こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。
寒いと動けないMaasanMです。大晦日だってのに午前中寒すぎて寝込んでました、猫と!
さて、お土産編も3回目、いかにも台湾なお土産を今回は紹介。
まずこれ。バルサ材でできていて、組み立てると立体になるらしい。
スタンプのようです。可愛いので妹と姪にお土産。西門の西門紅楼の中のお店で買いました。
おつぎはこちら。
迪化街ではこちらのお店。刺繍が可愛いお店です。
この靴、よく見ると黒で刺繍が施されています。これならそんなに構えなくても履けそう&汚れなさそうということで購入。春が楽しみです。
お土産にはこちらの小さい刺繍入りがま口。猫ですよ、猫!コイン入れてもいいし、パワーストーン的なの入れてもいいかなと思って。
他にも台湾網バックに可愛い刺繍されてるものがあったり、つい買いまくりそうな危険なお店でした。北門に近いお店です。有隣堂しか知らない世界の岡崎さん似の店員さんがいたのがこのお店。
小花園 https://www.taipeishoes.com/
調べたらかなりの老舗。品質も問題なさそうです。店員さんの対応も良かったので、台湾らしいお土産探すときにこちらのお店はどうですか?
台湾はコンビニもお土産の宝庫。セブンイレブンのオープンちゃんというキャラクターも可愛くてオススメですが、今回のわたしの狙いは
SOU・SOUとのコラボ商品です。
SOU・SOUとは、京都中心にお店のある、ファッションや文房具、雑貨などを展開しているお店。かなり傾いて(かぶいて)いるデザインのものもあり、なかなか着られませんがかなり好きなブランドです。コクヨやルコックスポルティフなどとのコラボも多くあります。台湾のセブンイレブンともコラボしていて、日本では買えないものを今回探すのが目的の一つ。
松山空港のセブンイレブンはオープンちゃん物がたくさんあるのは知ってましたが、SOU・SOUのバッグもたくさん!そして110〜190台湾ドルのものが65にディスカウント!ヨーヨーカーも残ってる!ということで買いまくったのがこちら。お土産にしようと思ったんですが、どれも可愛いので自分用になるかも。
ヨーヨーカーも、期間限定や立体のものがあるので、セブンイレブン探しまくってみつけたのがこちら。
これもSOU・SOUコラボ。お守り型、金襴緞子と書いてあります。可愛くて使えない!(流石にこれは使えない)ちいかわの立体のもみつけたのですが、そちらはあまり興味ないのでスルー。帰国してから実は結構レアだったらしかったので買えばよかったー。
台湾話は年を越してしまいますが次回で終わります。あと2つ、スターバックスコーヒーものを紹介。