2017May31 2 線路を運ぶロングレール工臨が大宮操車場から大宮駅へグニャグニャ。湘南電車廃車回送と行き違い 新前橋から長野工場までまた湘南電車の廃車回送がありますちょいと見に行きましょう ちょいとのつもりが大宮操車場でまた面白いモノに遭遇してしまいましたロングレールが載っています! さいたま新都心駅のホームから鑑賞赤い国鉄交流機関車と長大レール工臨これもまたいいですねそれではレール輸送専用車チキさんの編成をじっくり見学 ここが運搬レールの先端 長いレールはチキさんをいくつも跨いで運搬レールは意外と曲がるので...
2017May30 0 2001年秋、モノレールのいない向ケ丘遊園。フジテレビ黄金時代のお台場。紅葉の大山。 2001年の話に戻ります11月に向ケ丘遊園に行きましたもう閉園間近! すでにモノレールは運休ですがまだ撤去されてはいませんここから大きな階段をエスカレーターで上がって行く途中にこれまた大きな花時計があった記憶があるのですが (上2枚はこの年春に行った時の写真) 恐らくまた新聞屋さんから無料入場券を貰ったのだと思います入園して園内を散歩しただけ(笑) お花が結構あったんです(菊まつり中) こんなにお花を見ている...
2017May29 8 初めての胃カメラ(内視鏡検査)。気が付いたら終わってました。追記アリ 先月の健康診断で意外な結果がヘリコバクターピロリIgG抗体 3.0 U/mlABC分類 B群 内視鏡検査を施行の上、ピロリ菌除去療法をお勧めします内視鏡検査を受けなさい勧告が来ました健康には妙な自信があって特に自覚症状はないんですけど(汗)胃カメラにはイヤな思い出があるのでどうしようかなぁと迷いましたが結局奥さんが最近通院した武蔵小杉のクリニックが良かったというので、そこへ行くことに(これが今月の初めのこと)...
2017May28 0 浜川崎駅でY158列車の折り返し、国鉄特急と線路の相性は素晴らしい。メトロ甲種回送はおかげで残念? たまにはメトロの甲種回送でも見に行こうかと思ったらY158という団体列車も走ります毎年、貨物線を走らせて小銭を稼ぐヤツY158はこんな感じ石川町駅→浜川崎駅→新鶴見→国府津とりあえず浜川崎駅へ 浜川崎支線電車がヤードに居ます 鶴見線側の側線を回送で進みます 弁天橋電車区に行く模様ですこういう回送電車の動きもちゃんと追いかけてみたいですね そうこうするうちにY158電車がやって来ましたグニャグニャ~ 国鉄特...
2017May27 4 またまた里山ガーデン。丸太切りとフォレストアドベンチャー。まるで線路の様な樹上体験(笑) またまた里山ガーデンに行ってしまいました今回は朝早くから。横浜線中山駅から相鉄バス奥さんがどうしても丸太切りをしたいと言うので大人気なんです開場9:30より早く行って並びましょ ガーデンベアここで見るのも3回目!だいぶお花も減って来ましたけど奥さんはこのキャラクターが大好きみたいで早く来たおかげで丸太切りの予約は完了12:15からついでに気になっていたフォレストアドベンチャーの当日予約も出来ちゃいました14:00...
2017May26 0 ベランダで記念日 朝から土砂降り今日も外歩きなのですが(恵比寿)今回は歩きやすい靴なのでヘイチャラ♪雨ですけど毎朝のベランダご飯に支障なし今は アジサイと 薔薇です!ベランダでも薔薇の花がちゃんと咲きますちょいとトゲが困るけど今年はまたゴーヤとトマトにチャレンジ過去何度やっても上手く行かないのですが今回は土も買ってしまったので今度こそ?夜今日は記念日なんです何かする?と聞かれましたが結局ベランダで焼肉になりました(笑...
2017May25 4 中東の旅番外編、パキスタンのイスラマバードで職務質問?これもいい思い出 1999年のシリア・ヨルダンの旅パキスタン航空を利用パキスタン航空略して PIAぴぃあ?なんか可愛いのですが乗り継ぎは半端ないです行きも帰りも乗り継ぎでパキスタン一泊行きはホテル(すごいボロ)に泊まっただけでしたが帰りはイスラマバードで半日時間があります パキスタンの首都当初はカラチが首都だったのにわざわざ北のほうに新しい首都を作ったそうですイスラマバードイスラム教の都市という意味だそうですいわれてみれ...
2017May25 0 原宿歩き回り。健脚が衰えた?(汗) 酔って帰りましたのでテキトーな記事朝の表参道界隈を歩き回ってしまいました外人だらけ渋谷も多いけどこちらはまたすごい欧米人が多いね 原宿駅駅舎工事するすると言われつつ未だにそのまま有名な駅舎らしいですけど個人的には思い入れなし、どうでもいいです気になるのはあの側線だけ疲れました歩くのにはちょっとした自信があったのに今日は疲れた靴が足に逢わないから?酔って帰ると武蔵溝ノ口駅の留置線に 90周年電車がまだ...
2017May24 2 線路巡礼:新金線金町駅、美しい線路で南武線電車回送を待ちぼうけ(苦笑) 新金貨物線をあの南武線最後の旧型車両が通る情報幕張電車区→新小岩→金町→馬橋→大宮工場(秘密改造?)総武線から大宮工場へ秋葉原駅・新宿駅経由じゃなくて新金線経由というのが線路的興味を大いにそそります時間が無いので金町駅へ 常磐快速線に挟まれた美しい3本の中線その真ん中に国鉄機関車も停車中これは幸先いい(笑) 金町駅三菱製紙工場は無くなってもその線路は途中までそのまま残っています 水戸方面この幾何学的な線路...
2017May23 0 中東シリア・ヨルダンの旅8、約束の地。魅惑のヨルダン川。エルサレムにも行きたくなりましたね! 1999年中東の旅ヨルダン編も最終日ぺトラ観光の翌朝ツアーバスでアンマンを目指します途中ワディ・ムーサにあるモーゼの泉旧約聖書の人物が杖で床をコンコンと叩いたら水が湧きました、というご当地モノ もちろん水を飲むのもお約束ちなみにヨルダン国内では観光警察がずっと一緒もちろんツアーバスの中も一緒シリア国内ではそういうサービス?はなし当時の国際情勢からするとむしろ逆のような気がするのですが 写真に写っているの...