2024年11月 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

4

今日が最後?国鉄185系南武線修学旅行列車、武蔵中原駅、府中本町駅、武蔵溝ノ口駅

2024.11.30(土)今日も国鉄185系特急電車による南武線修学旅行列車いよいよこれが最後?と勝手に決めつけて、今日も朝から出動ですでも土曜日ダイヤなので早朝の送り込み回送は見られずそれでも諦めずに、始発の武蔵中原駅へ中原電車区から出庫してくるシーンに間に合いました!すでにちゃんと「団体」表示なのがウレシイ下り副本線に入場この列車の到着後、改札外で集合した小学生団体が続々と階段を上がってきますなんと今日はこ...
2

大宮駅で185系修学旅行列車、午後は多摩川駅と「リアル謎解きゲームinしながわ」

2024.11.29(金)今日もいい天気そして国鉄185系で南武線修学旅行列車走りますということで、まずは早朝の送り込み回送地元の文教堂本社ビルの「樹」をバックに、イイ感じ今日は大宮駅まで先回り工場でスイッチャーが211系の牽引始めました、高崎駅まで行かないと見られないらしいのでレア機種?川崎市立小学校修学旅行列車(武蔵中原→日光)がご到着なかなかいい線路シーンを見ることが出来ましたホームからちょいと見学車内ではト...
2

紅葉の嵐山

2024.11.28(木)今日は紅葉の嵐山に行って来ました電車で約2時間で行けます朝9時頃到着ネットで調べると駅から歩いて50分と書いてあるのですけど、実際はその渓谷の入り口にある河原のバーベキュー場まで30分ちょっと、たぶん河原を歩くと、飛び石でも鴨川ではありませんということで、ここは嵐山じゃなくて嵐山渓谷、槻川東武東上線武蔵嵐山駅から歩ける埼玉の紅葉の名所まだ朝早いので、ほとんどヒトはいません写真撮り放題次は冠...
0

西長沢浄水場・潮見台配水所から梶ヶ谷貨物駅あの工事現場

2024.11.27(水)今日も天気が良過ぎるので、また自転車でお出かけ、長袖で十分川崎市の鉄道空白地帯の長沢地区ここから丘陵地帯を越えて南側へ坂道を登りっ切ったところが、西長沢浄水場、潮見台配水場初めて来ましたおそらく、ここから我が家の水道水がやって来る?(ちなみに長沢の反対側の丘陵にあるのが長沢浄水場、これは東京都水道局、何故か川崎市内にあります)さらに小高い丘があって給水塔が立ちますまだ使われているのか...
2

自転車ブレーキワイヤーを自分で交換、試運転で新鶴見まで往復、横須賀線グリーン車甲種回送

2024.11.26(火)今日は昼間、ちょいとDIY先週、自転車の前輪のブレーキワイヤーがいきなりブチンと切れてしまいました自分で交換しようと調べると、なんか難しいことが書いてあります自転車屋さんに交換費用を聞いてみると、なんと5,000円!?どうやらついでにブレーキシューも交換させられるみたいで割高になります他の店も高いなぜか近くの自動車修理工場に自転車修理コーナーがあって、そこは2,000円也それくらい仕方ないのかな...
2

新座駅で185系修学旅行列車、金町駅で新金線コンテナ貨物、渋谷で忙しい毎日を報告(笑)

2024.11.25(月)今日は渋谷でパーティです、その前後にしっかり線路ネタ早朝、地元の南武線今日も国鉄185系修学旅行列車の送り込み回送幸先よく、下り電車と被られずに済みましたこんな朝から踏切で見ているのは私だけ、運転士さんがぽわ~んと警笛鳴らしてくれました?(笑)今日は天気よくなりそうです朝食後、渋谷に行く前に、たまには修学旅行列車を武蔵野線で見たいということで私が考える、一番武蔵野線らしい駅に先回り【新...
0

地獄の穴、多摩川沿いのリニア新幹線等々力脱出口

2024.11.24(日)今日は線路ネタはありませんが、いい天気なので自転車で多摩川沿いを川崎まで往復特に線路ネタはなく、昼食後のちょっと遅い時間に出発もう少し早く出れば多摩川橋梁で貨物列車が通る時間だったのを失念昼間の山手貨物線を南下してくる貴重な列車ちょっと間に合わず、武蔵小杉駅付近で頭の上をその貨物列車が通過していきました次回はちゃんと見てみたい帰りも多摩川沿い今度は等々力付近で、恐るべきものを発見地獄...
0

東大駒場祭、ほぼ模擬店まつりでした

2024.11.23(祝土)今日は東大駒場祭です田園都市線池尻大橋駅から学生時代を偲びながら歩くのが恒例井の頭線駒場東大前駅まで歩いてすぐです駒場祭の時はすべての急行電車が停まります、さすが東大?(笑)でも駅の改札口には何の案内もありません、謎(さすがにホームでアナウンスはありましたけど)駒場祭は昨日から3日間開催ですけど、奥さんが今日がいいと目的は正門広場で今日だけ開催のミュージカルこの駅をくぐると、東京大...
2

今日も走りました、ユニクロ感謝祭銘菓ゲットに参戦

2024.11.22(金)今日は久々に晴れですそして今日も国鉄185系南武線修学旅行列車が走りますまず、早朝の回送(東大宮→武蔵中原)をお出迎えいつも下り電車と重なりそうになりますけど、なんとかセーフ朝食後、再び日光行き団体が出発最後尾の車両に20人くらいしか乗っていません、これで1学年全員?川崎市の小学校も児童数少ないんですね今日は後続の電車を退避しました毎日、微妙に時刻が違います、謎ですそのまま、今日のメイン行...
2

また雨でも185系修学旅行列車、りんかい線新型71‐000形初甲種回送、大崎駅は阿鼻叫喚

2024.11.21(木)今日も予報が外れて雨ですけど、線路ネタあります南武線修学旅行列車、りんかい線新型71‐000形甲種回送、相鉄線モヤ検測車今日も早朝の送り込み回送(東大宮→武蔵中原)をチェック、185系ですよ!予報が外れて雨が止みませんが、出動でも昨日早すぎた経験から少し遅れていくと電車区から出てきてしまいました(泣)これはこれでいいシーン?(苦笑)【武蔵中原駅】おまけにホームに小学生団体はいません今日はこの駅...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR