沖縄の旅最終回 沖縄シュノーケル60才問題 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

沖縄の旅最終回 沖縄シュノーケル60才問題

2023.07.17-07.21沖縄の旅5日目
7/21(金)最終日は早いピーチ航空午前便で帰るだけなので、総集編と4泊5日お世話になったホテルの話
全国旅行支援(7/25まで)、最終段階で、楽天トラベルの沖縄県枠が復活
勢いで、以前から興味のあった東急ステイ沖縄那覇を4泊5日分予約、旅行支援対象日のぎりぎり最終日!
飛行機はもちろんLCC
今回は行きはジェットスター遅い便、帰りはピーチ早い便、とにかく安く(笑)
現地ではもちろんシュノーケル
今回は早めに3日間すべて事前に予約してしまいました、なぜかというと…

沖縄シュノーケルは59才まで、60才以上は参加できない事業者が多数
なかでも大手の会社に、ホントにダメなのか直接電話で尋ねてみると
「海に入らないのなら参加できます」
バカニスルナー
ということで、60才以上でも参加できる事業者を必死に探しました

ケラマツアー社「渡嘉敷島ボートシュノーケル、往復フェリー付き」
マリンクラブベリーなは社「無人島エリアクルーザーシュノーケル半日、送迎付き」
オーシャンゲート社「青の洞窟シュノーケル、送迎付き」
連続3日間、体力がもつでしょうか、、、
特に問題ありませんでした(笑)

どうして一律で60才以上が不可なのか理由は分からず
先日行った石垣島発の西表島SUPツアーも60才以上は不可
これは理由を尋ねると、熱中症になった場合、離島には医者がいないので、という理由でした
年齢とは関係ない
でも、おかげで年齢不問の別のツアーに参加して、そこがとてもヨカッタので大正解
沖縄以外でもマリンスポーツにはこんな理不尽な制約が多いのでしょうか?
海で遊ぶのはお早めに!定年退職後では間に合わないかも(苦笑)

さて、今回お世話になった「東急ステイ沖縄那覇」
ゆいレール壷川駅が最寄り駅
IMG_6102_2023072517524829b.jpg
部屋から那覇湾、海、その向こうに慶良間諸島が見えます!
洗濯機乾燥機付きなので毎日水着を洗濯できます
調理器具まで貸してもらえて、部屋のなかでバーベキューごっこも出来ました

IMG_6227_20230725175252cdd.jpg
毎朝、ここから大型フェリーが出航

IMG_6228.jpg
5階ロビーからは、モノレールが一望
さんぴん茶のティーバックもとても気に入りました、毎日ぐびぐび
ホテルの下はドンキホーテ(2階で直結、あまり意味はないけど)、近くにスーパーかねひで(石垣島でもお世話になりました)もあります、買い物超便利
旭橋駅近くの居酒屋までも歩けます、国際通りも徒歩圏内

那覇10:20→成田空港第1ターミナル13:05
帰りの京成はアクセス特急に間に合いました、お早目のご帰宅

これにて沖縄5日間、シュノーケル三昧の旅、夫婦とも60以上だったけど無事に終了
今回は居酒屋2軒で沖縄料理も満喫
これでお世話になったコロナ旅行支援は本当にオシマイ?もっと利用したいですぅ(笑)

(旅メモ作成中)

関連記事

コメント

No title

フェリーの吐く煙が凄いですね!
たしかに潜らないなら参加出来るとは、言ってる人阿保か馬鹿ですね(笑)

Re: No title

なおさん
バカばかりですから、マリンスポーツにご興味があったらお早めに!(笑)
非公開コメント

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR