千鳥が淵に行ってしまいました!ボート2時間待ち! - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

8

千鳥が淵に行ってしまいました!ボート2時間待ち!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

今日は最良のお花見日和ということです。
おまけに明日は雨の予報なので、今日の東京は、今年お花見の最大のピークでしょう。

以前から、アレコレ予定を立てていました。
朝は地元の二か領用水のお花見、昼はどこにしようかな?、夜桜は中目黒で目黒川・・・

でも、今朝、いきなり「千鳥が淵」に決定してしまいました。
あちこちのブログで紹介されている水面に映えるサクラを見ていたら、どうしても行きたくなってしまいました(笑)。

絶対に混んでいるのに・・・
今日はピークだって、分かっているのに。
怖いもの見たさ(笑)で、決死の覚悟で行くことにしました!
やっぱり、ベストシーズンに1回くらい行っておかないと!
行く以上は、ボートにも乗りたいです。

ということで、溝の口駅を8:40に出ます。
半蔵門駅到着、歩いてボート乗り場に着いたのは9:20。

アリャ?予想以上に近かったんですね。
サクラは満開です。
うーん、来てよかった。

ところが、ここからボートの待ち時間が長かった。
11:20まで、2時間待ちでした。
でも、待ち時間もサクラがキレイだから許します(笑)
ちなみに、私たちが乗船できころは、さらに列が伸びて、3時間待ちでした。

ボートは1時間漕げます。
水面から見上げた満開のサクラもオツなものです。
すでに、地上?ではすさまじい混雑が始っているようです。

ボート下船後、千鳥が淵遊歩道を歩きましたが・・・。
もう、すごい人出です。
サクラ満開の並木の下、なんと一方通行になっています。
混雑した美術館みたいな状態です。

お昼は、隣接するインド大使館のさくらチャリテーにて、カレーを食べました。
ここも大混雑。
インド人だらけです(笑)。

靖国神社のサクラを見てから(これはつまらなかった)、北の丸公園に入ります。
ここの交差点付近は、もうぐちゃぐちゃです。
ものすごい人出、お祭りだぁ!?

北の丸公園側からも、千鳥が淵のサクラは見えます。
こちらの方が空いていて、いいんじゃないですかね?


歩き回って、花疲れしました。
当初の予定では、千鳥が淵は午前中だけのはずでしたが・・・。
とりあえず、帰宅。16時。

本当は、夜桜にも出かけるはずだったんですけど、無理みたいです(笑)。
仕方なく、ブログ書いています(泣)。
相変わらず、計画性がないです。

でも、東京在住なら(正確には川崎市ですけど)、やっぱり千鳥が淵のサクラをベストシーズンに見ておくべきでしょう。
地方のサクラもいいけれど、地元の名所は押さえておかないといけません(笑)。
目標達成!?

写真1:混雑のため、ボートが追加されます。色とりどりのボートが、貨物列車のように引っ張られてきます(笑)
写真2:ボート乗り場の時計です。昔の駅みたい?
写真3,4,5:ボートから。地上の大混雑を眺めながらのお花見もオツなものです。
写真6:北の丸公園入り口。ここは千鳥が淵、靖国神社、北の丸公園に行き交う人で、もうゴチャゴチャです(笑)

関連記事

コメント

No title

千鳥が淵に行ってしまいましたか・・・それも2時間待ちのボート。お疲れ様でした。私も今日は三渓園に行きました。混んでいることは分かっていたのですが・・・、でも綺麗でしたから満足しました。

No title

千鳥が淵…山口県人の私は当然行った事が無いですが、高校時代流行った爆風スランプの「大きなたまねぎの下で」という歌で、この千鳥が淵が歌われています。今でも大好きな歌です。♪千鳥が淵 月の水面 振り向けば 澄んだ空に光る たまねぎ …知ってますか??(笑) たまねぎとは武道館の屋根の事みたいです。

No title

mikanさん。やっぱり?行ってしまいました。混んでいると分かっていても一度は行く価値のある場所ですね。あまりの混雑で、迷惑三脚屋が退散してくれたのはケガの功名?

No title

あきらっちさん。リクエスト?により、たまねぎ周辺の大混雑写真をアップしました。この辺りは、明治維新で活躍した長州人の銅像がたくさんありますよ。

No title

これは見事ですねぇ。どちらかと言えば一本の名木の桜を愛でるのが好きですが、見たくなりました。

No title

おぉー!!たまねぎ!!リクエストに答えて頂いて感謝です!!ホントに大きなたまねぎが見えるんですね~!!桜もキレイですね!人が群がるのも納得です。ちなみにこちらの桜は本日2日現在、3分咲きぐらいです~。

No title

JFKさん。私も一本サクラを愛でたいのですが・・・、近場になかなかないんですよね。

No title

あきらっちさん。実際の人混みは、この写真以上です。当日は国士舘大学の卒業式をやっていました。混雑に拍車がかかります(笑)。
非公開コメント

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR