2023年03月 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

年度末、留萌本線廃止の日

2023.03.31(金)今日は曇天、お買い物の日明日から値上げ予定のシャトレーゼで朝買い物、夕方も奥さんと買い物年度末は仕事をしてなくても忙しいです(苦笑)(会社を辞めても年度を気にするのはイヤですね)家計費もシメました、昨年から超値上げラッシュが続きますけど、知恵と工夫でなんとか??昨日のサクラ花びらを掃くいいシーンそろそろ終わりということですね今日で留萌本線が廃止いちおう段階的廃止なんですけど、留萌駅ま...
2

宿河原(ニか領用水)でお花見、晴天!

2023.03.30(木)今朝は貴重な晴天なので、またも朝から自転車でお花見宿河原(ニか領用水)まだまだ満開、青空が素晴らしい、花びらも散りまくり!南武線の橋川に飛び石があります(ここは怖くない、笑)橋の先の景色も美しいここまで来たら、南武線と桜も撮りたいどうかしら?これは奥さんのスマホ撮影、青空が映っているので私より上手(苦笑)引き返して、川崎市緑化センター温室のヒスイカズラが咲いていました(TV中継があった...
0

久地円筒分水のさくら

2023.03.29(水)今日は近所を買い物ついでにひとりでお散歩久地円筒分水のさくら想定外の晴天こういう天気のサクラがサイコー今日もお花見したかったです(奥さんは実家の墓参りで不在)パソコンの調子に振り回されています直ったと思ったら、またダメ、急に重たくなって固まりますコロナ直後にあわてて買ったものなので、まだ3年たってません、買い替えるには早すぎます(泣)...
0

大井町線自由が丘行き、連動しない渡り線を行く折り返し電車(自由が丘-溝の口)

2023.03.29の話夕方、大井町線緑が丘駅-自由が丘駅で人身事故意外と早く自由が丘駅で折り返し運転を始めましたちょうど自由が丘駅から帰宅途中の奥さんから直接報告大岡山折り返しはよくあるのですが、自由が丘折り返しはレアケースということで、帰宅した奥さんを出迎えて、今度は私が出動溝の口駅上りホーム自由が丘行きが入線!おそらく初めて見ましたしかも109運行、キリ番より貴重ホームの行先案内大井町線は溝の口~大井町方...
0

最後のBunkamuraザ・ミュージアムと渋谷の桜と銀座線車庫線が移設準備?

2023.03.28(火)今日は雨の渋谷Bunkamuraザ・ミュージア長期休業前の最後の企画「マリー・ローランサンとモード」展、いまいちむしろBunkamura号をここに展示した方が有終の美を飾れたのに(苦笑)(ぱそこんのちょうしがわるいので、ここまで→翌日ようやく復旧?続きを追記しました)この後は雨の渋谷散歩まずはいつものIKEAで軽食、ベジホットドッグ(ウィンナーがない)桜丘町(渋谷駅の南側)の竣工直前の再開発ビル群その隣の...
2

里山ガーデンフェスタ2023春、まだ桜も満開!

2023.03.27(月)今日は里山ガーデンフェスタ(横浜市)です、一昨日から始まりましたいつものように中山駅から四季の森公園を通って会場へ週末はずっと雨でしたが、まだ桜が満開、期待できます里山ガーデン大花壇曇天なのがちょっと残念今回は爽やかな青が基調?大花壇脇の桃の花がいいアクセント、周囲の桜がまだ残っていてヨカッタですいつものハートマークも健在ですが、だんだんインパクトが薄くなりましたこういうシンプルな植...
0

たまプラーザ駅前の雨桜

2023.03.26(日)今日も朝から雨です、サクラ散っちゃいますね~田園都市線たまプラーザ駅前以前の桜は切られてしまいましたがその後植えられた桜がもうこんなに大きくもはや貴重な百貨店のロゴマーク(たまプラーザSC時代が懐かし)今日は法事(奥さんの実家)高級焼き肉店です、美味しいけど高い身内だけで坊主とか呼ばなくて大正解、でも疲れました(苦笑)桜並木を見ながら歩いて帰ります雨の桜も風情がありますもうたくさんハ...
2

池上駅前の緑のポスト

2023.03.25(土)今日は予報が当たってしまい冷たい雨の日さすがにお花見に行けませんから、一人で電車バスでブックオフ巡礼横浜、蒲田、大森下り東横線特急に乗ると、日吉駅手前で徐行運転先を走る新横浜線直通の急行が線路を塞いでいるのですこういうのが日常になるのかしら?蒲田から大森までの移動は池上線で池上駅に出て、そこからバスを利用池上駅ビル、初めて来ました駅の真上に東急ストア、ものすごく便利ですけど、周囲のお...
0

多摩川(等々力)の桜並木と、またまた砧公園(天気予報ハズレ!)

2023.03.24(金)今日は曇雨の予報でしたが、晴れてます、ハズレ!ということで、またまた自転車でお花見お出かけ最初は奥さんリクエストで多摩川河原(等々力)延々と桜並木が続いています(河津桜5本の先)なんて気持ちいいサイクリング折り返します、青空が素晴らしい、天気予報ハズレてバンザイ!(笑)別種の桜?も満開これも違う種類かな、勉強しなくちゃ(汗)とてもいい桜並木なんですけど、ノンビリするのでしたら、やっぱ...
2

ダブル廃車回送の日、赤青国鉄機関車が大活躍、常磐線特急651系、横須賀線E217系、

2023.03.23(木)今日はダブル廃車回送の日常磐線特急651系(東大宮→郡山工場)横須賀線E217系(大船→長野工場)これは雨だけど線路に出動まずは東北本線土呂駅へここで東大宮操車場から出て来るところを見ようか思ったら【土呂駅】乗ってきた電車でそのまま遭遇!(汗)運転席には添乗者のビデオが設置されていたので、この瞬間は録画されていると思います(笑)下車して、上り電車で追いかけ大宮駅の手前で操車場入場線(高架)の...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR