2018年10月 - 線路巡礼2
FC2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

渋谷ハロウィンの日ですけど、地元でイベント。南武線いつでもハロウィン電車

渋谷ハロウィンの日です毎年、お楽しみなんですけど今年はなんか評判が特に悪いようで(汗)おまけに奥さんが昨日急に熱を出してしまい(知恵熱?)今日はもう治まりましたがということでセンター街突入冒険は今年は見送り 帰宅時いつもの光景 おまわりさんご苦労様です まだ早い時間なのにさっそく困った輩がいます今年はこれだけで帰宅でも我が家にとってはハロウィンがなくてもイベント日なので地元でハロウィン 「てけてけ」で...
2

越中島貨物線亀戸駅と新小岩駅。快速線のホームドアの間のDEさん

先日の話新小岩駅まで行く途中 亀戸駅付近にて線路を跨ぐ越中島貨物線でDEさんとすれ違い~タイミングよすぎて(汗) 新小岩駅快速線はホームドア工事中まだ成田EX通過時のロープ規制は続いていますご苦労様戻って来る工臨も見たくなるのは人情 亀戸駅にてススキはいいかんじですけど単機でした でも国鉄色はやっぱり気持ちいい追いかけてみます 平井駅にてあの想い出の5本線路♪で追いつきました 再び新小岩駅にてDEさんは一...
0

SHINAGAWA QUEST2参加。ちゃっちゃと謎解き完了。スポル大井町見て来ました

昨日午後高津コリアン祭の後、SHINAGAWA QUEST2にも参加して来ました しながわ商店街謎解きウォーク品川区内7か所の商店街を廻ってクイズに答えるイベント昨年参加して結構おもしろかったので今年もクイズというより街歩きが楽しいのですけどね でも参加商店街は昨年とほとんど同じ品川区主催なのに今年も同じ商店街が選ばれているのはこのクイズ最大の謎解きでしょう(爆)どこから廻りましょうか昨年参加している...
0

今年も高津コリアン祭(サランフェスタ2018)、朝鮮学校の七輪焼き肉が食べたくて

今年も高津コリアン祭(サランフェスタ2018)行って来ましたまた朝鮮学校の七輪焼き肉が食べたいでもこの世界情勢で開催できるのか?と危惧していましたがやるそうです(笑)11時から開場どうせ空いているだろうとすこし出遅れたらなんと大盛況七輪焼き肉の席はもう一杯(汗)おまけに並んでる待ち客をちゃんと整理できていないダメダメのオペレーション関係者らしき客の横入りが横行こういう学校だから仕方ないのかともう帰ろうか...
0

秋の調布花火大会は川崎市側からマッタリ~。南武線中野島駅からたったの5分

調布花火大会です昨年から台風を避けて秋に変更したのにその台風で中止でした(泣)今年は…いい天気ですおまけに少し暖かい川崎市側から見るのがミソ南武線中野島駅(登戸駅の隣駅)から徒歩5分で多摩川の河原そこから丸見え17:30スタート今回は奥さんが張り切って17時少し前に到着 河原はこんな感じ堤防の上は場所取りだらけですけど崖下に降りてしまえば超余裕対岸の調布市側はかなりの人出のようですけどタダ見でスミマセン 秋...
2

渋谷駅ホームでスマホのLINEがつながらない問題。解決。

スマホの話初めて購入して5か月ほど経ちましたが 最近渋谷駅近くで急につながらなくなりました貨物列車は定時に見られるのですが(汗)具体的には田園都市線渋谷駅地下ホームでLINEだけがつながらないちょうど帰宅時に奥さんにこれから帰るメールを送る時一番重要なのに(苦笑)LINEだけつながらない携帯通話は出来るのに?早くも壊れたのでしょうか(泣)でもダメ元でアップルさんに訊ねてみたら(もちろん無料通話)あれ...
0

都内駅の工事現場。有楽町駅、四ツ谷駅と千駄ヶ谷駅

都内に用事 有楽町駅の日比谷口改札口を完全閉鎖して工事中古い煉瓦の高架がステキですけど、丸いマークはなんのデザインなのかしら? 四ツ谷駅工事中のようですがこの跨線橋階段がすごくいい感じ 大阪駅の大屋根のイメージあれよりはるかに実用的(笑) 千駄ヶ谷駅あのイベントのために使っていなかった上りホームを大改修中原宿駅と同じように2面2線ホームになるようです 先端の方は古い骨組みのままのようですこういう再利用は...
0

線路巡礼2004:神奈川臨海鉄道国際埠頭線。青い塩列車が走った線路は奇跡の復活?

2004年神奈川臨海鉄道横浜本牧駅から分岐していた国際埠頭専用線の話当時桜木町駅前に無料レンタサイクルのサービスがあったのです何度か利用させていただきましたまずその前年2003年 初めて本牧まで来た時 横浜本牧駅の歩道橋から全く予備知識なく国際埠頭線を走る青い貨物列車に遭遇根岸駅からの本線とは折り返す線形 大きな工場の門の前を堂々の通過 三菱重工前踏切この時追いかけはしなかったのですが 15分後くらいに早くも列...
0

国鉄機関車の共演、赤も青も。配給列車(八高線電車)の方向転換は左回り

秋田(土崎工場)から配給列車大宮を過ぎて進行方向回転のため田端操車場経由でグルリするそうですこのグルリ左回りと右回りがありますけどなんとなく左回りに賭けてみます休暇にして、大好きな田端信号所(分岐点)へ 当たり赤い国鉄機関車来ました 東北貨物線から常磐貨物線へこのシーンが素晴しい この電車は八高線用のようです元は山手線電車?ずいぶん短くなりました(苦笑)この後すぐに背後から警笛が、 入れ違いで田端機関...
0

県立三ツ池公園までサイクリング。東横線二階建複々線化工事中!

2004年3月横浜市鶴見区にある県立三ツ池公園までサイクリング 途中二か領用水当時も今も桜がキレイ(季節感のない記事で。汗) 三ツ池公園サクラの名所ということでわざわざやって来ました南武線、京浜東北線、東横線に囲まれたエリアですがどの駅からも距離があるんです ロング滑り台があったみたい滑ったのかな?今だったら絶対にチャレンジしますけどさて帰路の鶴見川 武蔵小杉まだタワーマンションがない世界 東横線高架工事高...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR