H27.9.21 京王多摩川 8001F(2枚とも)
京王8000系10両編成の大規模改修車もいつの間にか増えてきました。
編成中での先頭顔同士の組込みも撮影しないと!!
そういえばダイヤ改正ヘッドマークを装着している編成でした。
S59.8.1 福知山線 スハ43 7
先日紹介しました京阪神ミニ周遊券を利用して福知山線の旧型客車を乗るために大阪から宝塚の間を往復しました。 高架線のスラブ軌道を行くアンバランスな写真が残っていました。
尼崎までの東海道本線と福知山線の軌道強化された区間は結構な高速で爆走していました。
ふと、駅に停車して見上げると
「D51 498」「C61 20」の駅看板があり、
籠原駅でした。
鉄道ファンであればわかる文字列!?ですが、一般な広告としては有効では無いような……。
鉄道ファン向けなのでしょうか?
H27.12.12 笹塚 9730 10-360F
都営新宿線への連絡路線の京王新線では日中の時間帯は快速 区間急行 急行の優等列車だけが走る路線になっています。
通過標識灯を点灯する列車が行き交う光景はいいなと思ってしまいます。
京王相模原線の日中も優等列車だけが走りますが快速 区間急行は通過標識灯は消灯されてしまいますので、やはり京王新線の方が見た目はいいですね!
H26.3.8 水上 クモハ114-502
この日の編成は4両編成の全車両が電動車。
群馬と新潟の県境越え区間ですので2両編成で十分な輸送量と思われますが、豪雪時期でしたので強力編成になったのでしょうか。
水上からこの列車に乗って上越トンネルを抜けました。
H24.1.21 海鹿島~君ヶ浜
昨日は関東地方で春一番が吹いたとのことで、春っぽいトップページにしてみました。
実際の写真は1月撮影で寒かったのですが、
「春キャベツ畑を走る京王アイボリー」
をイメージしてみました。
現在ではこの写真の車輌は銚電旧色復刻カラーへ塗替えされました。
でも京王グリーン車は健在していますのでまた銚子電鉄へ乗りに行きたいですね。
来訪いただきありがとうございます。
鉄道過去ネタを中心に不定期更新していきます。
鉄道コムに参加しています。
にほんブログ村に参加しています。
H24.10.3 つつじヶ丘 7753
少し前に写真を整理していたら目に留まりました。
「通勤快速には学生の頃、お世話になったな~」
などと感慨深く思ってしまいますが、
私が学生だった30ウン年前の7000系はほぼ各停専用でしたので、この頃「通勤快速」に充当されることがレアな時代でした。