まっくわぁるど
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勤務先がキンキラキン

1972年から駅ビルで勤務。国鉄ではなく民間の駅ビル会社。
でね これが夜はキンキラキンの不夜城みたく下品なビルになるのよ。
なんか北九州を代表する悪趣味なボケカスの根城みたいな ね
でも 38年も同じところで仕事すると愛着も半端なくわくなぁ戦艦ヤマトの基地みたいで
勤務先がキンキラキン_f0031417_07073831.png

# by mackworld | 2024-10-06 07:10 | Comments(2)

団地の風呂 せまかったー

1965年頃の国鉄アパートの風呂
とにかく狭かった
でも当時「うち風呂」に入れる家庭がめちゃ少ない時代
あるだけ有難い事であった。
団地の風呂 せまかったー_f0031417_02413387.png

# by mackworld | 2024-10-03 02:41 | Comments(6)

きゃーフアンタが30円 昭和は物価が安かった

1975年頃の風景でしょうなぁ
ファンタが30円ですと今は自販機で160円だから5倍かぁ
コーラは35円、今は自販機で180円、いやはや50年近く経ったから当たり前か。
今はラーメンなんか200円だったのが750円の時代だもんなぁ。
きゃーフアンタが30円 昭和は物価が安かった_f0031417_05532221.png

# by mackworld | 2024-10-01 05:53 | Comments(2)

水晶みーつけ

小学校の頃 同級生が「裏の山登らんか?」と言う「なんで?」と問うと。
「水晶が取れるけん」「えーすごかー行く行く」「ほな明日こんね」「わかった」となり翌日決行
彼の住んでる家の裏には中堅の山が二つ合わさりそびえていた。
水晶みーつけ_f0031417_22402847.jpg


山道をひーひー言いながら採掘場にたどり着き、3時間ほど木槌とノミで岩山の洞窟側面を削ると
あーら何という事でしょう ドドーン
水晶みーつけ_f0031417_22412712.png



# by mackworld | 2024-09-12 21:00 | Comments(6)

ロコモコ丼

■なんでもハワイに移住した日本人が発案し、ご飯にハンバーグと目玉焼き乗せた食い物らしい。
簡単なんでランチにしてみた。
ロコモコ丼_f0031417_18180386.png

# by mackworld | 2024-09-01 18:21 | Comments(0)