2010
Jul
26
16
線路巡礼:浜松工場(東側は在来線の出入り口。西側は新幹線の出入り口)
(追記アリ)
浜松工場。
その美しい線路を見るために
猛暑の中、線路巡礼してまいりました。
その美しい線路を見るために
猛暑の中、線路巡礼してまいりました。
狭軌(在来線)
標準軌(新幹線)
それに三線軌条がどう入り組んでいるのかがポイント。
標準軌(新幹線)
それに三線軌条がどう入り組んでいるのかがポイント。
今回の工場見学開放エリアは、
地図で「JR東海浜松工場」と書かれたエリアだけ。
その南側の「東海旅客鉄道浜松工場」と書かれたエリアは立ち入り禁止。
個人的にはこちらの方が面白そうなんですけど。狭軌線路がたくさんだから(爆)。
地図で「JR東海浜松工場」と書かれたエリアだけ。
その南側の「東海旅客鉄道浜松工場」と書かれたエリアは立ち入り禁止。
個人的にはこちらの方が面白そうなんですけど。狭軌線路がたくさんだから(爆)。
浜松駅からやって来た無料シャトルバスは、
工場内に入って、
まず①付近の線路を踏切で横断。
工場内に入って、
まず①付近の線路を踏切で横断。
ちなみに、
①の線路や新幹線は
バスの中からでないと見られません(泣)
新幹線が乗っている線路は標準軌なのか?狭軌なのか?
①の線路や新幹線は
バスの中からでないと見られません(泣)
新幹線が乗っている線路は標準軌なのか?狭軌なのか?
さて。
構内踏切りを渡り切ると
やっとバスから下車。
工場の線路巡礼開始!
構内踏切りを渡り切ると
やっとバスから下車。
工場の線路巡礼開始!
浜松工場の線路の特徴は
その東西から線路がつながっているところ。
まずは東側。
その東西から線路がつながっているところ。
まずは東側。
②のエリア。
地図では
工場から東門を出て線路がそのままつながっているように見えますが。
実際は・・・
工場から東門を出て線路がそのままつながっているように見えますが。
実際は・・・
新幹線は三線軌条の上に乗っているけど。
この線路の標準軌レールは
ここで終了。
標準軌は東側につながっていない。
この線路の標準軌レールは
ここで終了。
標準軌は東側につながっていない。
ということで
東側につながる線路はたくさんあるけど、
すべて狭軌(在来線)だけ。
新幹線車両が東側を出入りすることはないわけですね。
東側につながる線路はたくさんあるけど、
すべて狭軌(在来線)だけ。
新幹線車両が東側を出入りすることはないわけですね。
この引上げ線は途中で途切れていますが、
昔はそのまま浜松駅のほうにのびていました。
昔はそのまま浜松駅のほうにのびていました。
③部分の
工場の南側を一気に貫く在来線狭軌線路。
工場の南側を一気に貫く在来線狭軌線路。
ヤラセの展示なんかいりません。
美しい線路をそのまま見せてください(笑)。
美しい線路をそのまま見せてください(笑)。
(さらに追記)
工場の西側④は、
三線軌条がたくさんあります。
三線軌条がたくさんあります。
でも。
北の一番外側の線路は
標準軌だけなんです。
北の一番外側の線路は
標準軌だけなんです。
というか、東側には在来線狭軌だけの線路は
南側の1本だけ(ヤラセの展示車両が置いてある線路)。
(これは案内図では途中で廃止されていますが、実際は東から西まで健在)。
南側の1本だけ(ヤラセの展示車両が置いてある線路)。
(これは案内図では途中で廃止されていますが、実際は東から西まで健在)。
西口ゲートから出て。
2本アリますけど。
もちろん手前の三線軌条が好き♪(笑)
もちろん手前の三線軌条が好き♪(笑)
でも。
この踏切を在来線車両が通ることはないんじゃないかなぁ・・・?
この踏切を在来線車両が通ることはないんじゃないかなぁ・・・?
だって、
西側からは狭軌在来線の本線につながっていないみたいなので(泣)
引上げ線としては使われるかも?
西側からは狭軌在来線の本線につながっていないみたいなので(泣)
引上げ線としては使われるかも?
でも。
工場の外には、
更に美しい線路が!(続く)
工場の外には、
更に美しい線路が!(続く)