロールしています。


by y-haramaki
| 2009-09-26 10:42
| cooking