空を読む 2019年10月
京王線・JRなど鉄道中心のブログです。
仕事休みの休日に、大阪から自宅のある東京方面へ昼間に帰ることになりました。
そのまま新幹線で2時間半で帰っても面白くないので、私鉄・JRを乗り鉄しながら行こうと思い出発しました。
出発時点での思い付きプランはこんな感じで、
近鉄 上本町→伊勢中川→名古屋
名鉄 名古屋→豊橋
その先はJR東海道本線か新幹線でショートカットして小田原まで
小田急 小田原→新百合ヶ丘
近鉄 上本町駅からスタート
とりあえず、近鉄特急には乗らずに、9:31発 急行 五十鈴川行きに乗ります。
クロスシート車が来ないかな~なんて思って待っていると、この車輌が入線してきました。
5800系のようです。
車内はデュアルシートなのに、ロングシート配置となっておりガッカリです。
車輌を眺めていたらこれは!
トイレ前だけ4席分クロスシートになっておりその席を陣取りました。
目の前が仕切り板があり足元は狭いですね。
定刻になり出発です。
(続く)鉄道コムに参加しています。
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
手塗りの腕はすっかり落ちてしまいました。
GM鉄道カラー№30東急ライトグリーンAのスプレー缶を買って吹付け塗装しました。
その後、ガンダムカラーのグレーで手塗り前面窓枠を塗ってみると…。
元写真はもっと解像度が高くはっきり分かるのですが、
手塗りのはみ出しはもちろんですが、スプレー塗装後の埃付きも目立ちますね!
ヘッドライトや尾灯(写真では分かりにくいのですが)を色差しもしました。
タッチアップ再塗装は後日しますが、
この顔を良く見ると、
京王2000系顔にも見えますが、南海電車のような……。
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村鉄道コムに参加しています。
乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
後ろが隠れていますが、この編成も7000系だけで組成された2両+8両=10両編成です。
H25.4.28 7759 調布~西調布
急行京王八王子行きは現在は定期列車としては設定されていません。
でも、何からの運行障害が発生すると特急・準特急が急行に化けて現れることがあります。
利用者からするとあまり見たくない種別・行き先かもしれません。
鉄道コムに参加しています。
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
この日は西武鉄道から譲渡された3両を見ることが出来ました。
R1.8.25(3枚とも)
E32とE33は車庫で並んで留置されていました。
2両ともきれいな状態です。
この日はこの後出番はあったのかな?
E34が客車を牽引して入換運転でやってきました。
釣り掛けモーター音を低音で響かせています。
その後目の前を行き来してホームへ据付しました。
このままSL列車の後押し運用で千頭へ向かって出発しました。
E31形が牽引する客車列車に乗りたいな~。鉄道コムに参加しています。
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
初めて乗換した東村山駅で見ました。
R1.10.4 東村山
懐かしい101系がいたと思い観察していたら、4両編成にパンタが4丁!
これは牽引車代用の4M強力編成でした。
実際に電車を引っ張って回送している姿も一度みてみたいです。鉄道コムに参加しています。
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
今では見れなくなった、7000系だけで組成された2両+8両=10両編成です。
H24.12.12 つつじヶ丘 7423
朝ラッシュ時の運用を終えて車庫のある若葉台へ戻るところでしょう。
現在では2両(7000系)+8両(9000系)=10両編成を組んで走ることもありますが、最近はあまり見かけません。鉄道コムに参加しています。
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
今日は券売機で切符を買いました。
久しぶりに連絡乗車券を買ってみましたが、以前と変わらない表記です。
近鉄奈良線でも走っている!
R1.9.28 鶴橋
京都市営地下鉄乗入用の印象があったので、前回に関西出張の時に奈良線で見かけた時はちょっとビックリしました。
今回は初めて実際に乗車出来ました。
この特徴のある顔もいいですね!鉄道コムに参加しています。
にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
車体を切って並べてみたら…。
そのまま京福モハ3001型をカットしただけにしか見えません!
カットして空いた連結面を塞ぐため、似たような形であった103系を当てはめてみます。
よーく見ると違うのですが、車体にも合いそうなので接着します。
ゴム系ボンドのはみ出しが気になりますが、後でつまようじで取りましょう。にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村鉄道コムに参加しています。
乗り物ランキングに参加しています。
鉄道ランキング
次のページ>